アカウント名:
パスワード:
銀河に続きLG爆発した。信用できる電池じゃないとね。
HG2 INR18650は模造品がかなりの量流通しているので有名で、かなり見分けるのがめんどくさい模造品もある模様です。流通量の8割が模造品なのでは・・みたいな話もありまして。恐らくですがLGは完全にとばっちりなのではないかと。
参考:https://batterybro.com/blogs/18650-wholesale-battery-reviews/104619270-can-you-identify-the-fake-lg-hg2-18650-battery/
今回の件はパチモノが原因な気もするけど、20年も経ったら生産ラインによっては色々綻びや品質不良が出てきてもそうおかしな話では無いのかも…。今は凋落一方の日本電器メーカーも、昔は高品質な製品でブランドになっていた時代もあったんだし…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
LGお前もか (スコア:1)
銀河に続きLG爆発した。信用できる電池じゃないとね。
Re: (スコア:0)
HG2 INR18650は模造品がかなりの量流通しているので有名で、
かなり見分けるのがめんどくさい模造品もある模様です。
流通量の8割が模造品なのでは・・みたいな話もありまして。
恐らくですがLGは完全にとばっちりなのではないかと。
参考:https://batterybro.com/blogs/18650-wholesale-battery-reviews/104619270-can-you-identify-the-fake-lg-hg2-18650-battery/
Re:LGお前もか (スコア:1)
茶色のラッピングで見た目LG製品、しかし中身は別会社製だった可能性もある。
20年程前、LG製液晶モニタを電気屋で見てから良いメーカーと思ってたので、今回の件では衝撃を受けました。
Re: (スコア:0)
今回の件はパチモノが原因な気もするけど、20年も経ったら生産ラインによっては色々綻びや品質不良が出てきてもそうおかしな話では無いのかも…。今は凋落一方の日本電器メーカーも、昔は高品質な製品でブランドになっていた時代もあったんだし…。