アカウント名:
パスワード:
「龍が如く」や「シェンムー」のようなゲームを1986年の技術で作ったら、クソゲー奇ゲーになっただけでVRを使うのはむしろ正常進化と言えなくもない。
「世界の北野武監督が監修したVRゲーム」というと何だか凄そう(その実体は「たけしの挑戦状」w)。
技術に依存しなければ楽しめないのなら、少なくともそのゲームのシナリオやコンセプトはクソなのではないでしょうか?
逆に今の技術でガチガチに初代ウィザードリィを作り込んでも懐古厨以外にはクソゲーになりそうですけどね。 シナリオやコンセプトさえ良ければ楽しめるってものでもないかと。
剣の街の異邦人なんかはシステムはウィザードィと同じようなものだがクソゲーってことにはなってないかと。
作り込むというのはグラや音楽の話だけじゃないよね?
だけではないが当然含まれる。つまりキャラクタベースのUIをだな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
当時の技術がビートたけしの理想に追いついてなかっただけ (スコア:2)
「龍が如く」や「シェンムー」のようなゲームを1986年の技術で作ったら、
クソゲー奇ゲーになっただけでVRを使うのはむしろ正常進化と言えなくもない。
「世界の北野武監督が監修したVRゲーム」というと何だか凄そう
(その実体は「たけしの挑戦状」w)。
Re: (スコア:0)
技術に依存しなければ楽しめないのなら、少なくともそのゲームのシナリオやコンセプトはクソなのではないでしょうか?
Re:当時の技術がビートたけしの理想に追いついてなかっただけ (スコア:2)
逆に今の技術でガチガチに初代ウィザードリィを作り込んでも懐古厨以外にはクソゲーになりそうですけどね。 シナリオやコンセプトさえ良ければ楽しめるってものでもないかと。
Re: (スコア:0)
剣の街の異邦人なんかはシステムはウィザードィと同じようなものだが
クソゲーってことにはなってないかと。
作り込むというのはグラや音楽の話だけじゃないよね?
Re: (スコア:0)
だけではないが当然含まれる。つまりキャラクタベースのUIをだな