アカウント名:
パスワード:
なにをするかによってとかないのかな?
買い物行くなら重いものかさばるものなど運ぶためには車がいいけども、そうでなければ100mなら徒歩など。
目的別にみると、通勤・業務・私事目的における自動車利用割合が8割を超えています。
これだとざっくりすぎる。
群馬じゃないけど、普通にありそう。
100mは大げさかとも思うが、100mでも車が速いのもあり。家の前に車があって、店の前に止めれば、速い。夜道は足元も悪いし、、街燈無いところも多いし、、。
公共交通機関? 駅まで何キロ?バス、、バス停どこにあったな? 一時間に何本? 通勤時間帯だけとか。電車も朝晩以外は、一時間以上、無い事もある。
そんな事、考えるより、車が早い。そういえば、地方にあって都心に無いもの、、コンビニの駐車場というクイズがあった。
バスが一時間に何本もあるんですか?
普通は何本?→1本しかねーし。みたいに読み取るもんだと思いますけど。。
アンケート調査なんでそもそも調査の精度が疑わしい。100m未満とか、下手すると駐車場から店舗入口まで歩くだけで逆転するぞ。
昔「成り上がり」を愛読していたので矢沢永吉がキャデラックで家から50m先にタバコを買いに行く姿が浮かんだ。
群馬において、100m未満の移動範囲で自動車の利用が求められるほどの荷物が発生するのは農業ぐらいしかないと思うので、目的別にしても結果が大きく変わるとは思えない。もしくは100m未満とはいえ、自動車で移動しないと非常に危険な土地という可能性もあるが。
熊や鹿相手だと軽自動車では競り負けそう。
魔境と呼ばれるだけあって、北朝鮮並みに夜は暗かったり、別世界と繋がってるからかな。
自動車で移動しないと非常に危険な土地
冬の北西の季節風かな
赤城おろしなんて甘々だよw家から出ろよw東北の沿岸地域の風の方が強烈
あーなるほど。つまりテクニカルか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%AB [wikipedia.org]
うちの会社じゃ、たとえコンビニへの買い物でも自動車で移動することが推奨されてるな。「生身じゃ危ない。自動車という鎧をつけろ。徒歩や自転車じゃ、ぶつけられたら確実に怪我をする。」ということらしい。
そんなこと言ったら、コンビニの中だって突っ込んできた車でけがをするぞ(まれによくあるw)。まさか店の中まで車で入れって言わないよな。
おまけに田舎は道幅が狭くて車道がギリギリなところ多いですからね。歩道は歩行者1人分しかないので車道を走らざるをえない自転車は確かに怖い
歩道は歩行者1人分しかないので車道を走らざるをえない自転車は確かに怖い
いつになったら自転車は車道を走るということが一般的になるんだろうね?
そういう危険な場所では、自転車から降りて歩道を歩くべきなんだけど。
危険を発生させるのがドライバーなら、そんな危険を発生させるべきではないんだけど。
「道幅が狭くて車道がぎりぎり」なんだから、ドライバーが危険を発生させているんじゃなくて、道そのものの通行の際の安全性が低いんだろうに。
他の田舎はわかりませんが、群馬の場合は車道を自転車で走ると、業務系車両のドライバーの方に『歩道走れ!引くぞ!』って脅されるので、車道走るのも命がけなのです。
>群馬の場合は車道を自転車で走ると、業務系車両のドライバーの方に『歩道走れ!引くぞ!』って脅されるのでその割には引かないで逆に幅寄せしてきたりするのだよなあ…。後ろから接近した側が路上に自車のペースよりも遅い車両を認めた時には、引くのは当たり前なのにね。
ちがうよ。
自転車は歩道が安全ならそっちを走ってもいいけど車道を走っちゃいけないわけじゃない。自動車の邪魔になろうがなるまいが構わずにちんたらと車道を走るのは自転車の自由なんだよ。
道路の最弱者の自動車じゃ社会的にけがをするほうが心配なんだが
>もしくは100m未満とはいえ、自動車で移動しないと非常に危険な土地という可能性もあるが。「自動車での移動が普通なので街灯が少なく、夜になると真っ暗」というのを想像した。
いや、むかしナイアガラの滝のすぐそばのホテルに泊まった時、周りがマジでそんなんだったのよね。あんな観光地なので夜8時頃なのに、人通りは少ないわ真っ暗だわ。20~30m離れれば男か女かもわからんし、下手すれば人影が確認できないレベル。#オフシーズンだったからか??それとも通年であれ?
