アカウント名:
パスワード:
北朝鮮などの独裁国家で政権が交代すると、政権を掌握したという表現が使われるけど、民主主義国家では、選挙が政権を左右するはず。ところが、政権が選挙で交代しても、旧勢力が反抗する場合がある。日本では民主党が政権をとったとき、マスコミの執拗な政権叩きと官僚・公務員によるサボタージュが行われた。アメリカもいま、旧勢力による反抗がマスコミ、司法などを通じて行われていると見える。日本も旧勢力の支配下だったんだ、と今更ながら感じるよ。
>日本では民主党が政権をとったとき、マスコミの執拗な政権叩きと官僚・公務員によるサボタージュが行われた。
民主党政権とる直前なら話はわかるけど、政権とった直後はどうみてもマスコミに擁護されてたし、官僚が動かなかったのは民主党自体に問題があったとは考えないのでしょうか?
自民党政権時代。読売・産経のような旧態勢力保守のマスコミは自民党擁護、権力監視意識の強い朝日・毎日は自民党政権批判。
民主政権成立後。読売・産経のような旧態勢力保守のマスコミは民主政権批判、権力監視意識の強い朝日・毎日は民主政権に変わっても政権批判。
第二次安倍政権成立後。読売・産経のような旧態勢力保守のマスコミは政権絶賛、権力監視意識の強い朝日・毎日は圧力に屈して批判をやめた。
これが実際な。
そして官僚がサボタージュしたのは、それまで自民党と官僚で「お互い様」として利用しあってたところに民主政権が樹立したため、官僚としては将来の予定が狂ってしまうのを恐れて潰しに入っただけだよ。民主党自体に問題があったわけではなく、むしろ逆な。
分かりやすいのが今話題の文科省天下り問題な。
民主政権が成立した2009年に人事課OBが退職。外部の人間として斡旋を開始。民主政権が倒れて安倍政権が成立後、文科省人事課と接近し、2013年には組織的関与。安倍政権が長期に及ぶ中、天下りもどんどん増える。月2日出勤で年1000万の報酬を受けたりする。
分かりやすいだろ?
自民党政権と官僚たちの持ちつ持たれつの蜜月関係。
3ヶ月に1回出勤で役員報酬数千万もらってる人が世の中にごろごろいるのに今回の天下りの件は貧乏人がお客のマスコミしか反応しなかったなwwwwみんな金持ちになりたいのに一方で金持ちを叩く、こんな思考じゃ一生貧乏だよ
>朝日毎日だろうとあれだけ機能不全だったらいくら民主党政権といえど叩くよ見てみたかったな
政権を取った直後も何も、直後は機能不全には陥らなかったでしょ。そもそも機能不全に陥ったの?
例えば当時の鳩山総理が普天間基地移転は「最低でも(沖縄)県外」と言ってアメリカから嫌われたという話があったけれど、実際にはアメリカが嫌ったのではなく外務官僚がサボタージュしてアメリカ側と交渉の場を持つのを邪魔していただけだった。
その公約は後に撤回したことで民主政権は急速に支持率を失う。
機能不全に陥ったようにみえた典型は、3.11の東日本震災時の福島第一原発事故への対応だよね。それって民主政権のせい?
