アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
嫌なパターン (スコア:2, 興味深い)
ありそうで恐いな。
Re:嫌なパターン (スコア:1)
UNIXの権利を買うだけで合併とかしなければ、独占禁止法にはふれないのかなぁ?
Bill Gates個人が、ポケットマネーでSCOの株式をほんの25%程度買って筆頭株主
になるとかもあり?
#まぁ、Linuxはこの程度では潰れない程度に支持されてると思いたいけど。
Re:嫌なパターン (スコア:0)
Re:嫌なパターン (スコア:1)
(´д`;)
UNI*の将来のため(was Re:嫌なパターン) (スコア: -1, (スコア:1)
「UNIX」が商標としてどこかの営利企業に所有
されてることがすごく妙に思えてならないです。
あーあ。
宝くじ何千本か(何万本?それ以上?)当たったら
UNIXの権利を買い占めた上で公共のものとして放出するのに。
#完全たわごとだけどID
Re:UNI*の将来のため(was Re:嫌なパターン) (スコア: (スコア:1)
あるOSがUNIXを名乗って良いかどうかはthe open groupが 権限を持っている。
Re:UNI*の将来のため(was Re:嫌なパターン) (スコア: (スコア:1)
そうでしたか(^^ゞ
すみません、不勉強でした。
Re:UNI*の将来のため(was Re:嫌なパターン) (スコア: (スコア:1)
> 「UNIX」が商標としてどこかの営利企業に所有
> されてることがすごく妙に思えてならないです。
多分 Richard Stallman もそう思ったんじゃないかな。
(´д`;)