アカウント名:
パスワード:
人手不足だってのに雇えないのは、やったら最後事実上クビを切れないから会社はいまいる社員を酷使するしかないし、社員はそれでもしがみつくしかない解雇の金銭解決が残酷なようで双方幸せだと思う
なんか違うような気がするけどな。なんのスキルも持たない凡人ならともかく。
なんで高スキル人材のミスマッチが起きるんだろ。欲しい企業はいくらであって、今いる会社の給料は安い。高スキル人材が環境が変わるのが嫌で転職したがらないようにしか見えないんだけど。
よくある解釈でそこそこ説得力のある解釈がいっこある。要するに日本企業はこれ以上金を出せない。そして高スキル人材はその給料では満足しない。故に高スキル人材は国外に出てしまうと。正しいかは不明。
要するに日本企業はこれ以上金を出せない。
コレにちょっと補足。日本企業は、人によって賃金に差をつけるのを極端に忌避するところが多い、です。だから、出来る特定少数に多く出す、という事例が極めて少ない。
例えば、私の会社の技術職給与テーブルは、1級~7級、それぞれ15段階ある(要するに105段階)訳ですが、一番高い1級15段と一番低い7級1段で、差が3倍もありません。実際は7級での採用自体が存在しないため、もう少し差が縮みます。
仕事への貢献度を考えると下と上の差は10倍では効かないくらい開きがあるのですが、給与テーブルがこれでは、夢も何もないですよね…。
たまに仕事内容が会社で評価されて表彰されることもあるのですが、そこで出される金一封が10万円とか、おまえ技術職なめとんのか、と言いたくもなりますw
それ労働組合が頑張った成果だよ
腑に落ちました。ご指摘ありがとうございます。
>たまに仕事内容が会社で評価されて表彰されることもあるのですが、そこで出される金一封が10万円とか、おまえ技術職なめとんのか、と言いたくもなりますw
じゃあ転職すればいいじゃん。しないってことは、金銭面、その他もろもろひっくるめると満足してるってことでしょ。「じゃあ転職すればいいじゃん」っていうと、技術職を評価しない会社が悪い、社会が悪いとか言い出すんだよね。俺に実力がないんじゃない。俺を認めない社会が間違っている。そんな寝言が許されるのは中二まで。
元の人が言ってもいないことを言い連ねて中二扱いすることにいったいなんの意味があるんですかね…。
まあ文句を言う人ほど辞めないで文句を言わない人は「今までありがとうございました」と悲しげな演技をしながらスッといなくなる。酔っ払いの書き込みとか夫婦の惚気をまじに受け取るのは中学二年生までにしましょう。
日本人のサラリーマン社長は年収数千万円とか10倍行きませんからね。ストリンガーとかは億単位で貰ってましたが。
ソニーの現CEOである平井一夫氏は役員報酬が約5億円、ストックオプション等を含めると9億円ほど [google.co.jp]貰っているらしいですが。
平井氏は創業者でも創業者一族でもなければ外部から経営者として招聘された人物でもないので、サラリーマン社長に入ると思いますし、アメリカ在住だった期間が入社前も入社後も長いようです [wikipedia.org]が、日本人ですよね?
