アカウント名:
パスワード:
猫は死期を悟るといなくなるって言うんだけど単にボケて帰るトコ忘れてるんだよ。
あと、暖かい場所を選んで寄ってくるのは赤外線が見えてるから。おかげで白黒にしか見えないの。
#などと年寄が申しており…
> 単にボケて帰るトコ忘れてるんだよ。
ボケるほどの高齢になったら自由に徘徊できなくなるから、亡骸を発見できないほどの遠出はしないでしょ。ウチの猫の最期は、家の中で行き倒れだったよ。
そもそも死期を悟るといなくなるって、誰が言い出したんだろ。突然いなくなったら死んだかどうか確認しようがないし、ただの迷信だと思うけど……。
# ……若年性アルツハイマーも、あったりするのかなぁ。
亡骸を発見できないのは、弱ると隠れる(暗くて狭いところにいく)から、と聞いたことがある。近くても気付かない場所ってのも多いと思うよ。#ボケたから、なのかはしらない
隠れるというか、安心できるところに退避するが近いような。ですから、親しい人間が安心できるのなら、例えば一緒にいた布団の上で逝かれたりします。
幼少の頃に木が密生して人どころが犬も通れないような植え込みがあり、無理やり侵入したところ黒猫の死骸を見つけた。なので隠れるというのは未だに信じている。
ちなみに蛆が湧いていて子供心に大変なショックを受けてしまい、しばらく猫に近寄れなかった…。
子供が家で亡くなった猫をそのような場所に放置したと言っておりました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
猫の死に際 (スコア:2)
猫は死期を悟るといなくなるって言うんだけど
単にボケて帰るトコ忘れてるんだよ。
あと、暖かい場所を選んで寄ってくるのは赤外線が見えてるから。
おかげで白黒にしか見えないの。
#などと年寄が申しており…
Re: (スコア:0)
> 単にボケて帰るトコ忘れてるんだよ。
ボケるほどの高齢になったら自由に徘徊できなくなるから、
亡骸を発見できないほどの遠出はしないでしょ。
ウチの猫の最期は、家の中で行き倒れだったよ。
そもそも死期を悟るといなくなるって、誰が言い出したんだろ。
突然いなくなったら死んだかどうか確認しようがないし、ただの
迷信だと思うけど……。
# ……若年性アルツハイマーも、あったりするのかなぁ。
Re:猫の死に際 (スコア:1)
亡骸を発見できないのは、弱ると隠れる(暗くて狭いところにいく)から、と聞いたことがある。
近くても気付かない場所ってのも多いと思うよ。
#ボケたから、なのかはしらない
Re:猫の死に際 (スコア:1)
隠れるというか、安心できるところに退避するが近いような。
ですから、親しい人間が安心できるのなら、例えば一緒にいた
布団の上で逝かれたりします。
Re: (スコア:0)
幼少の頃に木が密生して人どころが犬も通れないような植え込みがあり、
無理やり侵入したところ黒猫の死骸を見つけた。
なので隠れるというのは未だに信じている。
ちなみに蛆が湧いていて子供心に大変なショックを受けてしまい、
しばらく猫に近寄れなかった…。
Re: (スコア:0)
子供が家で亡くなった猫をそのような場所に放置したと言っておりました。