アカウント名:
パスワード:
ネットワーク接続はどうやったんだろう?
有線でした。
http://www.huffingtonpost.jp/2017/04/13/prisoner_n_15984406.html [huffingtonpost.jp]
BBCによると、事態が発覚したのは、刑務所が管理しているアカウントの一つで、1日分の許容限度を超えてインターネットが使用されていることを知らせる警告が出たのがきっかけだった。ところが、このアカウントの契約者は、警告が出た日に出勤していなかった。
こうしたことから、刑務所のIT職員らが使用されたインターネットの受信元について調べを進めた結果、天井へと延びるネットワークケーブルを見つけた。事案の報告書には「天井のタイルを取り外すと、ベニヤ板の上にのった隠されたパソコンを見つけた」と、当時の様子が記録されていた。
> 調べを進めた結果、天井へと延びるネットワークケーブルを見つけた。
まるでケーブルの施設までその受刑者らがやったような書き方ですね。
BBCの記事からしてそんな書きっぷりでしたが、これって英語的にニュアンスとしては「天井に伸びるネットワークケーブルを見てピンときた(何か気づいた)」ってなときの表現のひとつなんでしょうか。
s/施設/敷設/
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
機器はともかく接続 (スコア:0)
ネットワーク接続はどうやったんだろう?
Re: (スコア:5, 参考になる)
有線でした。
http://www.huffingtonpost.jp/2017/04/13/prisoner_n_15984406.html [huffingtonpost.jp]
BBCによると、事態が発覚したのは、刑務所が管理しているアカウントの一つで、1日分の許容限度を超えてインターネットが使用されていることを知らせる警告が出たのがきっかけだった。ところが、このアカウントの契約者は、警告が出た日に出勤していなかった。
こうしたことから、刑務所のIT職員らが使用されたインターネットの受信元について調べを進めた結果、天井へと延びるネットワークケーブルを見つけた。事案の報告書には「天井のタイルを取り外すと、ベニヤ板の上にのった隠されたパソコンを見つけた」と、当時の様子が記録されていた。
Re: (スコア:0)
> 調べを進めた結果、天井へと延びるネットワークケーブルを見つけた。
まるでケーブルの施設までその受刑者らがやったような書き方ですね。
BBCの記事からしてそんな書きっぷりでしたが、これって英語的にニュアンスとしては
「天井に伸びるネットワークケーブルを見てピンときた(何か気づいた)」ってなときの表現のひとつなんでしょうか。
Re: (スコア:0)
s/施設/敷設/
Re: (スコア:1)
Re: (スコア:1)
Re:機器はともかく接続 (スコア:1)