> 日本人のサラリーマン社長は年収数千万円とか10倍行きませんからね。
そんなこともない。
http://toyokeizai.net/articles/-/177387 [toyokeizai.net]
ファナックなんて取締役が軒並み2億超え。
技術力に10倍の差があったとして、売り上げへの貢献度が10倍違うかどうかは別の話ですからね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
カギは雇用の流動化 (スコア:0)
人手不足だってのに雇えないのは、やったら最後事実上クビを切れないから
会社はいまいる社員を酷使するしかないし、社員はそれでもしがみつくしかない
解雇の金銭解決が残酷なようで双方幸せだと思う
Re: (スコア:0)
なんか違うような気がするけどな。なんのスキルも持たない凡人ならともかく。
なんで高スキル人材のミスマッチが起きるんだろ。
欲しい企業はいくらであって、今いる会社の給料は安い。
高スキル人材が環境が変わるのが嫌で転職したがらないようにしか見えないんだけど。
Re:カギは雇用の流動化 (スコア:1)
よくある解釈でそこそこ説得力のある解釈がいっこある。要するに日本企業はこれ以上金を出せない。そして高スキル人材はその給料では満足しない。故に高スキル人材は国外に出てしまうと。
正しいかは不明。
Re:カギは雇用の流動化 (スコア:4, 興味深い)
コレにちょっと補足。日本企業は、人によって賃金に差をつけるのを極端に忌避するところが多い、です。だから、出来る特定少数に多く出す、という事例が極めて少ない。
例えば、私の会社の技術職給与テーブルは、1級~7級、それぞれ15段階ある(要するに105段階)訳ですが、一番高い1級15段と一番低い7級1段で、差が3倍もありません。実際は7級での採用自体が存在しないため、もう少し差が縮みます。
仕事への貢献度を考えると下と上の差は10倍では効かないくらい開きがあるのですが、給与テーブルがこれでは、夢も何もないですよね…。
たまに仕事内容が会社で評価されて表彰されることもあるのですが、そこで出される金一封が10万円とか、おまえ技術職なめとんのか、と言いたくもなりますw
ほえほえ
Re:カギは雇用の流動化 (スコア:1)
それ労働組合が頑張った成果だよ
会社としては君だけ給料に色つけるから会社に忠誠誓ってねって言うのが絶対楽
たとえ全員にそう言ってるとしてもね
うちの会社の組合は今だに夏ボの時期になると業績査定断固拒否!とか書いたビラ貼って回ってる
もちろん査定は普通にある
Re:カギは雇用の流動化 (スコア:1)
腑に落ちました。ご指摘ありがとうございます。
ほえほえ
Re: (スコア:0)
>たまに仕事内容が会社で評価されて表彰されることもあるのですが、そこで出される金一封が10万円とか、おまえ技術職なめとんのか、と言いたくもなりますw
じゃあ転職すればいいじゃん。
しないってことは、金銭面、その他もろもろひっくるめると満足してるってことでしょ。
「じゃあ転職すればいいじゃん」っていうと、技術職を評価しない会社が悪い、社会が悪いとか言い出すんだよね。
俺に実力がないんじゃない。俺を認めない社会が間違っている。そんな寝言が許されるのは中二まで。
Re:カギは雇用の流動化 (スコア:2)
元の人が言ってもいないことを言い連ねて中二扱いすることにいったいなんの意味があるんですかね…。
Re:カギは雇用の流動化 (スコア:1)
まあ文句を言う人ほど辞めないで文句を言わない人は「今までありがとうございました」と悲しげな演技をしながらスッといなくなる。
酔っ払いの書き込みとか夫婦の惚気をまじに受け取るのは中学二年生までにしましょう。
Re: (スコア:0)
日本人のサラリーマン社長は年収数千万円とか10倍行きませんからね。
ストリンガーとかは億単位で貰ってましたが。
Re:カギは雇用の流動化 (スコア:1)
ソニーの現CEOである平井一夫氏は役員報酬が約5億円、ストックオプション等を含めると9億円ほど [google.co.jp]貰っているらしいですが。
平井氏は創業者でも創業者一族でもなければ外部から経営者として招聘された人物でもないので、サラリーマン社長に入ると思いますし、アメリカ在住だった期間が入社前も入社後も長いようです [wikipedia.org]が、日本人ですよね?
Re:カギは雇用の流動化 (スコア:1)
> 日本人のサラリーマン社長は年収数千万円とか10倍行きませんからね。
そんなこともない。
http://toyokeizai.net/articles/-/177387 [toyokeizai.net]
ファナックなんて取締役が軒並み2億超え。
Re: (スコア:0)
技術力に10倍の差があったとして、売り上げへの貢献度が10倍違うかどうかは別の話ですからね。