銃社会だし、あれは自動車使いたくなるよ。
>自動車の利用が求められるほどの荷物が発生するのは農業ぐらいしかない実は4人に1人が重い荷物を持てないくらいの高齢者だったりして。
>いや、むかしナイアガラの滝のすぐそばのホテルに泊まった時、周りがマジでそんなんだったのよね
ナイアガラですが、今はライトアップされてるんで夜中まで明るいです。一昨年行きましたが深夜0時過ぎても普通にレストラン入れましたよ。
http://seasonal-events.com/niagara-falls-light-up-sekainoshirarezarusi... [seasonal-events.com]
冬場だとむしろ寒さの方で危険かも知れない。
100m以上離れた場所に駐車場を借りている都内の知人を思い出した。駐車場まで移動するために車に乗るというコントを考えようとしたけど面白くならないので辞めた。ぐんまーだと土地が余ってるから全家庭は一軒家で車庫付きだろうし。
100m以上離れた場所に駐車場を借りている都内の知人を思い出した。
そういう人いますね。駐車場までの間にコンビニやスーパーあるとか。
駐車場にいくためにタクシー使うネタは見たことあります。
> 100m以上離れた場所に駐車場を借りている都内の知人を思い出した。屋根付きが欲しかったそうな。その人はバイクで、行っていた。(雨の日は知らん)都下ですね。
そんな環境なら、車は贅沢品。
都心に住む友人も、駐車場までの直線距離は100メートル以上ですね。鉛直方向に、ですが(住戸が40階くらいで駐車場は下の方の階)
駐車場まで自転車で行く人なら見た事あります
呼んだ?駐車場まで1200メートルw使ってたとこがマンション建てるので立ち退き言われて近場を探したが無くてね。
都内は車不便、それ以外の地域は車以外が不便。
100mぐらいなら地方都市でも割と普通なのでは。私も以前新潟市内に住んでた時、そのぐらいありましたよ。
>ぐんまーだと土地が余ってるから全家庭は一軒家で車庫付きだろうし。4戸のアパートに付随の駐車場が8台分ありましたよ。
#一時間程度車で走っても、歩道を歩いているのが誰もいないのは当たり前です
都会部で賃貸なら100m程度なら恵まれている方だろう。
最近の人は車庫証明の制限距離が500mから2kmに拡大されたってのは知らないのかな?500mでも見つからない事が珍しくないって事から拡大されたわけなのだが。
中核市の郊外に住んでいますが、地方都市の郊外なら普通ですね。まず、道路は、歩行者が歩きやすいようにできていません。歩道が整備されていないだけではなく、信号機のついた横断歩道は何100メートル間隔です。車のスピードは速く、信号機がないところを渡ると、いつか死にます。
それに、自宅も目的地も駐車場が完備されていて、簡単に車が出し入れできます。車に乗らない理由がないです。
単なる移動であっても車の方が便利なんで、目的が影響するのは飲酒くらいでしょう。それより、駐車場がないとか、出入りが困難、渋滞がひどいなどの交通事情とか、暑い寒いとか雨風などの気象条件や坂などといったことの影響が大きいと思います。
地形や天候にもよりますね。坂とか雨とか雪とか。家-コンビニまで約一キロだけど、ほぼ坂なので雨とか雪だと普通に車使いますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
常に? (スコア:2)
なにをするかによってとかないのかな?
買い物行くなら重いものかさばるものなど運ぶためには車がいいけども、そうでなければ100mなら徒歩など。
目的別にみると、通勤・業務・私事目的における自動車利用割合が8割を超えています。
これだとざっくりすぎる。
Re:常に? (スコア:1)
群馬じゃないけど、普通にありそう。
100mは大げさかとも思うが、100mでも車が速いのもあり。
家の前に車があって、店の前に止めれば、速い。
夜道は足元も悪いし、、街燈無いところも多いし、、。
公共交通機関? 駅まで何キロ?
