アカウント名:
パスワード:
今まではむしろ末端の形が違うから、これは旧iOS用とか、これは新iPhone用とか、これはAndroid用とか、これはPC/Mac側とか、端子の形で判別できたわけだけれど。
これが全部USB Type-Cで統一されてしまったら、端子の形では判別できないので、「これは何用ケーブル」ってタグを端子付近に付けておく必要がありますね。
マルチタップの電源コードはそんなに抜き差ししないけど、モバイルデバイスは常に抜き差しするので、間違えて変なのを抜いたら修羅場ったりしそう。
USB Type-Cってことは互いに通信して何するか決めるので、ユーザーがタグを貼る必要ないというのが前提ですよ。
充電器も繫がった相手とこまめに話をしながら充電するようになるので、きっと…きっとすれちがいもない暖かい家庭を築くことにな(銃声
#なにがあった
>USB Type-Cってことは互いに通信して何するか決めるので、ユーザーがタグを貼る必要ないというのが前提ですよ。
タグを貼らないと、例えばスマホの通信・電源端子←→PCの映像出力端子ディスプレイの映像入力端子←→スピーカーの音声入力端子みたいな混乱が起こることに!(片付けてから一本ずつ刺せ)
#てか、PCやスマホだったら繋がった相手が何でもそれなりの通信をするようになるんだから(キーボードとマウスを刺す端子を見分けなくていいように)、短距離だとあまり不都合ないはずだよね。#自分から出たのを自分に刺しちゃうレベルのドジだとアレだが。
>スマホの通信・電源端子←→PCの映像出力端子これでスマホがPCのサブモニタとなるんですね、わかりm(ry
>ディスプレイの映像入力端子←→スピーカーの音声入力端子ディスプレイ「おーい、映像くれー」スピーカー「おーい、音声くれー」…互いに求め合うだけの関係はすぐに破綻します(ひー
#自分から出たのを自分に刺すってLANでたまにやらかしちゃうアレですね(最近は大丈夫になったけど
パソコンにつなぐ方と、充電用といった区別は必要じゃね?
現に自分がAndroidやWinタブレットの接続や充電を、microUSBコネクタの形状で区別して使ってる。
まあUSB-Cも、色とかで区別すれば済むことか。
今はUSB接続で認識されると充電めっちゃ遅いから区別する必要あるけど、
USB Battery ChargingがPCとの通信と同時にできるってのなら、今と違ってPCに繋ごうが充電器にに繋ごうが、もう区別する必要ないかもね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
ケーブル地獄への蜘蛛の糸 (スコア:2)
今まではむしろ末端の形が違うから、これは旧iOS用とか、これは新iPhone用とか、
これはAndroid用とか、これはPC/Mac側とか、端子の形で判別できたわけだけれど。
これが全部USB Type-Cで統一されてしまったら、端子の形では判別できないので、
「これは何用ケーブル」ってタグを端子付近に付けておく必要がありますね。
マルチタップの電源コードはそんなに抜き差ししないけど、モバイルデバイスは
常に抜き差しするので、間違えて変なのを抜いたら修羅場ったりしそう。
Re:ケーブル地獄への蜘蛛の糸 (スコア:2)
USB Type-Cってことは互いに通信して何するか決めるので、ユーザーがタグを貼る必要ないというのが前提ですよ。
充電器も繫がった相手とこまめに話をしながら充電するようになるので、きっと…きっとすれちがいもない暖かい家庭を築くことにな(銃声
#なにがあった
Re:ケーブル地獄への蜘蛛の糸 (スコア:1)
>USB Type-Cってことは互いに通信して何するか決めるので、ユーザーがタグを貼る必要ないというのが前提ですよ。
タグを貼らないと、例えば
スマホの通信・電源端子←→PCの映像出力端子
ディスプレイの映像入力端子←→スピーカーの音声入力端子
みたいな混乱が起こることに!(片付けてから一本ずつ刺せ)
#てか、PCやスマホだったら繋がった相手が何でもそれなりの通信をするようになるんだから(キーボードとマウスを刺す端子を見分けなくていいように)、短距離だとあまり不都合ないはずだよね。
#自分から出たのを自分に刺しちゃうレベルのドジだとアレだが。
Re:ケーブル地獄への蜘蛛の糸 (スコア:1)
>スマホの通信・電源端子←→PCの映像出力端子
これでスマホがPCのサブモニタとなるんですね、わかりm(ry
>ディスプレイの映像入力端子←→スピーカーの音声入力端子
ディスプレイ「おーい、映像くれー」
スピーカー「おーい、音声くれー」
…互いに求め合うだけの関係はすぐに破綻します(ひー
#自分から出たのを自分に刺すってLANでたまにやらかしちゃうアレですね(最近は大丈夫になったけど
Re: (スコア:0)
パソコンにつなぐ方と、充電用といった区別は必要じゃね?
現に自分がAndroidやWinタブレットの接続や充電を、microUSBコネクタの形状で区別して使ってる。
まあUSB-Cも、色とかで区別すれば済むことか。
Re:ケーブル地獄への蜘蛛の糸 (スコア:1)
今はUSB接続で認識されると充電めっちゃ遅いから区別する必要あるけど、
USB Battery ChargingがPCとの通信と同時にできるってのなら、今と違ってPCに繋ごうが充電器にに繋ごうが、もう区別する必要ないかもね。