アカウント名:
パスワード:
「事務所の防犯体制を改めて見直し強化」の方だけでデータセンターへ委託しないほうが安全な気がするな
その次はデータの暗号化ですかね、それも復数手段で暗号化して、一個キー無くして、全部喪失・・・
分散保管を検討しましょう。
氏名台帳と住所台帳と取引台帳で。
キーはマイナンバー。
レンタルビデオやの店員が身分証明書としてコソーッと。
どの台帳でも漏れなくマイナンバーは確実に漏洩するわけか。素晴らしい。
データセンターから盗まれたんだ!と言い訳が出来れば満足なんじゃないかな?
盗まれるようなデータセンターを選択した責任を取られるだけです。
銀行の貸金庫なんて論外ですよね
データセンターのみに情報を置くならわからんでもないが、「データセンターにバックアップ」では情報漏洩のリスクを高めこそすれ防止になるわけがないだろう。
スラドでのタイトルは漏洩になってるけど、大元では紛失になってる。たぶん、単に漏洩したのみならず、バックアップがなくて会員情報が完全に失われたんじゃないかと予想。そうなのであれば、「よそにバックアップする」というのは漏洩対策ではなく消失対策として理に適っている。
みんなどんな大企業に勤めてるか知らんけど、ほとんどの会社は自社よりクラウドにでも置いといたほうがまだマシ。というのがセキュリティの実状なんじゃ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
今度はデータセンターで漏洩かな (スコア:0)
「事務所の防犯体制を改めて見直し強化」の方だけでデータセンターへ委託しないほうが安全な気がするな
Re:今度はデータセンターで漏洩かな (スコア:1)
その次はデータの暗号化ですかね、それも復数手段で暗号化して、一個キー無くして、全部喪失・・・
Re:今度はデータセンターで漏洩かな (スコア:1)
分散保管を検討しましょう。
氏名台帳と
住所台帳と
取引台帳で。
キーはマイナンバー。
Re:今度はデータセンターで漏洩かな (スコア:2)
レンタルビデオやの店員が身分証明書としてコソーッと。
Re: (スコア:0)
どの台帳でも漏れなくマイナンバーは確実に漏洩するわけか。素晴らしい。
Re: (スコア:0)
データセンターから盗まれたんだ!と言い訳が出来れば満足なんじゃないかな?
Re: (スコア:0)
盗まれるようなデータセンターを選択した責任を取られるだけです。
またタンス預金信者か (スコア:0)
銀行の貸金庫なんて論外ですよね
Re: (スコア:0)
データセンターのみに情報を置くならわからんでもないが、
「データセンターにバックアップ」では情報漏洩のリスクを高めこそすれ
防止になるわけがないだろう。
Re:またタンス預金信者か (スコア:2, 参考になる)
スラドでのタイトルは漏洩になってるけど、大元では紛失になってる。
たぶん、単に漏洩したのみならず、バックアップがなくて会員情報が完全に失われたんじゃないかと予想。
そうなのであれば、「よそにバックアップする」というのは漏洩対策ではなく消失対策として理に適っている。
Re: (スコア:0)
みんなどんな大企業に勤めてるか知らんけど、
ほとんどの会社は自社よりクラウドにでも置いといたほうがまだマシ。
というのがセキュリティの実状なんじゃ。