アカウント名:
パスワード:
http://it.srad.jp/story/09/03/12/0722211/ [it.srad.jp] 2009年03月12日http://it.srad.jp/story/11/08/08/0737208/ [it.srad.jp] 2011年08月08日http://it.srad.jp/story/13/05/02/044211/ [it.srad.jp] 2013年05月02日なんでそのどれとも日付が違うの? つーかたった25年で事実関係がこんなガバガバになるものなのか。
>なんでそのどれとも日付が違うの? つーかたった25年で事実関係がこんなガバガバになるものなのか。
つ 「諸説ありますが」
#どげーなもんですか
仕様模索期から、サーバの開発、クライアントの開発と様々な時点でテスト用に起動されたのは確実。
で、元コメのリンクは、仕様制定日と、公開テスト用サーバ起動時と、仕様公開日の時点に関するものだね。
今回は、常用Webサーバとして稼動し始めた時点を記念してるんでしょう。
3つ目の記事には仕様公開日なんて一言も書かれてなくて、
> CERNが世界初のWebサイトを一般公開した日(1993年4月30日)から数えて20年ということだそうだ。
って書かれてるんだけど。つーかそのリンク先 [info.cern.ch]はこのタレコミあるものと同じなんだけど。少なくともどちらかは間違っていることが確実。
なんですぐバレる嘘つくの?
>3つ目の記事には仕様公開日なんて一言も書かれてなくて
a(仕様制定日?):1つめ:1989年3月にティム・バーナーズ=リーがWWWを考案 (2つめより)b(仕様公開日?):2つめ:そして1991年8月7日にWWWに関すサマリーを一般に公開した(2つめより)c(公開テスト用サーバ起動?):3つめ:CERNが世界初のWebサイトを一般公開した日(1993年4月30日)から数えて20年(3つめより)
順番が間違ってるだけじゃねぇかな。いやまあ。それでも「公開テスト用サーバ」って言い方でいいのか微妙だが。
>つーかそのリンク先 [info.cern.ch]はこのタレコミあるものと同じなんだけど。
同じで何か問題でも?
1989年3月のはティムがWWWを考案した日、1991年8月のは彼がWWWプロジェクトの要約をNewsGroupに投稿して、Webサーバがインターネット上で一般的にアクセスできるようになった日、1993年5月のはCERNがWebサイトを一般公開を開始した日。今回の1990年12月はティムが最初のWebサーバーとブラウザを書き上げて、稼働させた日。
1993年5月のが同じページを参照しているところから見て、「一般公開」の定義次第でいくらでも日付を増殖させられそうでちょっとアレ。
鎌倉幕府を笑えないな(ちょい違)
パーティは何回やったっていいだろ?
パーティをやるのは何回でもいいけど要件定義は一回だけにして下さいお願いします本当に
ネタにマジレスだけど、一回の要件定義で終わっているプロトコルやネット技術って使えるものの中には何一つないよな。まともな仕事をしようと思ったら、漸次改訂って絶対必要なんだよな。問題はその改訂方法とお金が問題なわけで。
年に何度誕生日やってんだ?年に何度親戚死んでんだ?
そんな人いるよね。
こんな感じ。
歴史ってそういうもの鎌倉幕府も子供の頃は1192年だったけど最近は違うそうだし
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
20週年のストーリーもなんと3回掲載されてるんだけど (スコア:0)
http://it.srad.jp/story/09/03/12/0722211/ [it.srad.jp] 2009年03月12日
http://it.srad.jp/story/11/08/08/0737208/ [it.srad.jp] 2011年08月08日
http://it.srad.jp/story/13/05/02/044211/ [it.srad.jp] 2013年05月02日
なんでそのどれとも日付が違うの? つーかたった25年で事実関係がこんなガバガバになるものなのか。
Re:20週年のストーリーもなんと3回掲載されてるんだけど (スコア:2)
>なんでそのどれとも日付が違うの? つーかたった25年で事実関係がこんなガバガバになるものなのか。
つ 「諸説ありますが」
#どげーなもんですか
Re:20週年のストーリーもなんと3回掲載されてるんだけど (スコア:1)
仕様模索期から、サーバの開発、クライアントの開発と様々な時点でテスト用に起動されたのは確実。
で、元コメのリンクは、仕様制定日と、公開テスト用サーバ起動時と、仕様公開日の時点に関するものだね。
今回は、常用Webサーバとして稼動し始めた時点を記念してるんでしょう。
-- Buy It When You Found It --
Re: (スコア:0)
3つ目の記事には仕様公開日なんて一言も書かれてなくて、
> CERNが世界初のWebサイトを一般公開した日(1993年4月30日)から数えて20年ということだそうだ。
って書かれてるんだけど。つーかそのリンク先 [info.cern.ch]はこのタレコミあるものと同じなんだけど。少なくともどちらかは間違っていることが確実。
なんですぐバレる嘘つくの?
Re: (スコア:0)
>3つ目の記事には仕様公開日なんて一言も書かれてなくて
a(仕様制定日?):1つめ:1989年3月にティム・バーナーズ=リーがWWWを考案 (2つめより)
b(仕様公開日?):2つめ:そして1991年8月7日にWWWに関すサマリーを一般に公開した(2つめより)
c(公開テスト用サーバ起動?):3つめ:CERNが世界初のWebサイトを一般公開した日(1993年4月30日)から数えて20年(3つめより)
順番が間違ってるだけじゃねぇかな。
いやまあ。それでも「公開テスト用サーバ」って言い方でいいのか微妙だが。
>つーかそのリンク先 [info.cern.ch]はこのタレコミあるものと同じなんだけど。
同じで何か問題でも?
Re:20週年のストーリーもなんと3回掲載されてるんだけど (スコア:1)
1989年3月のはティムがWWWを考案した日、
1991年8月のは彼がWWWプロジェクトの要約をNewsGroupに投稿して、Webサーバがインターネット上で一般的にアクセスできるようになった日、
1993年5月のはCERNがWebサイトを一般公開を開始した日。
今回の1990年12月はティムが最初のWebサーバーとブラウザを書き上げて、稼働させた日。
Re: (スコア:0)
1993年5月のが同じページを参照しているところから見て、「一般公開」の定義次第でいくらでも日付を増殖させられそうでちょっとアレ。
Re:20週年のストーリーもなんと3回掲載されてるんだけど (スコア:1)
鎌倉幕府を笑えないな(ちょい違)
Re: (スコア:0)
パーティは何回やったっていいだろ?
Re: (スコア:0)
パーティをやるのは何回でもいいけど
要件定義は一回だけにして下さいお願いします本当に
Re: (スコア:0)
ネタにマジレスだけど、一回の要件定義で終わっているプロトコルやネット技術って
使えるものの中には何一つないよな。
まともな仕事をしようと思ったら、漸次改訂って絶対必要なんだよな。
問題はその改訂方法とお金が問題なわけで。
Re: (スコア:0)
年に何度誕生日やってんだ?
年に何度親戚死んでんだ?
そんな人いるよね。
Re:20週年のストーリーもなんと3回掲載されてるんだけど (スコア:1)
こんな感じ。
Re: (スコア:0)
歴史ってそういうもの
鎌倉幕府も子供の頃は1192年だったけど最近は違うそうだし