バス、、バス停どこにあったな? 一時間に何本? 通勤時間帯だけとか。
電車も朝晩以外は、一時間以上、無い事もある。
そんな事、考えるより、車が早い。
そういえば、地方にあって都心に無いもの、、コンビニの駐車場
というクイズがあった。
Re: (スコア:0)
バスが一時間に何本もあるんですか?
Re: (スコア:0)
普通は何本?→1本しかねーし。みたいに読み取るもんだと思いますけど。。
Re: (スコア:0)
なんでそんな閑散路線を電化したんでしょうね…
Re: (スコア:0)
アンケート調査なんでそもそも調査の精度が疑わしい。100m未満とか、下手すると駐車場から店舗入口まで歩くだけで逆転するぞ。
Re: (スコア:0)
昔「成り上がり」を愛読していたので矢沢永吉がキャデラックで家から50m先にタバコを買いに行く姿が浮かんだ。
Re: (スコア:0)
群馬において、100m未満の移動範囲で自動車の利用が求められるほどの荷物が発生するのは農業ぐらいしかないと思うので、
目的別にしても結果が大きく変わるとは思えない。
もしくは100m未満とはいえ、自動車で移動しないと非常に危険な土地という可能性もあるが。
Re:常に? (スコア:2)
熊や鹿相手だと軽自動車では競り負けそう。
魔境と呼ばれるだけあって、北朝鮮並みに夜は暗かったり、
別世界と繋がってるからかな。
Re:常に? (スコア:2)
冬の北西の季節風かな
Re: (スコア:0)
赤城おろしなんて甘々だよw
家から出ろよw
東北の沿岸地域の風の方が強烈
森のクマさん (スコア:1)
今年はクマさんが里まで下りてきているし、庭先も危険かもしれん。
グンマー (スコア:1)
あーなるほど。つまりテクニカルか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%AB [wikipedia.org]
Re:常に? (スコア:1)
うちの会社じゃ、たとえコンビニへの買い物でも自動車で移動することが推奨されてるな。
「生身じゃ危ない。自動車という鎧をつけろ。徒歩や自転車じゃ、ぶつけられたら確実に怪我をする。」ということらしい。
Re: (スコア:0)
そんなこと言ったら、コンビニの中だって突っ込んできた車でけがをするぞ(まれによくあるw)。
まさか店の中まで車で入れって言わないよな。
Re: (スコア:0)
おまけに田舎は道幅が狭くて車道がギリギリなところ多いですからね。
歩道は歩行者1人分しかないので車道を走らざるをえない自転車は確かに怖い
Re:常に? (スコア:1)
歩道は歩行者1人分しかないので車道を走らざるをえない自転車は確かに怖い
いつになったら自転車は車道を走るということが一般的になるんだろうね?
Re: (スコア:0)
そういう危険な場所では、自転車から降りて歩道を歩くべきなんだけど。
Re: (スコア:0)
危険を発生させるのがドライバーなら、そんな危険を発生させるべきではないんだけど。
Re: (スコア:0)
「道幅が狭くて車道がぎりぎり」なんだから、ドライバーが危険を発生させているんじゃなくて、道そのものの通行の際の安全性が低いんだろうに。
Re: (スコア:0)
他の田舎はわかりませんが、群馬の場合は車道を自転車で走ると、業務系車両のドライバーの方に『歩道走れ!引くぞ!』って脅されるので、車道走るのも命がけなのです。
Re: (スコア:0)
>群馬の場合は車道を自転車で走ると、業務系車両のドライバーの方に『歩道走れ!引くぞ!』って脅されるので
その割には引かないで逆に幅寄せしてきたりするのだよなあ…。
後ろから接近した側が路上に自車のペースよりも遅い車両を認めた時には、引くのは当たり前なのにね。
Re: (スコア:0)
ちがうよ。
自転車は歩道が安全ならそっちを走ってもいいけど
車道を走っちゃいけないわけじゃない。
自動車の邪魔になろうがなるまいが構わずに
ちんたらと車道を走るのは自転車の自由なんだよ。
Re: (スコア:0)
道路の最弱者の自動車じゃ
社会的にけがをするほうが心配なんだが
Re: (スコア:0)
>もしくは100m未満とはいえ、自動車で移動しないと非常に危険な土地という可能性もあるが。
「自動車での移動が普通なので街灯が少なく、夜になると真っ暗」というのを想像した。
いや、むかしナイアガラの滝のすぐそばのホテルに泊まった時、周りがマジでそんなんだったのよね。
あんな観光地なので夜8時頃なのに、人通りは少ないわ真っ暗だわ。20~30m離れれば男か女かも
わからんし、下手すれば人影が確認できないレベル。
#オフシーズンだったからか??それとも通年であれ?
