アカウント名:
パスワード:
SONYらしくもクタラギらしさもなくて、がっかり。
zdnetのレポート [zdnet.co.jp]の中で紹介されている、このスライド [zdnet.co.jp]参考。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
夢がないなあ (スコア:2, 参考になる)
有機ELとか、燃料電池とか、ハッタリでもいいからもうちょっと 何かないですか
SONYらしくもクタラギらしさもなくて、がっかり。
Re:夢がないなあ (スコア:3, おもしろおかしい)
・箱から出したときの「刷り込み」機能
(最初に見たものを親と認識する)
・合体大画面機能
(画面のふちが無くて、4台、9台あわせると大画面になる
・分散計算機能&PSP
(近くにあるもの同士で協調計算)
・焼酎でも動く燃料電池
・2足歩行ユニット別売
・お風呂ユニット別売
・太陽電池で光合成
・GPS機能連動ゲーム
(お母さんも安心)
Re:夢がないなあ (スコア:2, おもしろおかしい)
・ソニータイマー内臓
SONYらしくなりました。
Re:夢がないなあ (スコア:1)
>・ソニータイマー内臓
そうかぁ、ソニータイマーは臓器だったんですねぇ。。。
>SONYらしくなりました。
やはり、取り出したらSONYの製品としては死んでしまいますね。
Re:夢がないなあ (スコア:0)
ソニータイマ (スコア:0)
Re:ソニータイマ (スコア:0)
寝っ転がってやらないと動いてくれないので腕が太くなるゲーマー続出。
# ....それはそれでいいか(笑
関係ないけど、 (スコア:1)
実は結構有ったりするんですか。。?(汁
Re:関係ないけど、 (スコア:0)
CPU以外の部分で計算することをさすのであればYESです。
というかPS2もそうでしょ。
Re:夢がないなあ (スコア:0)
> ハッタリでもいいからもうちょっと何かないですか
同感。
年内に発売される商品ならば兎も角、
先の話なのだから、もう少し高いところ狙って欲しい。
信者としても少しがっかりです。
Re:夢がないなあ (スコア:0)
zdnetのレポート [zdnet.co.jp]の中で紹介されている、このスライド [zdnet.co.jp]参考。
Re:夢がないなあ (スコア:1)
でも、所詮は携帯マシンのDSPのことなので、音の処理に関して
ミドルウェアベンダーで工夫ができるかなという程度で、新しい世界を
見せてくれそうにないです。
これが、再構築可能なCPUを一般に公開だったら、釣られるの
ですが。