アカウント名:
パスワード:
女性の髪の毛なんて昔から人形に使われてたりして売り物だったわけだし、ネットオークションに出てるくらいで騒ぐほどのことはないんじゃないの?そりゃあ一部のマニアからはあれな使われ方するかもしれないけど、それはもう気にしてはしょうがないだろ。
そうか『賢者の贈り物』の裏側ではそんな事が行われていたのか。
ホント驚きます…懐中時計にそんな使い方があったとは。
わかります。懐中時計の鎖を使ったあーんなことやそーんなプレイが行われるということは、子供の頃にはまだ知らないケースが多いですから。
子供の頃にはまだ知らないケースが多いですから。
世間的には十二分に大人なオイラなんですけど、まだ知らないっす!
>世間的には十二分に大人なオイラなんですけど、まだ知らないっす!
二丁目に行ってダークカイト君にでも大人の扉を開いてもらってください。
ふぅ・・・
『羅生門』といい、教科書に髪ネタが尽きないのはハゲが教科書を選定してるせい。
違うよ。逆に髪の話題は避ける。
いや、ハゲ(の話題になるようなこと)を無意識に避けているという可能性も・・・
今回の件は入手経路が問題ですよ。(人間の)毛皮を目当てに原住民を狩るというのは割と一般的なことだったらしい。
そう。つまりタレコミ人も編集者もポイントを読み誤ってる。
業務用 [google.co.jp]
>昔から人形に使われてたりして売り物だったわけだし、
そういう用途だと、髪の長さだけでなく質も重要だから、普通は現物確認して買うもんなんじゃないの?手入れの行き届いた綺麗な髪と、脱色やらなにやらでガサガサの髪とでは値段も違うだろうし。# 色によっても違うかも。黒髪とか金髪とか赤毛とか……。直毛とか巻き毛とかもか。
それこそ垢やフケまみれの汚らしいのだったりするとゴミにしかならんし。だからネットオークションで売るというのが、個人的には違和感を感じる。
現物確認なんて気にしない人はいくらでもいるってことですよ。安いんだから、当たりが引ければ儲けもの。それにお店だって、仕入れた時点では汚れたり傷んでたりしてても洗うかなんかして整えて売ってるんでしょうから、それなら自分で処理したほうが安上がりって考える人だっているでしょう。そのままお店に並べて、あなたみたいに考える人に高く売りつけることだって可能です。
刷毛に使ってたぐらいですから。そんな痛みがどうこうってのは、さほど気にしません。そもそも当時の生活を考えれば。今の価値観で髪質がどうこうってのは、あまり意味がないです。
ネットオークションで売るために"無断で切った"男が逮捕された、と云う話なのに、「髪の毛の売買は変では無い」なんて話は、なんかズレてると言わざるを得ない。
後半の段落の流れなんだからズレてはいないだろ。タレコミの前半と後半がズレてる、という話なら分かるが。
人毛醤油の可能性も微レ存
Zコーラじゃなくて?
日本で売られている人毛を使ったウィッグやかつらは、中国の女性のものが多いですね。ほかに東南アジアとか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
女性の髪の毛は昔から売り物 (スコア:0)
女性の髪の毛なんて昔から人形に使われてたりして売り物だったわけだし、ネットオークションに出てるくらいで騒ぐほどのことはないんじゃないの?
そりゃあ一部のマニアからはあれな使われ方するかもしれないけど、それはもう気にしてはしょうがないだろ。
Re:女性の髪の毛は昔から売り物 (スコア:2, 興味深い)
そうか『賢者の贈り物』の裏側ではそんな事が行われていたのか。
Re:女性の髪の毛は昔から売り物 (スコア:3)
ホント驚きます…懐中時計にそんな使い方があったとは。
Re:女性の髪の毛は昔から売り物 (スコア:1)
わかります。
懐中時計の鎖を使ったあーんなことやそーんなプレイが行われるということは、子供の頃にはまだ知らないケースが多いですから。
Re:女性の髪の毛は昔から売り物 (スコア:2)
世間的には十二分に大人なオイラなんですけど、まだ知らないっす!
Re:女性の髪の毛は昔から売り物 (スコア:1)
>世間的には十二分に大人なオイラなんですけど、まだ知らないっす!
二丁目に行ってダークカイト君にでも大人の扉を開いてもらってください。
Re:女性の髪の毛は昔から売り物 (スコア:1)
ふぅ・・・
Re:女性の髪の毛は昔から売り物 (スコア:1)
『羅生門』といい、教科書に髪ネタが尽きないのはハゲが教科書を選定してるせい。
Re: (スコア:0)
違うよ。逆に髪の話題は避ける。
Re: (スコア:0)
いや、ハゲ(の話題になるようなこと)を無意識に避けているという可能性も・・・
Re:女性の髪の毛は昔から売り物 (スコア:2, すばらしい洞察)
今回の件は入手経路が問題ですよ。
(人間の)毛皮を目当てに原住民を狩るというのは割と一般的なことだったらしい。
Re: (スコア:0)
そう。
つまりタレコミ人も編集者もポイントを読み誤ってる。
Re:女性の髪の毛は昔から売り物 (スコア:2)
業務用 [google.co.jp]
Re: (スコア:0)
>昔から人形に使われてたりして売り物だったわけだし、
そういう用途だと、髪の長さだけでなく質も重要だから、普通は現物確認して買うもんなんじゃないの?
手入れの行き届いた綺麗な髪と、脱色やらなにやらでガサガサの髪とでは値段も違うだろうし。
# 色によっても違うかも。黒髪とか金髪とか赤毛とか……。直毛とか巻き毛とかもか。
それこそ垢やフケまみれの汚らしいのだったりするとゴミにしかならんし。
だからネットオークションで売るというのが、個人的には違和感を感じる。
Re: (スコア:0)
現物確認なんて気にしない人はいくらでもいるってことですよ。安いんだから、当たりが引ければ儲けもの。
それにお店だって、仕入れた時点では汚れたり傷んでたりしてても洗うかなんかして整えて売ってるんでしょうから、
それなら自分で処理したほうが安上がりって考える人だっているでしょう。
そのままお店に並べて、あなたみたいに考える人に高く売りつけることだって可能です。
Re: (スコア:0)
刷毛に使ってたぐらいですから。そんな痛みがどうこうってのは、さほど気にしません。
そもそも当時の生活を考えれば。今の価値観で髪質がどうこうってのは、あまり意味がないです。
Re: (スコア:0)
購入者にシラミうつる可能性も。
Re: (スコア:0)
ネットオークションで売るために"無断で切った"男が逮捕された、と云う話なのに、
「髪の毛の売買は変では無い」なんて話は、
なんかズレてると言わざるを得ない。
Re:女性の髪の毛は昔から売り物 (スコア:1)
後半の段落の流れなんだからズレてはいないだろ。
タレコミの前半と後半がズレてる、という話なら分かるが。
Re: (スコア:0)
人毛醤油の可能性も微レ存
Re:女性の髪の毛は昔から売り物 (スコア:1)
Zコーラじゃなくて?
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
日本で売られている人毛を使ったウィッグやかつらは、中国の女性のものが多いですね。
ほかに東南アジアとか。