アカウント名:
パスワード:
自分と考えが違うからって「狂っている」とか堂々と言えるってすごいよね他の国の宗教とかにも言ったりするんかな
休暇が必要といいつつテレワーク導入しろとか、そうすれば長時間労働も解決するとか言ってるのにはさすがに狂っているという感想が
電車の広告でみたんだけど。
休暇中に仕事をするのはなんというでしょう、的な。回答は忘れちゃったんだけど、休暇中でも仕事ができると長期休暇とれやすくなるよ!とかいっているのをみて「狂ってる」とはおもった。
仕事してたら休暇じゃねぇよ。単にリモートで仕事してるだけじゃん。
とは言え、何か起きたときのためだけに出勤しないといけないのも馬鹿らしいのは事実。必要があったら連絡してねって言い残して休暇取れるほうがマシ。
いやー、程度と頻度によるでしょ。出勤待機だと給与があるはずだからね。
でも、報告を受けたり相談事に対して指示を出したりするだけのために出勤しないといけないのも馬鹿らしい。それなら「必要なときには連絡してね」って言い残して休暇を取れる方がよっぽどいいです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
「狂っている」 (スコア:3, すばらしい洞察)
自分と考えが違うからって「狂っている」とか堂々と言えるってすごいよね
他の国の宗教とかにも言ったりするんかな
Re: (スコア:5, すばらしい洞察)
休暇が必要といいつつテレワーク導入しろとか、そうすれば長時間労働も解決するとか言ってるのにはさすがに狂っているという感想が
Re:「狂っている」 (スコア:4, すばらしい洞察)
電車の広告でみたんだけど。
休暇中に仕事をするのはなんというでしょう、的な。
回答は忘れちゃったんだけど、休暇中でも仕事ができると長期休暇とれやすくなるよ!とか
いっているのをみて「狂ってる」とはおもった。
仕事してたら休暇じゃねぇよ。単にリモートで仕事してるだけじゃん。
Re: (スコア:0)
とは言え、何か起きたときのためだけに出勤しないといけないのも馬鹿らしいのは事実。
必要があったら連絡してねって言い残して休暇取れるほうがマシ。
Re:「狂っている」 (スコア:1)
いやー、程度と頻度によるでしょ。
出勤待機だと給与があるはずだからね。
Re: (スコア:0)
でも、報告を受けたり相談事に対して指示を出したりするだけのために出勤しないといけないのも馬鹿らしい。
それなら「必要なときには連絡してね」って言い残して休暇を取れる方がよっぽどいいです。