アカウント名:
パスワード:
株と知名度を目当てでやってきた人は、それが無くなればいなくなるよね。
創業者はどう思ってるんだろう。
楽に吸える養分が無くなれば次へ移動。そういうエグゼクティブ達のリストを作っておけば役に立ちそう。
そういえば聞こえは悪いけど、業績悪化しても責任取らずに辞めない人たちに比べればねえ?業績悪化しても「従業員が働かないからいけないんだ」と自分は悪くない理論を振り回すのが、日本企業の不治の病という奴で。
むしろ業績悪化して成果を出せなかったら自発的に辞めてくれる方が健全かもしれない。それで辞めた人がより優れた経営幹部として良い条件の会社に移れるか、所詮は経営患部だとろくな仕事が貰えないかも自己責任。そう、幹部ならね。
なるほどね、無駄な高給払わない分下働きの人達に回せることになりますね。
>業績悪化しても「従業員が働かないからいけないんだ」と自分は悪くない理論を振り回すのが、>日本企業の不治の病という奴で。
居ましたね、そんな他人事の様な言い訳しちゃった不治の痛な無責任社長様。
あ、今調べたら秋クンって死んでたのね。
死んだ犬に石を投げる趣味は無いので、言うことは何もないね。
日本のモノづくりのっとった連中全員リスト入りにしましょう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
やってきた幹部は (スコア:1)
株と知名度を目当てでやってきた人は、それが無くなればいなくなるよね。
創業者はどう思ってるんだろう。
Re:やってきた幹部は (スコア:1)
楽に吸える養分が無くなれば次へ移動。
そういうエグゼクティブ達のリストを作っておけば役に立ちそう。
Re: (スコア:0)
そういえば聞こえは悪いけど、業績悪化しても責任取らずに辞めない人たちに比べればねえ?
業績悪化しても「従業員が働かないからいけないんだ」と自分は悪くない理論を振り回すのが、
日本企業の不治の病という奴で。
むしろ業績悪化して成果を出せなかったら自発的に辞めてくれる方が健全かもしれない。
それで辞めた人がより優れた経営幹部として良い条件の会社に移れるか、所詮は経営患部だと
ろくな仕事が貰えないかも自己責任。そう、幹部ならね。
Re:やってきた幹部は (スコア:1)
なるほどね、無駄な高給払わない分下働きの人達に回せることになりますね。
>業績悪化しても「従業員が働かないからいけないんだ」と自分は悪くない理論を振り回すのが、
>日本企業の不治の病という奴で。
居ましたね、そんな他人事の様な言い訳しちゃった不治の痛な無責任社長様。
Re: (スコア:0)
あ、今調べたら秋クンって死んでたのね。
死んだ犬に石を投げる趣味は無いので、言うことは何もないね。
Re: (スコア:0)
日本のモノづくりのっとった連中全員リスト入りにしましょう