アカウント名:
パスワード:
ラジヲマンって先例があるからなあ(先例っていうな
# 見よ!これが叡智の光だ!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
エコロジーではなく,エコノミーで,エゴで論じた方が中高生に響くんでないかい (スコア:3)
人間が住むのに都合の良い環境を保護するためのエゴ活動なのだと思えば,
俄然やる気になってきませんか。未来の地球のためじゃなく,明日の自分のために,やる。
そういう目線での広報活動も道徳に訴えない分実利的だと思いますがどうなんでしょうか。
Re: (スコア:1)
ラジヲマンって先例があるからなあ(先例っていうな
# 見よ!これが叡智の光だ!
Re:エコロジーではなく,エコノミーで,エゴで論じた方が中高生に響くんでないかい (スコア:2)
つまり有意義なコンテンツということに。
自分だったら,そもそもタイムマシンがエコじゃないんじゃ…とか突っ込ませるな。