アカウント名:
パスワード:
v1.0の中でも比較的メジャーなアップデートとしては・漢語の導入・万葉仮名の導入・漢字の訓読みの導入・平仮名・片仮名の導入・外来語の導入・ローマ字・算用数字の導入・新字体の制定・現代仮名遣いの採用などがありました。これらを凌駕するメジャーアップデートでないとv2.0の呼称はふさわしくありません。
>・漢語の導入
「強敵」と書いて「とも」と読むとかそういうのを思い浮かべてしまった。教科書は「北斗の拳」とか「魁!男塾」とか……
いや待って、実装時期が1000年以上も違うモノを一纏めに「v1.0」と言われても……
1.xとかv1系とか呼べばよいかと。
流石に漢語の輸入は0.9時代のような気がしますが。
これくらいやればよろしいでしょうか。・絵文字・アイコン・スタンプの導入・括弧、分かち書き、変数、構造体、オブジェクトの導入・Unicodeおよびそれに含まれる漢字・記号・諸言語の文字の導入・新語の定義方法および名前空間に関する規約の導入・音声・文字に加えて脳波直接接続による意思疎通方法に関するプロトコルの導入このうちどれくらいが実現するんだろう。。。
emojiの導入。それだけでもう別言語になるぐらい大きなアップデートです。(女子高生談
v2.0の目玉は「作成・作製」論争の終結です。http://science.srad.jp/comments.pl?sid=681772&cid=2988642 [science.srad.jp]
・中国の漢字の導入
Unicodeの普及のためか、よく見ると中国・台湾のフォントを使った印刷物や製品が増えてきてます。
Microsoft Officeにペーストするとよく起こるあれですね。何とかならんのか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
ただのマイナーアップデート (スコア:5, 興味深い)
v1.0の中でも比較的メジャーなアップデートとしては
・漢語の導入
・万葉仮名の導入
・漢字の訓読みの導入
・平仮名・片仮名の導入
・外来語の導入
・ローマ字・算用数字の導入
・新字体の制定
・現代仮名遣いの採用
などがありました。
これらを凌駕するメジャーアップデートでないとv2.0の呼称はふさわしくありません。
「漢」と書いて「おとこ」と読む (スコア:3, おもしろおかしい)
>・漢語の導入
「強敵」と書いて「とも」と読むとかそういうのを思い浮かべてしまった。
教科書は「北斗の拳」とか「魁!男塾」とか……
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:「漢」と書いて「おとこ」と読む (スコア:1)
Re:ただのマイナーアップデート (スコア:2)
いや待って、実装時期が1000年以上も違うモノを一纏めに「v1.0」と言われても……
Re:ただのマイナーアップデート (スコア:1)
1.xとかv1系とか呼べばよいかと。
流石に漢語の輸入は0.9時代のような気がしますが。
Re:ただのマイナーアップデート (スコア:1)
これくらいやればよろしいでしょうか。
・絵文字・アイコン・スタンプの導入
・括弧、分かち書き、変数、構造体、オブジェクトの導入
・Unicodeおよびそれに含まれる漢字・記号・諸言語の文字の導入
・新語の定義方法および名前空間に関する規約の導入
・音声・文字に加えて脳波直接接続による意思疎通方法に関するプロトコルの導入
このうちどれくらいが実現するんだろう。。。
Re:ただのマイナーアップデート (スコア:1)
emojiの導入。それだけでもう別言語になるぐらい大きなアップデートです。(女子高生談
Re: (スコア:0)
v2.0の目玉は「作成・作製」論争の終結です。
http://science.srad.jp/comments.pl?sid=681772&cid=2988642 [science.srad.jp]
Re: (スコア:0)
・中国の漢字の導入
Unicodeの普及のためか、よく見ると中国・台湾のフォントを使った印刷物や製品が増えてきてます。
Re: (スコア:0)
Microsoft Officeにペーストするとよく起こるあれですね。
何とかならんのか。