アカウント名:
パスワード:
だと思ってた。
>言われてみれば、確かに平日に堂々と授業を抜け出して部活動の大会に参加するというのはおかしいことなのだが、あまり注目されなかったのは「部活動」という活動自体が学業なのかそうでないのか微妙なポジションにあるからなのかもしれない。
学校の部活でもなくて、個人的にスポーツや将棋などに邁進している子どもたちや芸能活動をしている子どもたちも居るし。その子どもたちはそれらのイベントで授業を抜け出すという話はよく聞きますね。もちろん、授業を抜け出してそういう活動をすることを認めている学校での話だろうけど。こういうのは少数派だろうから「特例」扱いかな。
わたしが通っていた公立高校の生徒手帳にはあらかじめ学校に届出の上で参加する競技会は授業出席と同等に扱われて不利に扱われるがないと記載されていたような。学校による裁量の範囲ではないかと思われる。
競技会が授業と同等とみなすということは学校は生徒に対して受けれなかった授業に対する補講を行う必要はないしそれで成績が落ちても学校は責任を取らないっていう宣言を生徒に有利なように「見せかける」為の記載ですね
>競技会が授業と同等とみなすということは
エクスペリエンスとしてそれらは同等であるということなんでしょうね。
>学校は生徒に対して受けれなかった授業に対する補講を行う必要はないし
学習内容で言うと、ソレが必要な今の子供は学校に頼らずに塾や家庭教師で充分補っていそう。よく聞く話だと、スポーツその他の活動で充分に学校に通えない子どもたちはそれぞれ自助努力してますね。
となると学校って何?になっちゃうか、集団生活と共同社会活動を学ぶ場、と言い切るのも苦しそう。
一部の人間がやってるからと言って全体を否定するのは短絡的すぎるのでは。登校拒否児童が自助努力や救済制度を使ってるからと言って{じゃ学校そのもの無くそうよ」と言ったら「は?」ってなるでしょ。今回の件の自助努力とかも、学校という基本となる制度・基準があるからある程度効率よくできているのだし。
何故か学校をなくす話に・・・ そこまで飛ばなくても大丈夫そう。
>今回の件の自助努力とかも、学校という基本となる制度・基準があるからある程度効率よくできているのだし。
そうなりますね、まだまだ大丈夫。
スポーツ特待生制度はわりとよく聞きますね。
>授業内容が多少簡易になる代わりに土日の大会や平日の試合だって必要ならバンバン出てました。
授業時間が少し減って、その時間を練習にあてがうのかな。専属のコーチとかついてそう。
部活とプロ活動を混同するのは良くない。サッカー部の活動とクラブユースの活動では学業への比重が異なって然るべきだよ。囲碁部・将棋部と棋士もね。
部活とプロ活動、もしくはプロが無い競技や文化芸能を区別する理由はなんだろう。
学校宣伝活動に携わる部活動特待生は、プロ学生だよ。ステーツアマと同じ。
ある運動部が全国的に有名な学校に通っていたけれど、その部活に加入している生徒は学業からは完全開放されていました。授業は全員寝ていてOK勉強なんてやることは一切ないから、高校生のくせに掛け算九九も怪しいくらいのやつもいました。
進学では推薦狙い。就職ではプロ入り。それだけ。
たとえ推薦でも、あれほど低い学力では大学で授業を受けるなんて到底不可能だと思いましたが、どういう仕組みか卒業するんですよね
果たして、部活も学業の一部と言えるのかどうか、ますますわからなくなる現象。
>ある運動部が全国的に有名な学校に通っていたけれど、その部活に加入している生徒は学業からは完全開放されていました。
昭和の野球界でありそうな話。
>勉強なんてやることは一切ないから、高校生のくせに掛け算九九も怪しいくらいのやつもいました。
高校じゃないけどこれを思い出した。
底辺大学生 九九できない・アルファベットわからないhttps://www.news-postseven.com/archives/20110215_12738.html [news-postseven.com]
大学への進学率が上がる一方で、底辺校といわれる大学では、学力の低い学生の存在に頭を悩ませている。千葉のある工業系大学で基礎数学の授業を受け持つ講師がいう。「微分・積分など、高校レベルの学力がない程度ならばまだマシな方です。一次関数までレベルを下げてもまだ理解できない学生が多かったので、ひょっとしたらと思って九九の計算を解かせてみたんですが、全問正解したのは半数以下で仰天しましたよ」
大学への進学率が上がる一方で、底辺校といわれる大学では、学力の低い学生の存在に頭を悩ませている。千葉のある工業系大学で基礎数学の授業を受け持つ講師がいう。
「微分・積分など、高校レベルの学力がない程度ならばまだマシな方です。一次関数までレベルを下げてもまだ理解できない学生が多かったので、ひょっとしたらと思って九九の計算を解かせてみたんですが、全問正解したのは半数以下で仰天しましたよ」
