アカウント名:
パスワード:
飼育=食用を非難、ではないなぁ。飼育関係か否かよりももっと近い(?)トコに境目があるのは確かだけど、何が決め手なんだろね。感情表現の差(というか、ヒトが勝手に情を感じるかどうか)なんだろうけど……それをもっと的確な言葉で表すことができない。
習慣との関係があるのは確かだろうけど。(鳥系とかウマ系とか、自分は食べたくないけど食用文化は否定しないorあきらめてるって人は居るだろう)
なんで共感って線引きがわからないんだろう……。
「共感」ってものが「線引き」できるものだと思っている時点で間違い。あなたが共感できるからといって、それが万人に通用するものではない。
共感の線引きがどの辺なのかを議論しているんじゃないの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
エビもカニもカメもコイも飼育されるけど (スコア:2)
飼育=食用を非難、ではないなぁ。
飼育関係か否かよりももっと近い(?)トコに境目があるのは確かだけど、何が決め手なんだろね。
感情表現の差(というか、ヒトが勝手に情を感じるかどうか)なんだろうけど……それをもっと的確な言葉で表すことができない。
習慣との関係があるのは確かだろうけど。
(鳥系とかウマ系とか、自分は食べたくないけど食用文化は否定しないorあきらめてるって人は居るだろう)
Re:エビもカニもカメもコイも飼育されるけど (スコア:0)
なんで共感って線引きがわからないんだろう……。
Re:エビもカニもカメもコイも飼育されるけど (スコア:1)
「共感」ってものが「線引き」できるものだと思っている時点で間違い。
あなたが共感できるからといって、それが万人に通用するものではない。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
共感の線引きがどの辺なのかを議論しているんじゃないの?
Re: (スコア:0)
フォークト・カンプフ試験を受けさせてみればいいと思うよ