銃社会だし、あれは自動車使いたくなるよ。
>自動車の利用が求められるほどの荷物が発生するのは農業ぐらいしかない
実は4人に1人が重い荷物を持てないくらいの高齢者だったりして。
Re:常に? (スコア:1)
>いや、むかしナイアガラの滝のすぐそばのホテルに泊まった時、周りがマジでそんなんだったのよね
ナイアガラですが、今はライトアップされてるんで夜中まで明るいです。一昨年行きましたが深夜0時過ぎても普通にレストラン入れましたよ。
http://seasonal-events.com/niagara-falls-light-up-sekainoshirarezarusi... [seasonal-events.com]
冬場だとむしろ寒さの方で危険かも知れない。
Re: (スコア:0)
100m以上離れた場所に駐車場を借りている都内の知人を思い出した。
駐車場まで移動するために車に乗るというコントを考えようとしたけど面白くならないので辞めた。
ぐんまーだと土地が余ってるから全家庭は一軒家で車庫付きだろうし。
Re:常に? (スコア:2)
100m以上離れた場所に駐車場を借りている都内の知人を思い出した。
そういう人いますね。
駐車場までの間にコンビニやスーパーあるとか。
駐車場にいくためにタクシー使うネタは見たことあります。
Re:常に? (スコア:1)
> 100m以上離れた場所に駐車場を借りている都内の知人を思い出した。
屋根付きが欲しかったそうな。
その人はバイクで、行っていた。(雨の日は知らん)
都下ですね。
そんな環境なら、車は贅沢品。
Re:常に? (スコア:1)
都心に住む友人も、駐車場までの直線距離は100メートル以上ですね。
鉛直方向に、ですが(住戸が40階くらいで駐車場は下の方の階)
Re: (スコア:0)
駐車場まで自転車で行く人なら見た事あります
Re: (スコア:0)
呼んだ?
駐車場まで1200メートルw
使ってたとこがマンション建てるので立ち退き言われて近場を探したが無くてね。
都内は車不便、それ以外の地域は車以外が不便。
Re: (スコア:0)
100mぐらいなら地方都市でも割と普通なのでは。
私も以前新潟市内に住んでた時、そのぐらいありましたよ。
Re: (スコア:0)
>ぐんまーだと土地が余ってるから全家庭は一軒家で車庫付きだろうし。
4戸のアパートに付随の駐車場が8台分ありましたよ。
#一時間程度車で走っても、歩道を歩いているのが誰もいないのは当たり前です
Re: (スコア:0)
都会部で賃貸なら100m程度なら恵まれている方だろう。
最近の人は車庫証明の制限距離が500mから2kmに拡大されたってのは知らないのかな?
500mでも見つからない事が珍しくないって事から拡大されたわけなのだが。
Re: (スコア:0)
中核市の郊外に住んでいますが、地方都市の郊外なら普通ですね。
まず、道路は、歩行者が歩きやすいようにできていません。
歩道が整備されていないだけではなく、信号機のついた横断歩道は何100メートル間隔です。
車のスピードは速く、信号機がないところを渡ると、いつか死にます。
それに、自宅も目的地も駐車場が完備されていて、簡単に車が出し入れできます。
車に乗らない理由がないです。
Re: (スコア:0)
単なる移動であっても車の方が便利なんで、目的が影響するのは飲酒くらいでしょう。
それより、駐車場がないとか、出入りが困難、渋滞がひどいなどの交通事情とか、
暑い寒いとか雨風などの気象条件や坂などといったことの影響が大きいと思います。
Re: (スコア:0)
地形や天候にもよりますね。
坂とか雨とか雪とか。
家-コンビニまで約一キロだけど、ほぼ坂なので雨とか雪だと普通に車使いますね。