そんなとこにしか働き口がない底辺教師は大変だな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
部活も学業の範疇 (スコア:2)
だと思ってた。
>言われてみれば、確かに平日に堂々と授業を抜け出して部活動の大会に参加するというのはおかしいことなのだが、あまり注目されなかったのは「部活動」という活動自体が学業なのかそうでないのか微妙なポジションにあるからなのかもしれない。
学校の部活でもなくて、個人的にスポーツや将棋などに邁進している子どもたちや芸能活動をしている子どもたちも居るし。
その子どもたちはそれらのイベントで授業を抜け出すという話はよく聞きますね。
もちろん、授業を抜け出してそういう活動をすることを認めている学校での話だろうけど。
こういうのは少数派だろうから「特例」扱いかな。
Re:部活も学業の範疇 (スコア:2)
わたしが通っていた公立高校の生徒手帳には
あらかじめ学校に届出の上で参加する競技会は授業出席と同等に扱われて
不利に扱われるがないと記載されていたような。
学校による裁量の範囲ではないかと思われる。
Re: (スコア:0)
競技会が授業と同等とみなすということは
学校は生徒に対して受けれなかった授業に対する補講を行う必要はないし
それで成績が落ちても学校は責任を取らないっていう宣言を
生徒に有利なように「見せかける」為の記載ですね
Re:部活も学業の範疇 (スコア:2)
>競技会が授業と同等とみなすということは
エクスペリエンスとしてそれらは同等であるということなんでしょうね。
>学校は生徒に対して受けれなかった授業に対する補講を行う必要はないし
学習内容で言うと、ソレが必要な今の子供は学校に頼らずに塾や家庭教師で充分補っていそう。
よく聞く話だと、スポーツその他の活動で充分に学校に通えない子どもたちはそれぞれ自助努力してますね。
となると学校って何?になっちゃうか、集団生活と共同社会活動を学ぶ場、と言い切るのも苦しそう。
Re:部活も学業の範疇 (スコア:1)
一部の人間がやってるからと言って全体を否定するのは短絡的すぎるのでは。
登校拒否児童が自助努力や救済制度を使ってるからと言って{じゃ学校そのもの無くそうよ」と言ったら「は?」ってなるでしょ。
今回の件の自助努力とかも、学校という基本となる制度・基準があるからある程度効率よくできているのだし。
Re:部活も学業の範疇 (スコア:1)
何故か学校をなくす話に・・・ そこまで飛ばなくても大丈夫そう。
>今回の件の自助努力とかも、学校という基本となる制度・基準があるからある程度効率よくできているのだし。
そうなりますね、まだまだ大丈夫。
Re: (スコア:0)
授業内容が多少簡易になる代わりに土日の大会や平日の試合だって必要ならバンバン出てました。
# それでも進級に響くような学生もいたので休みの補習もあったので一応文武両道扱い
Re:部活も学業の範疇 (スコア:1)
スポーツ特待生制度はわりとよく聞きますね。
>授業内容が多少簡易になる代わりに土日の大会や平日の試合だって必要ならバンバン出てました。
授業時間が少し減って、その時間を練習にあてがうのかな。
専属のコーチとかついてそう。
Re: (スコア:0)
部活とプロ活動を混同するのは良くない。サッカー部の活動とクラブユースの活動では学業への比重が異なって然るべきだよ。囲碁部・将棋部と棋士もね。
Re:部活も学業の範疇 (スコア:1)
部活とプロ活動、もしくはプロが無い競技や文化芸能を区別する理由はなんだろう。
Re: (スコア:0)
学校宣伝活動に携わる部活動特待生は、プロ学生だよ。
ステーツアマと同じ。
Re: (スコア:0)
ある運動部が全国的に有名な学校に通っていたけれど、その部活に加入している生徒は学業からは完全開放されていました。
授業は全員寝ていてOK
勉強なんてやることは一切ないから、高校生のくせに掛け算九九も怪しいくらいのやつもいました。
進学では推薦狙い。
就職ではプロ入り。
それだけ。
たとえ推薦でも、あれほど低い学力では大学で授業を受けるなんて到底不可能だと思いましたが、どういう仕組みか卒業するんですよね
果たして、部活も学業の一部と言えるのかどうか、ますますわからなくなる現象。
Re:部活も学業の範疇 (スコア:1)
>ある運動部が全国的に有名な学校に通っていたけれど、その部活に加入している生徒は学業からは完全開放されていました。
昭和の野球界でありそうな話。
>勉強なんてやることは一切ないから、高校生のくせに掛け算九九も怪しいくらいのやつもいました。
高校じゃないけどこれを思い出した。
底辺大学生 九九できない・アルファベットわからない
https://www.news-postseven.com/archives/20110215_12738.html [news-postseven.com]
Re: (スコア:0)
そんなとこにしか働き口がない底辺教師は大変だな。