アカウント名:
パスワード:
俺の田舎の本屋なんて金儲けの為だけに書かれた流行りの本しか置いてない専門書とか古典みたいな本がない本屋はそもそも要らない
>金儲けの為だけに書かれた流行りの本しかたとえばディープラーニング/人工知能本とかですね、わかります。
出版って金儲けのためにやってるもんじゃないの?金儲けを否定してしまえば、本の存在も危うくなるぞ。
「為だけ」がミソかと。金儲けそのものを否定しているんじゃなく、伝えたいこともないのに金を稼ぐためただそれだけのために作られたもの、という。
……しかしそんなのごくごく一部だと思うんですけどね。たまーにはあると思うんですよ。税金対策とか信者からの集金のために過去の本の焼き直しみたいな、ほぼ内容そのまんまで別タイトルで出される本とか。
でも元コメの人はそういう絞った意味じゃなく、流行に乗った娯楽本とかも同じカテゴリに入れてるんだろうな、と。あと生活のために一所懸命頭絞ったけど凡庸なものしかデキなかった、とかそういうのも。金儲けのためではあるけど、玉石混淆は許容しないと誰も商売で書けなくなっちゃうよね。
本屋たるもの金儲けだけに走らないで、地道に文化の担い手になるべき。と言うことですね。
T図書館が脳裏に浮かんで消えた。
すると本屋は、年金受給者がボランティアでやるものになっちゃうよ。日本の農業と同じだね。
年金受給者がわんさかいる街では、もはや衰退しきってる。。
>年金受給者がわんさかいる街では、もはや衰退しきってる。。
年金をむしり取ろうとするビジネスが流行りそうな街(嫌
がんばれT図書館(違
脳を活性化させ認知症を予防する、福祉パチンコはいかがでしょう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
本屋ならなんでも良いってわけじゃない (スコア:0)
俺の田舎の本屋なんて金儲けの為だけに書かれた流行りの本しか置いてない
専門書とか古典みたいな本がない本屋はそもそも要らない
Re: (スコア:0)
>金儲けの為だけに書かれた流行りの本しか
たとえばディープラーニング/人工知能本とかですね、わかります。
出版って金儲けのためにやってるもんじゃないの?
金儲けを否定してしまえば、本の存在も危うくなるぞ。
Re: (スコア:0)
「為だけ」がミソかと。
金儲けそのものを否定しているんじゃなく、伝えたいこともないのに金を稼ぐためただそれだけのために作られたもの、という。
……しかしそんなのごくごく一部だと思うんですけどね。
たまーにはあると思うんですよ。
税金対策とか信者からの集金のために過去の本の焼き直しみたいな、ほぼ内容そのまんまで別タイトルで出される本とか。
でも元コメの人はそういう絞った意味じゃなく、流行に乗った娯楽本とかも同じカテゴリに入れてるんだろうな、と。
あと生活のために一所懸命頭絞ったけど凡庸なものしかデキなかった、とかそういうのも。
金儲けのためではあるけど、玉石混淆は許容しないと誰も商売で書けなくなっちゃうよね。
Re:本屋ならなんでも良いってわけじゃない (スコア:1)
本屋たるもの金儲けだけに走らないで、地道に文化の担い手になるべき。
と言うことですね。
T図書館が脳裏に浮かんで消えた。
Re: (スコア:0)
すると本屋は、年金受給者がボランティアでやるものになっちゃうよ。
日本の農業と同じだね。
年金受給者がわんさかいる街では、もはや衰退しきってる。。
Re:本屋ならなんでも良いってわけじゃない (スコア:1)
>年金受給者がわんさかいる街では、もはや衰退しきってる。。
年金をむしり取ろうとするビジネスが流行りそうな街(嫌
がんばれT図書館(違
Re: (スコア:0)
脳を活性化させ認知症を予防する、福祉パチンコはいかがでしょう