アカウント名:
パスワード:
クジラを食べるのはパンダを食べるのと変わらないらしい。
#「北欧女子オーサが見つけた日本の不思議」より。
パンダ食っちゃいかんかねぇ?
日本でパンダが愛されているようにクジラ類も愛されているって意味じゃないかと。パンダを食えるなら私は食ってもいいと思う。
#あ、犬は個人的に食えませんけどね。昔飼ってたから。
昔、イスラム教の人に、「なんで豚食べないんだ?」としつこく聞く日本人が居て、「日本人も、ネコ食べないでしょ!」とぶち切れていたのを思い出した・・。
猫って食えるの?三味線の材料になるのは知ってるけど・・・。
食えるか食えないかで言ったら食えるだろ?毛皮禿剝いだら肉と骨だしなー。カメルーンにペルーやスイス、スペインにベトナム、中国は猫食文化があるし、アボリジニも猫を食らう文化が有るそうで。日本も幕末までは猫食してたし、朝鮮半島は茹で肉を強壮剤として使ったそうな。
あと、戦後の闇市では猫おでんが有ったそうで、はだしのゲンの作者だったかな?あれは旨かったって言ってたの。困窮で猫も食ってたと言えば、アルゼンチンもそうですね。96年の経済危機の際に猫を食べてたとのこと。
#実は日本は今も野猫が狩猟鳥獣ですので、取って食ってもOK。だけど#野良猫と家猫はだめよ?あくまで山に住んでる猫で鳥獣を食ってる猫に限る。
サーバル「た、食べないでくださぁい!」
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
スウェーデンでは、 (スコア:1)
クジラを食べるのはパンダを食べるのと変わらないらしい。
#「北欧女子オーサが見つけた日本の不思議」より。
Re: (スコア:1)
パンダ食っちゃいかんかねぇ?
Re: (スコア:1)
日本でパンダが愛されているようにクジラ類も愛されているって意味じゃないかと。
パンダを食えるなら私は食ってもいいと思う。
#あ、犬は個人的に食えませんけどね。昔飼ってたから。
Re: (スコア:3)
昔、イスラム教の人に、「なんで豚食べないんだ?」としつこく聞く日本人が居て、「日本人も、ネコ食べないでしょ!」とぶち切れていたのを思い出した・・。
Re: (スコア:1)
猫って食えるの?
三味線の材料になるのは知ってるけど・・・。
Re:スウェーデンでは、 (スコア:1)
食えるか食えないかで言ったら食えるだろ?毛皮
禿剝いだら肉と骨だしなー。カメルーンにペルーやスイス、スペインにベトナム、中国は猫食文化があるし、アボリジニも
猫を食らう文化が有るそうで。
日本も幕末までは猫食してたし、朝鮮半島は茹で肉を強壮剤として使ったそうな。
あと、戦後の闇市では猫おでんが有ったそうで、
はだしのゲンの作者だったかな?あれは旨かったって言ってたの。
困窮で猫も食ってたと言えば、アルゼンチンもそうですね。96年の経済危機の際に猫を食べてたとのこと。
#実は日本は今も野猫が狩猟鳥獣ですので、取って食ってもOK。だけど
#野良猫と家猫はだめよ?あくまで山に住んでる猫で鳥獣を食ってる猫に限る。
Re: (スコア:0)
サーバル「た、食べないでくださぁい!」