アカウント名:
パスワード:
そう思ってた頃が俺にもありました。
いやマジで。
ウィンナー・コーヒー [uncyclopedia.info]にはまだしも違和感あるけど、蛸ライス [cookpad.com]くらいなら普通に美味しそうだもん。タコヤキみたいに。むしろ贅沢?
ポケモンヌードルなんて、「ぜんぶピカチュウかまぼこ」って宣伝してる [sanyofoods.co.jp]のに、ピカチュウの肉はいっさい使ってないらしいですよ…
原材料にはかまぼこ [sanyofoods.co.jp]としか書かれていない。何肉が使われれているとは一切。
えっ飯蛸(イイダコ)の炊き込みご飯のことじゃないの?
朝のお菓子 すっぽんパイ、昼のお菓子 しらすパイ...。
http://www.shunkado.co.jp/sp/sweets/unagipai_s/post_53.php [shunkado.co.jp]
>原材料名>小麦粉、砂糖、バター、植物油脂、うなぎ粉、ガーリック、フラクトオリゴ糖、ビタミンA、酸化防止剤(V.E)、香料
ちゃんと入ってるやん。
ところでウグイスパンって言うけど色的にはメジロっぽいんだが。
そしてタコライスにはタコ入ってない。# タコス風ライスの略称らしい。
メロンパンには以下同文。
注)広島県呉市でメロンパンについて述べる際は対象物をはっきりさせて本題にはいること
呉市になにか特殊事情が?
広島市だとサンライズ
既にウォーターメロンパンもあるようです。http://kumaque.com/food/8102 [kumaque.com]https://otaku-times.com/2542/ [otaku-times.com]
>呉市になにか特殊事情が?ぐぐると納得。 http://tabetainjya.com/archives/cat_14/post_644/ [tabetainjya.com]#「手榴弾をパイナップルと呼ぶように、砲弾をメロパンと呼ぶ習慣があるんだよ」(大嘘)
旧海軍関係の土地はサンライズが多いのでは?サンライスと濁らないところもあるけど古い店だと網目じゃなくて左右からの放射状の直線が重なってるもろ旭日旗をイメージしたデザイン一方で洋食屋のライスの型は業界用語でメロンというんだよな
このたこ焼きにはクロダコブラザーズが入っています。
月餅に月は入っていない。
トルコライスにトルコ入ってないし。
ひとつ鍋は鍋料理じゃない。大平原は女性がその身に宿している物ではない。百歳は百年前に作られたものではない。
#六花亭のステマ
むしろ問題はタコ・ライスにはタコスが入ってないのが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
タコ・ライスには蛸が一杯入ってる(おふとぴ) (スコア:2, 参考になる)
そう思ってた頃が俺にもありました。
いやマジで。
ウィンナー・コーヒー [uncyclopedia.info]にはまだしも違和感あるけど、
蛸ライス [cookpad.com]くらいなら普通に美味しそうだもん。タコヤキみたいに。
むしろ贅沢?
Re:タコ・ライスには蛸が一杯入ってる(おふとぴ) (スコア:2, おもしろおかしい)
ポケモンヌードルなんて、「ぜんぶピカチュウかまぼこ」って宣伝してる [sanyofoods.co.jp]のに、ピカチュウの肉はいっさい使ってないらしいですよ…
Re: (スコア:0)
原材料にはかまぼこ [sanyofoods.co.jp]としか書かれていない。
何肉が使われれているとは一切。
Re: (スコア:0)
えっ
飯蛸(イイダコ)の炊き込みご飯のことじゃないの?
Re: (スコア:0)
「おっちゃん、タコ入ってないで」
「たい焼きにタイ入ってるか?」
という、お約束は置いといて、タコヤキの元祖と言われるラジオ焼きにもラジオは入ってません。
バカボンの歌にでてくるウグイスパンにも…
いつの間にか増えていた(おふとぴ) (スコア:1)
朝のお菓子 すっぽんパイ、昼のお菓子 しらすパイ...。
http://www.shunkado.co.jp/sp/sweets/unagipai_s/post_53.php [shunkado.co.jp]
Re: (スコア:0)
>原材料名
>小麦粉、砂糖、バター、植物油脂、うなぎ粉、ガーリック、フラクトオリゴ糖、ビタミンA、酸化防止剤(V.E)、香料
ちゃんと入ってるやん。
Re:タコ・ライスには蛸が一杯入ってる(おふとぴ) (スコア:1)
ところでウグイスパンって言うけど色的にはメジロっぽいんだが。
そしてタコライスにはタコ入ってない。
# タコス風ライスの略称らしい。
Re: (スコア:0)
メロンパンには以下同文。
注)広島県呉市でメロンパンについて述べる際は対象物をはっきりさせて本題にはいること
Re:タコ・ライスには蛸が一杯入ってる(おふとぴ) (スコア:1)
呉市になにか特殊事情が?
広島市だとサンライズ
Re: (スコア:0)
既にウォーターメロンパンもあるようです。
http://kumaque.com/food/8102 [kumaque.com]
https://otaku-times.com/2542/ [otaku-times.com]
>呉市になにか特殊事情が?
ぐぐると納得。 http://tabetainjya.com/archives/cat_14/post_644/ [tabetainjya.com]
#「手榴弾をパイナップルと呼ぶように、砲弾をメロパンと呼ぶ習慣があるんだよ」(大嘘)
Re: (スコア:0)
旧海軍関係の土地はサンライズが多いのでは?
サンライスと濁らないところもあるけど
古い店だと網目じゃなくて左右からの放射状の直線が重なってる
もろ旭日旗をイメージしたデザイン
一方で洋食屋のライスの型は業界用語でメロンというんだよな
Re: (スコア:0)
このたこ焼きにはクロダコブラザーズが入っています。
Re: (スコア:0)
月餅に月は入っていない。
Re: (スコア:0)
トルコライスにトルコ入ってないし。
Re: (スコア:0)
ひとつ鍋は鍋料理じゃない。
大平原は女性がその身に宿している物ではない。
百歳は百年前に作られたものではない。
#六花亭のステマ
Re: (スコア:0)
むしろ問題はタコ・ライスにはタコスが入ってないのが。