アカウント名:
パスワード:
でもCUDAとOpenCLだとCUDAのほうがメジャー(?)だから結局Nvidiaに負けてTesla導入するんだろうなぁ
そろそろradeonでもCUDAは動かせないわけではないことは、もう少し知られても良いと思うんだがhttps://github.com/ROCmSoftwarePlatform/hiptensorflow [github.com]https://github.com/ROCm-Developer-Tools/HIP [github.com]結構前からAMDがCUDAとほぼ同じ構文とAPIがつかえるHIPという処理系を作ってるんだが、まるで普及しないね。HIPはAltJSみたいなものだからNVIDIAとAMD双方のGPU向けにコンパイル出来て、CUDAからHIPへのコンバーターも用意されてる
CUDAの実際の利用ケースだと、python辺りからnvccを呼び出して動的にコンパイルってのが多いから。nvccにべったり依存したライブラリが多い現状だと、余り使えないわけではあるけど
nvccにべったり依存したライブラリが多い現状だと、余り使えないわけではあるけど
waifu2x-caffeが使えるといいのですけどねぇGPUはcudnn64_x.dll依存でNvidia縛りだからそのラッパーがあればいけるような気がしなくもない
意味はわかってないけど調べてみた。waifu2xとその派生ソフト一覧 [sakura.ne.jp]、Waifu2x-CaffeをLinux上でコンパイルする [hatenablog.com]
大人しく軍門にCUDAれということか
CUDAらない
と、CUDAを巻く?
しばらCUDAまってろ。
そう言わないでCUDAさい
おまえら、C U D A C U D A うるさいなw
逆にいうとNVIDIAにとってAMDのGPUコンピューティング環境は取るに足らないものだから、こんな振る舞いができるのだろうもうちょっとがんばってくれよAMD
VEGA64は良いものだ。※ただし、用途限定。ゲームには向かないもよう。
10万円で最安8万円代の1080Ti超えられない。入手性最悪、ようやくオリファンモデルが出てきたが、在庫は潤沢とは言えない。ドライバー変わって1080は超えたらしいが、おまえ消費電力元々ぶっちぎりだったじゃないかというありさま。
CPUの方はL1キャッシュレイテンシIntelと同等に改善したり、シングルスレッドでの動作もどうやらZen+で改善するらしいし頑張ってるんだけどね。
Pascalがすごすぎるってのもあるんだけどね。# 性能大幅アップで消費電力下がりました!ってどんなチートだ…
こういう卑劣な真似されてなお独占維持に荷担するなら、業界の自業自得だろうね。
むしろAMDより頑張らなきゃいけないのはintel phiでしょ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
AMDに期待 (スコア:0)
でもCUDAとOpenCLだとCUDAのほうがメジャー(?)だから結局Nvidiaに負けてTesla導入するんだろうなぁ
Re:AMDに期待 (スコア:5, 興味深い)
そろそろ
radeonでもCUDAは動かせないわけではないことは、もう少し知られても良いと思うんだが
https://github.com/ROCmSoftwarePlatform/hiptensorflow [github.com]
https://github.com/ROCm-Developer-Tools/HIP [github.com]
結構前からAMDがCUDAとほぼ同じ構文とAPIがつかえるHIPという処理系を作ってるんだが、まるで普及しないね。
HIPはAltJSみたいなものだからNVIDIAとAMD双方のGPU向けにコンパイル出来て、CUDAからHIPへのコンバーターも用意されてる
CUDAの実際の利用ケースだと、python辺りからnvccを呼び出して動的にコンパイルってのが多いから。
nvccにべったり依存したライブラリが多い現状だと、余り使えないわけではあるけど
Re: (スコア:0)
nvccにべったり依存したライブラリが多い現状だと、余り使えないわけではあるけど
waifu2x-caffeが使えるといいのですけどねぇ
GPUはcudnn64_x.dll依存でNvidia縛りだから
そのラッパーがあればいけるような気がしなくもない
Re: (スコア:0)
意味はわかってないけど調べてみた。
waifu2xとその派生ソフト一覧 [sakura.ne.jp]、Waifu2x-CaffeをLinux上でコンパイルする [hatenablog.com]
Re:AMDに期待 (スコア:4, おもしろおかしい)
でもCUDAとOpenCLだとCUDAのほうがメジャー(?)だから結局Nvidiaに負けてTesla導入するんだろうなぁ
大人しく軍門にCUDAれということか
Re:AMDに期待 (スコア:3, おもしろおかしい)
CUDAらない
Re: (スコア:0)
と、CUDAを巻く?
Re:AMDに期待 (スコア:2, おもしろおかしい)
しばらCUDAまってろ。
Re: (スコア:0)
そう言わないでCUDAさい
Re: (スコア:0)
おまえら、C U D A C U D A うるさいなw
Re: (スコア:0)
逆にいうとNVIDIAにとってAMDのGPUコンピューティング環境は取るに足らないものだから、
こんな振る舞いができるのだろう
もうちょっとがんばってくれよAMD
Re:AMDに期待 (スコア:1)
VEGA64は良いものだ。
※ただし、用途限定。ゲームには向かないもよう。
10万円で最安8万円代の1080Ti超えられない。
入手性最悪、ようやくオリファンモデルが出てきたが、在庫は潤沢とは言えない。
ドライバー変わって1080は超えたらしいが、おまえ消費電力元々ぶっちぎりだったじゃないかというありさま。
CPUの方はL1キャッシュレイテンシIntelと同等に改善したり、シングルスレッドでの動作もどうやらZen+で改善するらしいし頑張ってるんだけどね。
Pascalがすごすぎるってのもあるんだけどね。
# 性能大幅アップで消費電力下がりました!ってどんなチートだ…
Re: (スコア:0)
こういう卑劣な真似されてなお独占維持に荷担するなら、業界の自業自得だろうね。
Re: (スコア:0)
むしろAMDより頑張らなきゃいけないのはintel phiでしょ