アカウント名:
パスワード:
確かに大容量は高いけど、ソニーユーザーは任天堂ユーザーに比べて年齢層が高く、コストよりデザインなどを優先する傾向が高いってのは既に解っているのだから、も
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
新規格ディスク? (スコア:1, すばらしい洞察)
確かに大容量は高いけど、ソニーユーザーは任天堂ユーザーに比べて年齢層が高く、コストよりデザインなどを優先する傾向が高いってのは既に解っているのだから、も
Re:新規格ディスク? (スコア:1)
最初に媒体を定義するのはおかしいですよね。
通信容量も
数年後には自分の家とかと携帯端末の間で10M位
でてるでしょうから、媒体はその時代の普通の規格の
ディスクでいいんじゃないでしょうか。
Re:新規格ディスク? (スコア:1)
ポータブルということとゲーム機ということで一体型だと思いますが、そうするとアルバムのCDサイズだとでかいん(ATARI LYNXて名前のでか
Re:新規格ディスク? (スコア:1)
うーむ。確かに。
(偽札対策で新しいお札を作るように、別規格って重要なんすね)