アカウント名:
パスワード:
暴力的なゲームで遊んだ子どもは「攻撃的」になるのか:英国の長期調査http://wired.jp/2016/02/10/children-violent-video-games/ [wired.jp]>「今回の結果は、暴力的な内容が含まれる可能性の高いヴィデオゲームを子どものときにプレイすることと、> 青年期後半に行為障害を示すリスクが増えることの相関は弱いことを示している」[...]>2014年に完了したこの調査は、暴力とヴィデオゲームを巡ってメディアで繰り広げられている議論は、貧困や教育など、さらに重要な問題から「社会の注意をそらせるもの」だと結論付けている。
そりゃそうだよな。美少女ゲームでいくら遊んでも、現実でモテるようにはならんだろ。
> 美少女ゲームでいくら遊んでも、現実でモテるようにはならんだろ。
対比がおかしい。
「美少女ゲームで遊ぶ→現実でモテる(モテない)」と対比させるなら、「暴力的なゲームで遊ぶ→現実で敵に勝てる(勝てない)」としなきゃならない。
「暴力的なゲームで遊ぶ→暴力を好むようになる(ならない)」と対比させるなら、「美少女ゲームで遊ぶ→美少女を好むようになる(ならない)」としなきゃ。
好むのは自分の気持ちだけの問題。モテたり敵に勝つにはスキルが必要。
それでもなお、暴力を好むのと美少女を好むのは心理的に同じメカニズムなのか、といったことを検証した上でないと、対比は成立しない。
> といったことを検証した上でないと、対比は成立しない。更に言うと、この「美少女」とは何か、現実(現物)と関係があるか、というのもね。
元コメの論理の破綻が気になって仕方ないだけに読めるが(むしろそのようにしか読めんが)。プログラマにはよくある症状だろ。あえて「美少女ゲームにかける熱意」などとミスリードしようとする意図は何?図星な指摘をごまかそうとして掘った墓穴?
#他人の論理の破綻をいちいち指摘してしまうのが、コミュ障と揶揄される原因との自覚はあるのでAC
ミスリードじゃなくて、本気で美少女ゲームへの熱意でコメントつけてると思ってるんだよ。そういう区別もつかないような人はいるんだよ。
かけすぎて薄くなってしまったよ…
また髪の話してる...
個人的感想だけど、現実世界では美少女にモテる確率なんてホントに低いから、ゲームの中に「美少女といちゃいちゃしたい!」っていう逃避を求めてるのかと。
# 美少女にモテる現実でも通用する手段を解説するようなゲームがあるなら教えてください!
確率低いなら母数を増やせばいいだけ。
ストライクゾーンを広げるんですね、老若男女関わらず。
その気になれば現実世界の彼女を作れるとは思うし、実際付き合ってたこともあるが、突発的に数週間ぐらいの単位で忙しくなることがある仕事してるせいで喧嘩したり冷めたりでやる気をなくして今に至る。
二次元嫁は毎日終電で帰宅しても文句言わないしデートもこちらの都合だけで好きな時間にできるからな。
モテるかどうかとは別に、異性と付き合うリソースが生活にあるかどうかも結構、重要じゃないかな。
『グランドセフトオート』の影響?7歳の少年、車を運転し逃走 http://www.gamespark.jp/article/2009/08/04/19705.html [gamespark.jp] 「ゲームの影響で殺人」:タイの販売店、『GTA IV』を自粛 http://wired.jp/2008/08/05/%E [wired.jp]
現実に存在する犯罪をモデルにしたゲームを作ったら何故か、その犯罪が起こるのはお前のゲームのせいだ、と言われたでござる。
FF11で全ジョブ極めたのにノージョブな人も居ますし
ゲームよりも殺人ドラマを規制した方がいい色々学べてしまうよ
観光名所とか、名産品とか、交通手段とか、旅館の雰囲気とかですね。
最後には崖の上で追い詰められちゃうとか
でも、ゲームで得ただけの軍事知識でネットで暴れる人いますよね。ゲームが悪いっていうか、ゲームしか知らないってのが問題なんだろうけど。
# 漫画や週刊誌で得た知識を常識だと思い込んでいる人も多い。
「その国では流通させてないエロゲーなのに、勝手に問題視して事件に巻き込まれてえらい目にあう。」という点で、レイプレイ事件を思い出しました。http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/18.html [atwiki.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
関連? (スコア:0)
暴力的なゲームで遊んだ子どもは「攻撃的」になるのか:英国の長期調査
http://wired.jp/2016/02/10/children-violent-video-games/ [wired.jp]
>「今回の結果は、暴力的な内容が含まれる可能性の高いヴィデオゲームを子どものときにプレイすることと、
> 青年期後半に行為障害を示すリスクが増えることの相関は弱いことを示している」
[...]