機能不全に陥ってるといえば、今の日本はだいぶ機能不全に陥っているよ?国会審議はまともに行われず、強行採決を乱発。日報隠ぺいという重大問題を抱える防衛大臣も言葉遊びに終始してまともな答弁ができず。経済政策も上手くいかず、社会福祉政策も尻すぼみ。
民主政権下で上手くいかず、現在の安倍政権で上手くいっているものって何があるだろうか?金融政策をいじって、円安誘導、株価上昇くらい?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
民主党政権のときと同じバッシングがアメリカで起きてる (スコア:1)
北朝鮮などの独裁国家で政権が交代すると、政権を掌握したという表現が使われるけど、民主主義国家では、選挙が政権を左右するはず。
ところが、政権が選挙で交代しても、旧勢力が反抗する場合がある。
日本では民主党が政権をとったとき、マスコミの執拗な政権叩きと官僚・公務員によるサボタージュが行われた。
アメリカもいま、旧勢力による反抗がマスコミ、司法などを通じて行われていると見える。
日本も旧勢力の支配下だったんだ、と今更ながら感じるよ。
Re: (スコア:0)
>日本では民主党が政権をとったとき、マスコミの執拗な政権叩きと官僚・公務員によるサボタージュが行われた。
民主党政権とる直前なら話はわかるけど、政権とった直後はどうみてもマスコミに擁護されてたし、
官僚が動かなかったのは民主党自体に問題があったとは考えないのでしょうか?
Re:民主党政権のときと同じバッシングがアメリカで起きてる (スコア:2, すばらしい洞察)
自民党政権時代。
読売・産経のような旧態勢力保守のマスコミは自民党擁護、権力監視意識の強い朝日・毎日は自民党政権批判。
民主政権成立後。
読売・産経のような旧態勢力保守のマスコミは民主政権批判、権力監視意識の強い朝日・毎日は民主政権に変わっても政権批判。
第二次安倍政権成立後。
読売・産経のような旧態勢力保守のマスコミは政権絶賛、権力監視意識の強い朝日・毎日は圧力に屈して批判をやめた。
これが実際な。
そして官僚がサボタージュしたのは、それまで自民党と官僚で「お互い様」として利用しあってたところに民主政権が樹立したため、官僚としては将来の予定が狂ってしまうのを恐れて潰しに入っただけだよ。
民主党自体に問題があったわけではなく、むしろ逆な。
分かりやすいのが今話題の文科省天下り問題な。
民主政権が成立した2009年に人事課OBが退職。
外部の人間として斡旋を開始。
民主政権が倒れて安倍政権が成立後、文科省人事課と接近し、2013年には組織的関与。
安倍政権が長期に及ぶ中、天下りもどんどん増える。
月2日出勤で年1000万の報酬を受けたりする。
分かりやすいだろ?
自民党政権と官僚たちの持ちつ持たれつの蜜月関係。
Re: (スコア:0)
3ヶ月に1回出勤で役員報酬数千万もらってる人が世の中にごろごろいるのに
今回の天下りの件は貧乏人がお客のマスコミしか反応しなかったなwwww
みんな金持ちになりたいのに一方で金持ちを叩く、こんな思考じゃ一生貧乏だよ
Re:民主党政権のときと同じバッシングがアメリカで起きてる (スコア:1)
>朝日毎日だろうとあれだけ機能不全だったらいくら民主党政権といえど叩くよ
見てみたかったな
Re:民主党政権のときと同じバッシングがアメリカで起きてる (スコア:1)
政権を取った直後も何も、直後は機能不全には陥らなかったでしょ。
そもそも機能不全に陥ったの?
例えば当時の鳩山総理が普天間基地移転は「最低でも(沖縄)県外」と言ってアメリカから嫌われたという話があったけれど、実際にはアメリカが嫌ったのではなく外務官僚がサボタージュしてアメリカ側と交渉の場を持つのを邪魔していただけだった。
その公約は後に撤回したことで民主政権は急速に支持率を失う。
機能不全に陥ったようにみえた典型は、3.11の東日本震災時の福島第一原発事故への対応だよね。
それって民主政権のせい?
機能不全に陥ってるといえば、今の日本はだいぶ機能不全に陥っているよ?
国会審議はまともに行われず、強行採決を乱発。
日報隠ぺいという重大問題を抱える防衛大臣も言葉遊びに終始してまともな答弁ができず。
経済政策も上手くいかず、社会福祉政策も尻すぼみ。
民主政権下で上手くいかず、現在の安倍政権で上手くいっているものって何があるだろうか?
金融政策をいじって、円安誘導、株価上昇くらい?