アカウント名:
パスワード:
先日、豊洲移転に関して石原氏の記者会見がありました。ご本人から、私も悪いが専門家や都庁職員や都議会にも責任はあるんだ、のような説明がありました。潔く、責任は全て最高責任者の私にある、と言っておけばこれほどの追及は無かったかも知れないのに。
小池都知事は内心、石原氏が悪役になってくれて助かった、と思ってるんでしょうかね。石原氏を挑発して引っ張りだし嵌めたようにも見える。
その会見、メディアによって解釈が正反対と言っていいくらい異なるんですよね。責任範囲をはっきりさせたと言う所まではだいたい一致しますが、そこから先の反応があまりにもね。
現状はメディアに強い豊洲Disのバイアスがかかっている状況なので、何言っても無駄かなと思いますが、単に石原攻撃だけで終わってるあたり、移転を渋る要素はなかったののではないかと予想してます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
石原氏スケープゴート説 (スコア:1)
先日、豊洲移転に関して石原氏の記者会見がありました。
ご本人から、私も悪いが専門家や都庁職員や都議会にも責任はあるんだ、のような説明がありました。
潔く、責任は全て最高責任者の私にある、と言っておけばこれほどの追及は無かったかも知れないのに。
小池都知事は内心、石原氏が悪役になってくれて助かった、と思ってるんでしょうかね。
石原氏を挑発して引っ張りだし嵌めたようにも見える。
Re:石原氏スケープゴート説 (スコア:2)
その会見、メディアによって解釈が正反対と言っていいくらい異なるんですよね。
責任範囲をはっきりさせたと言う所まではだいたい一致しますが、そこから先の反応があまりにもね。
現状はメディアに強い豊洲Disのバイアスがかかっている状況なので、何言っても無駄かなと思いますが、単に石原攻撃だけで終わってるあたり、移転を渋る要素はなかったののではないかと予想してます。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される