>2014年に完了したこの調査は、暴力とヴィデオゲームを巡ってメディアで繰り広げられている議論は、貧困や教育など、さらに重要な問題から「社会の注意をそらせるもの」だと結論付けている。
Re: (スコア:0)
そりゃそうだよな。
美少女ゲームでいくら遊んでも、現実でモテるようにはならんだろ。
Re:関連? (スコア:1)
> 美少女ゲームでいくら遊んでも、現実でモテるようにはならんだろ。
対比がおかしい。
「美少女ゲームで遊ぶ→現実でモテる(モテない)」
と対比させるなら、
「暴力的なゲームで遊ぶ→現実で敵に勝てる(勝てない)」
としなきゃならない。
「暴力的なゲームで遊ぶ→暴力を好むようになる(ならない)」
と対比させるなら、
「美少女ゲームで遊ぶ→美少女を好むようになる(ならない)」
としなきゃ。
好むのは自分の気持ちだけの問題。モテたり敵に勝つにはスキルが必要。
それでもなお、暴力を好むのと美少女を好むのは心理的に同じメカニズムなのか、
といったことを検証した上でないと、対比は成立しない。
Re: (スコア:0)
> といったことを検証した上でないと、対比は成立しない。
更に言うと、この「美少女」とは何か、現実(現物)と関係があるか、というのもね。
Re: (スコア:0)
元コメの論理の破綻が気になって仕方ないだけに読めるが(むしろそのようにしか読めんが)。
プログラマにはよくある症状だろ。
あえて「美少女ゲームにかける熱意」などとミスリードしようとする意図は何?
図星な指摘をごまかそうとして掘った墓穴?
#他人の論理の破綻をいちいち指摘してしまうのが、コミュ障と揶揄される原因との自覚はあるのでAC
Re: (スコア:0)
ミスリードじゃなくて、
本気で美少女ゲームへの熱意でコメントつけてると思ってるんだよ。
そういう区別もつかないような人はいるんだよ。
Re: (スコア:0)
かけすぎて薄くなってしまったよ…
Re: (スコア:0)
また髪の話してる...
Re:関連? (スコア:1)
個人的感想だけど、現実世界では美少女にモテる確率なんてホントに低いから、ゲームの中に「美少女といちゃいちゃしたい!」っていう逃避を求めてるのかと。
# 美少女にモテる現実でも通用する手段を解説するようなゲームがあるなら教えてください!
Re: (スコア:0)
確率低いなら母数を増やせばいいだけ。
Re: (スコア:0)
ストライクゾーンを広げるんですね、老若男女関わらず。
Re: (スコア:0)
その気になれば現実世界の彼女を作れるとは思うし、実際付き合ってたこともあるが、突発的に数週間ぐらいの単位で忙しくなることがある仕事してるせいで喧嘩したり冷めたりでやる気をなくして今に至る。
二次元嫁は毎日終電で帰宅しても文句言わないしデートもこちらの都合だけで好きな時間にできるからな。
モテるかどうかとは別に、異性と付き合うリソースが生活にあるかどうかも結構、重要じゃないかな。
Re: (スコア:0)
『グランドセフトオート』の影響?7歳の少年、車を運転し逃走
http://www.gamespark.jp/article/2009/08/04/19705.html [gamespark.jp]
「ゲームの影響で殺人」:タイの販売店、『GTA IV』を自粛
http://wired.jp/2008/08/05/%E [wired.jp]
Re:関連? (スコア:2, 興味深い)
現実に存在する犯罪をモデルにしたゲームを作ったら何故か、その犯罪が起こるのはお前のゲームのせいだ、と言われたでござる。
Re: (スコア:0)
FF11で全ジョブ極めたのにノージョブな人も居ますし
投擲スキル(面倒事を放り投げる)はキャップでゴザるwww (スコア:1)
そういう自分はFFXIもFFXIVもアカウントあるけど、一番遊んでいたのは派遣社員時代でした。
定時勤務だったから毎日遊ぶ時間作れたんだよね。
#この系統の話題で比較的貼られる頻度が高いコピペ「資格取得に必要な目安時間一覧」でログイン時間と見比べると苦笑いが出る。
Re: (スコア:0)
ゲームよりも殺人ドラマを規制した方がいい
色々学べてしまうよ
Re: (スコア:0)
観光名所とか、名産品とか、交通手段とか、旅館の雰囲気とかですね。
Re:関連? (スコア:1)
最後には崖の上で追い詰められちゃうとか
Re: (スコア:0)
でも、ゲームで得ただけの軍事知識でネットで暴れる人いますよね。
ゲームが悪いっていうか、ゲームしか知らないってのが問題なんだろうけど。
# 漫画や週刊誌で得た知識を常識だと思い込んでいる人も多い。
レイプレイ事件 (スコア:0)
「その国では流通させてないエロゲーなのに、勝手に問題視して事件に巻き込まれてえらい目にあう。」という点で、レイプレイ事件を思い出しました。
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/18.html [atwiki.jp]