アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
Anonymous Coward 改め (スコア:1)
その意味するところがピンと来ないから気軽に使えていたりして。
これが、「名乗りもしない卑怯者」とか過激に和訳されてると
若干 AC 率は減ったりするかも。
# 別に AC が悪いというつもりはありませぬ。
名乗りもしない卑怯者 (スコア:2, おもしろおかしい)
負の波動を受けて無性に使いたくなる人続出とみた。
ここは暴走族→珍走団の例に倣って、珍奇化してみるとか。
・あにょにみゃちゃん
・シャイなあんちくしょ~
・必死仕事人
…やっぱダメ。
これはこれで使いたくなってくる。
# ACなのでAC
Re:名乗りもしない卑怯者 (スコア:0)
# 名前も含めた言葉遊びが好きなのでAC
# どうせ覚えてないから自分の過去の発言がどんなモデレート貰おうが価値ないし(逝
Re:Anonymous Coward 改め (スコア:1)
>その意味するところがピンと来ないから気軽に使えていたりして。
別の理由で賛成。
時々、一部の「Anonymous Coward」名義の書き込みで落ち込むことがよくありますんで、これが「憶病な発言者さん」だったらどんなに精神的に楽なんだろうと常々思っていました。
「憶病な発言者さん」と「名乗りもしない卑怯者」、どっちがいいんだろ。
「どっちもいやや。」
わたくしは (スコア:0)
# チキン野郎なのでAC
Re:Anonymous Coward 改め (スコア:1)
スラドから勝手に名前で呼んでしまおうと。
よく見かける#nnnnnnのACさん~は解りづらいので。
# 「住所不定・無職の象組織」なんて名前を常用されても長くて困るが。
Re:Anonymous Coward 改め (スコア:0)
さて、そうなったらそうなったで
誰かが共有アカウントを設定して物議を醸したりしそうな予感。