アカウント名:
パスワード:
あれだけの熱を加えたら窒素酸化物(NOx)ができると思いますよ. 言い換えれば空気が燃えるわけですね.
完全無公害への道はまだ遠い...
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
プラズマ推進 (スコア:1, 余計なもの)
「空飛ぶひとだま」は今イチだけど、「空飛ぶ電子レンジ」はちょっとかっこいいかも。
ふと、「大気への影響」を考えてしまいましたけど、どうなんでしょ。
ちなみに、サターン5は(古っ!)、一段目に液体酸素と「灯油」を使っているため炭酸ガスが発生します。二段目以降は液体酸素と「液体水素」のため、噴煙は水蒸気です。
アメリカのシャトルは、ブースターに液体酸素と「アルミニウム」を使っているため、炭酸ガスは出ないし再利用もOK。(じゃ、噴煙は何でできてるの?)
もし、大気への影響が小さかったら、それこそ「素晴らしい」以外に言葉が思いつきません。
Re:プラズマ推進 (スコア:2, 参考になる)
Space ShuttleのSRBは、過塩素酸アンモニウム(酸化剤)とアルミニウム(燃料)です。
それに、SSMEは液酸液水ですし。
Re:プラズマ推進 (スコア:0)
それをゴムで固めてあるから、結局ゴムを燃やしてるわけで、炭酸ガスも出るわな。
Re:プラズマ推進 (スコア:1, 参考になる)
Re:プラズマ推進 (スコア:1)
> 使っているため、炭酸ガスは出ないし再利用もOK。(じゃ、噴煙は
> 何でできてるの?)
O2とALだとすれば、Al2O3 すなわち酸化アルミニウムではないで
しょうか。
要するに、ルビーやサファイアの原料ですね(ちょっとちがう?)
Re:プラズマ推進 (スコア:2, おもしろおかしい)
Perlはどうした?Perlは??
どうしてRubyだけなんだ!!
Re:プラズマ推進 (スコア:1)
まあ、普通に考えて電力会社の電気を使うのだろうから
打ち上げるのに必要な電力を東京電力が作る時にどれだけの石油を
燃やす必要があるのか(原発は止まってるみたいですし)を考えればよさそうです。
ぱっと読んだ所、コストは非常に安くすむと書いてありましたが、
二酸化炭素についての記述は無いみたいですね。
Re:プラズマ推進 (スコア:0)
推進剤を打ち上げるための推進剤を必要としない
ということであって
結果的に、推進剤を節約できるということなのでは
節約できる分大気への影響はすくないと
Re:プラズマ推進 (スコア:0)
>二酸化炭素についての記述は無いみたいですね。
発射場に原子発電所を装備するんです。
#冗談はともかく風力・ソーラ充電できれば一番良いのだろうな。
Re:プラズマ推進 (スコア:1)
あれだけの熱を加えたら窒素酸化物(NOx)ができると思いますよ. 言い換えれば空気が燃えるわけですね.
完全無公害への道はまだ遠い...
Re:プラズマ推進 (スコア:1)
> 炭酸ガスは出ないし再利用もOK。(じゃ、噴煙は何でできてるの?)
> もし、大気への影響が小さかったら、それこそ「素晴らしい」以外に言葉が思いつきません。
いずれにせよ,高温になると大気中の窒素と酸素で窒素酸化物が生成するので,
環境には良くないと思いますね。
Re:プラズマ推進 (スコア:1)
Re:プラズマ推進 (スコア:0)
マイナスモデレートで誰か修正入れてもらえませんでしょうか。
またサターンは5でなくてVとするのがベター。
Re:プラズマ推進 (スコア:0)
Re:プラズマ推進 (スコア:0)
耐Gが大変そうだけどね。
Re:プラズマ推進 (スコア:0)