アカウント名:
パスワード:
猿には人権も財産権もないのに知的財産権(著作権)の議論をするのは順番がおかしい。まずは基盤となる人権や財産権についての議論がかたまってからだろう。
猿は人ではないので、人格そのままではなく法人格みたいな「猿人格」もしくは猿に加えて鯨・イルカ等も対象にした「亜人格」を新たに定義した方がいいでしょうな。
#まあ、作ったら作ったで、「人ではない」「人である」ということはそれ以外と何が違うのか?ということで#亜人格への差別が問題になるだろうが…
なぜか鯨類に人権ができて猿の人権は無視されるような気がしてきた
それは、犬の面倒を見てくれる人に財産を与えるのであって、直接犬に財産を与えているわけではないですね。
そりゃその犬が訓練されてないからだろ。犬はちゃんと仕込めば自分で金持って外食も買い出しもこなせる。
住居の契約はできる?
他人の土地に勝手に住むのは、なしですよ。
それは「クロザルは目的の結果を出すために操作できる」とか主張してるPETAに言えよ。
ソレを言ってるのは霊長類学者で自然人類学者のAgustín Fuentes氏だよ。そしてそれだけでなくもっと詳細な話がちゃんとリンク先に書かれているよ。
え、まさか動物に人権的な何かの権利を認めるのはOKで、人間と同様に刑法(住居侵入)でしょっ引くのはダメとかいうダブルスタンダード?
「人権とか財産権を前提とする必要はない」という趣旨での話だぞ。読解力ないなあ。
そもそも、人類社会によって保障されないかぎり権利などという概念は存在しないんだから、サルにも権利があると言い出す方がおかしい
まあ、コレだよな。「著作権法が保護の対象としているのは(中略)人間の著作者に限らない」とかほざいてるけど、法律の対象に公的な人格としての「人」ではなく生物学上の「ヒト」を明示している法律なんてほとんどないだろ(たぶんゼロだが確信はない)。彼ら的には動物の権利を保護するために個々の法律全てに「この法律の対象はヒトとチンパンジー」とか書かれている世界が望ましいのだろうか?# あるいは憲法レベルで「○○と××はヒトと同じ権利を自然に有する」と宣言するとか
フィクションではあるが、スタトレのVOYより。プログラムが作った小説の著作権にて、
VOY第166話「夢みるホログラム」 http://www.usskyushu.com/ds9/voy166.html [usskyushu.com]https://www.youtube.com/watch?v=Opxu-oqUNhY [youtube.com]「友人であり、人間より人間らしいということを。セブンは親戚と会話し、自分が幼い頃の話を聞いた。裁定官から結論が言い渡され、ドクターを人間として認めることはできないものの、芸術家の権利は保証された。プログラムは回収され、ドクターは修正版に取りかかる。」
こういう考え方もあるのだろう。
米国にワンサといる「法律家」が市場を拡大するための宣伝活動の一つだろうから、順番はどっちでもいいと思ってるんじゃないかなという危惧もある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
まずは財産権を (スコア:4, おもしろおかしい)
猿には人権も財産権もないのに知的財産権(著作権)の議論をするのは順番がおかしい。
まずは基盤となる人権や財産権についての議論がかたまってからだろう。
Re:まずは財産権を (スコア:2, 興味深い)
猿は人ではないので、人格そのままではなく法人格みたいな「猿人格」もしくは
猿に加えて鯨・イルカ等も対象にした「亜人格」を新たに定義した方がいいでしょうな。
#まあ、作ったら作ったで、「人ではない」「人である」ということはそれ以外と何が違うのか?ということで
#亜人格への差別が問題になるだろうが…
Re:まずは財産権を (スコア:1)
なぜか鯨類に人権ができて猿の人権は無視されるような気がしてきた
Re:まずは財産権を (スコア:2, 興味深い)
人権とか財産権を前提とする必要はないのでは。
Re:まずは財産権を (スコア:1)
それは、犬の面倒を見てくれる人に財産を与えるのであって、直接犬に財産を与えているわけではないですね。
Re: (スコア:0)
Re:まずは財産権を (スコア:1)
面倒見る人が居なけりゃ、その犬はいずれ餓死することになる。
Re: (スコア:0)
そりゃその犬が訓練されてないからだろ。
犬はちゃんと仕込めば自分で金持って外食も買い出しもこなせる。
Re: (スコア:0)
住居の契約はできる?
他人の土地に勝手に住むのは、なしですよ。
Re:まずは財産権を (スコア:1)
人の重度障害者についての扱いが議論になるので筋があまりに悪いです。
Re: (スコア:0)
それは「クロザルは目的の結果を出すために操作できる」とか主張してるPETAに言えよ。
Re: (スコア:0)
ソレを言ってるのは霊長類学者で自然人類学者のAgustín Fuentes氏だよ。
そしてそれだけでなくもっと詳細な話がちゃんとリンク先に書かれているよ。
Re: (スコア:0)
え、まさか動物に人権的な何かの権利を認めるのはOKで、人間と同様に刑法(住居侵入)でしょっ引くのはダメとかいうダブルスタンダード?
Re: (スコア:0)
「人権とか財産権を前提とする必要はない」という趣旨での話だぞ。
読解力ないなあ。
Re:まずは財産権を (スコア:1)
そもそも、人類社会によって保障されないかぎり権利などという概念は存在しないんだから、
サルにも権利があると言い出す方がおかしい
Re: (スコア:0)
まあ、コレだよな。
「著作権法が保護の対象としているのは(中略)人間の著作者に限らない」とかほざいてるけど、法律の対象に公的な人格としての「人」ではなく生物学上の「ヒト」を明示している法律なんてほとんどないだろ(たぶんゼロだが確信はない)。
彼ら的には動物の権利を保護するために個々の法律全てに「この法律の対象はヒトとチンパンジー」とか書かれている世界が望ましいのだろうか?
# あるいは憲法レベルで「○○と××はヒトと同じ権利を自然に有する」と宣言するとか
Re: (スコア:0)
フィクションではあるが、スタトレのVOYより。プログラムが作った小説の著作権にて、
VOY第166話「夢みるホログラム」 http://www.usskyushu.com/ds9/voy166.html [usskyushu.com]
https://www.youtube.com/watch?v=Opxu-oqUNhY [youtube.com]
「友人であり、人間より人間らしいということを。セブンは親戚と会話し、自分が幼い頃の話を聞いた。裁定官から結論が言い渡され、ドクターを人間として認めることはできないものの、芸術家の権利は保証された。プログラムは回収され、ドクターは修正版に取りかかる。」
こういう考え方もあるのだろう。
Re: (スコア:0)
米国にワンサといる「法律家」が市場を拡大するための宣伝活動の一つだろうから、順番はどっちでもいいと思ってるんじゃないかなという危惧もある。