アカウント名:
パスワード:
公共事業で地鎮祭をやってるよ。税金の支出が最高裁でも認められてるよ。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E5%9C%B0%E9%8E%AE%E7%A5%AD%E8%... [wikipedia.org]
日常的に宗教的儀式を頻繁にやってるくせに自分は無宗教だと主張するのが日本人ですから
イスラムの聖地メッカへの巡礼者は年間250~300万人とみられているけど、日本では正月には8千万から9千万の日本人が神社に行くらしいしな。アメリカの日曜日やクリスマスの教会ですらそれほどの数には達しないそうだし。
メッカは一生に一回行けばいいことになっているので。クリスマスはクリスマスで自宅で祝うのが一般的だったりする。
「欧米のクリスマスは家族で過ごす日」といった話がありますがこっちのインディペンデント誌のロンドンの娼婦へのインタビュー記事によると
As a sex worker, Christmas is one of my busiest - and strangest - timeshttp://www.independent.co.uk/voices/as-a-sex-worker-christmas-is-one-o... [independent.co.uk]
クリスマスと年末年始は娼婦にとって忙しい時期でパーティの後で酔っ払って来る人が多いそうです。
>パーティの後で酔っ払って来る人が多いそうです。
単身者や出張者旅行者達がクリスマスパーティーの後に二次会のノリで突撃してそう。#ロンドンも売り買い合法なのか
比較がおかしい。神社で言えば数万もあるのだから単一のメッカと比べればそりゃ数は多くなる。しかも大抵の日本人にとって近所にあって行きやすい。
伊勢神宮に限れば年間500万超える人が訪れるみたいだけど、参拝というより大部分が単なる観光客だしな。別宮に至っては10万有るかないかぐらいというし。下記の統計にない遥宮だと更に減るだろう。http://www.city.ise.mie.jp/12340.htm [ise.mie.jp]
アメリカの場合、クリスチャン以外の人にとってはクリスマス何それ状態ですだから一般的にはクリスマスは使わずハッピーホリディのほうを使います。(下手にメリークリスマスなんていったら怒られるよ)なのでそれほどの人が協会に集まらないのはクリスチャンの人口密度によるものじゃないですかね?
とはいえ、日本人はクリスチャンでもないのに街中にはクリスマスの文字が溢れ、挨拶がメリークリスマスが響き渡るのは滑稽ですな
#ターキー食べずにケンタを食べるのも外国人には理解できないそうです
神社と比較するならモスクでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
日本だって (スコア:5, 参考になる)
公共事業で地鎮祭をやってるよ。
税金の支出が最高裁でも認められてるよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E5%9C%B0%E9%8E%AE%E7%A5%AD%E8%... [wikipedia.org]
Re: (スコア:2, 興味深い)
日常的に宗教的儀式を頻繁にやってるくせに自分は無宗教だと主張するのが日本人ですから
Re:日本だって (スコア:1)
イスラムの聖地メッカへの巡礼者は年間250~300万人とみられているけど、
日本では正月には8千万から9千万の日本人が神社に行くらしいしな。
アメリカの日曜日やクリスマスの教会ですらそれほどの数には達しないそうだし。
Re:日本だって (スコア:1)
メッカは一生に一回行けばいいことになっているので。クリスマスはクリスマスで自宅で祝うのが一般的だったりする。
Re:日本だって (スコア:3)
「欧米のクリスマスは家族で過ごす日」といった話がありますが
こっちのインディペンデント誌のロンドンの娼婦へのインタビュー記事によると
As a sex worker, Christmas is one of my busiest - and strangest - times
http://www.independent.co.uk/voices/as-a-sex-worker-christmas-is-one-o... [independent.co.uk]
クリスマスと年末年始は娼婦にとって忙しい時期で
パーティの後で酔っ払って来る人が多いそうです。
--------------------
/* SHADOWFIRE */
Re:日本だって (スコア:1)
>パーティの後で酔っ払って来る人が多いそうです。
単身者や出張者旅行者達がクリスマスパーティーの後に二次会のノリで突撃してそう。
#ロンドンも売り買い合法なのか
Re:日本だって (スコア:1)
比較がおかしい。
神社で言えば数万もあるのだから単一のメッカと比べればそりゃ数は多くなる。
しかも大抵の日本人にとって近所にあって行きやすい。
伊勢神宮に限れば年間500万超える人が訪れるみたいだけど、参拝というより大部分が単なる観光客だしな。
別宮に至っては10万有るかないかぐらいというし。下記の統計にない遥宮だと更に減るだろう。
http://www.city.ise.mie.jp/12340.htm [ise.mie.jp]
Re: (スコア:0)
アメリカの場合、クリスチャン以外の人にとってはクリスマス何それ状態です
だから一般的にはクリスマスは使わずハッピーホリディのほうを使います。(下手にメリークリスマスなんていったら怒られるよ)
なのでそれほどの人が協会に集まらないのはクリスチャンの人口密度によるものじゃないですかね?
とはいえ、日本人はクリスチャンでもないのに街中にはクリスマスの文字が溢れ、挨拶がメリークリスマスが響き渡るのは滑稽ですな
#ターキー食べずにケンタを食べるのも外国人には理解できないそうです
Re: (スコア:0)
神社と比較するならモスクでは?