アカウント名:
パスワード:
インフラ関係者なので実際に現地を視察したことがありますが
・大川小学校から海は見えないほど遠く、しかも文字通り山の向こう側にある 入江の河口からでも4km、東京ならば距離的に秋葉原や恵比寿あたりの話です。 現地に行っても「ここまで津波が来たのか…しかも数mもの高さで…」と思うような立地です。
・裏山は木々が茂り下草も子供の背丈程度あり、大人でも四つん這いでないと登れない非常に急な法面 2m間隔程度で植林されているため見通しも悪く、危険な法面を登り続けても先に拓けた箇所はありません。転落すれば直下は舗装道路ですし命の危険もあります、普段は立ち入りも禁止
秋葉原はともかくとして、東京の大半の領域がゼロメートル地帯であることは東京都民なら知っていることでここまで津波が来ると思わなかったという話にはならないと思う。ましてや教職員なら、自分の職場がゼロメートル地帯であることを把握しているのは地震が起きなくても当たり前のこと。
45分も待機状態に置くというのを容認してしまうと、今後似たようなことが起きたときに何もしなくて当たり前という話になってしまうよ。
> 東京都民なら知っていることで
今週 渋谷で幼稚な馬鹿騒ぎやってるような連中は知らないと思うぞwwww
東京って地方から上京してる人も多いから、東京の小学校で教えててもそれ以外の人は知らずに生活してるってことは多そうだね。単に遊びに来たって人も多いわけだし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
東日本大震災は多くの人に現地を見て欲しい (スコア:4, 参考になる)
インフラ関係者なので実際に現地を視察したことがありますが
・大川小学校から海は見えないほど遠く、しかも文字通り山の向こう側にある
入江の河口からでも4km、東京ならば距離的に秋葉原や恵比寿あたりの話です。
現地に行っても「ここまで津波が来たのか…しかも数mもの高さで…」と思うような立地です。
・裏山は木々が茂り下草も子供の背丈程度あり、大人でも四つん這いでないと登れない非常に急な法面
2m間隔程度で植林されているため見通しも悪く、危険な法面を登り続けても先に拓けた箇所はありません。
転落すれば直下は舗装道路ですし命の危険もあります、普段は立ち入りも禁止
Re: (スコア:0)
秋葉原はともかくとして、東京の大半の領域がゼロメートル地帯であることは東京都民なら知っていることで
ここまで津波が来ると思わなかったという話にはならないと思う。ましてや教職員なら、自分の職場がゼロメートル地帯であることを把握しているのは地震が起きなくても当たり前のこと。
45分も待機状態に置くというのを容認してしまうと、今後似たようなことが起きたときに何もしなくて当たり前という話になってしまうよ。
Re: (スコア:1)
> 東京都民なら知っていることで
今週 渋谷で幼稚な馬鹿騒ぎやってるような連中は知らないと思うぞwwww
Re:東日本大震災は多くの人に現地を見て欲しい (スコア:1)
東京って地方から上京してる人も多いから、東京の小学校で教えててもそれ以外の人は知らずに生活してる
ってことは多そうだね。単に遊びに来たって人も多いわけだし。