アカウント名:
パスワード:
そら昔はなんでもシリアルないしパラレル接続で専用接続ばっかして居たんだからKBのI/Fに流れる信号はKBだけでしょ?最近は汎用的なシリアルバス、USBで接続することが当たり前になってそこに流れる信号は複数種あるわけで先にプロトコルでなんなのかを決めておいて変換してから認識するんだからPCで遅くなってるのは当たり前では?これやるならI/F接続を揃えてやるなりしなきゃダメじゃないの?
モバイル機器はそりゃそうだとしか思わんがPCについては汎用性を取った結果なんだし当たり前だろとしか。
リンク先の computer 一覧の中の 2014年製 custom haswell-e を拾ってみよう、画面のリフレッシュレート(165Hz~24Hz)が変ると latency は、50ms~140ms まで変っている。リフレッシュレート 120Hzなら1977年の commodore pet 4016 と同じ 60msの遅れだ。
つまり 1977年から2014年までのI/Fの複雑化の影響よりリフレッシュレートの方がよく効いている。
2.5 ~ 3フレーム程度の遅延が有るっぽいふいんき。
「今の方が応答が遅い」という、単なる事実に何をムキになってるの?
いや、PCなんて当たり前の事実でしかないのに反応が悪いみたいなアフィのクリック乞食みたいなタイトルが気にくわないのが本質ですね
今時のUSBの中にハブみたいなもんとかどんだけ入ってると思ってんだ
ユーザー体験の話なんだから、USBがどうのとか関係ないんでは?
太古のハード直接接続で直に叩いてた方が今の超高速CPUより快速だったよ!というだけの話でしょ。一種の問題提起であるのであって、問題提起自体を叩いてるのは思考停止では。
PCが汎用的進化をするにあたって何を得て何を置いて来たかですよね?汎用性のために反応時間が遅れることなんて昔からわかってますよそんなもん格ゲーだけでなくFPS界隈だってキーボードのUSB、PS/2切り替え時代に散々やっていてPCに関しては今更何を言ってるんだお前は?ってレベルで海外でも普通に言われてたことですで、ノートPCでも内部的にただのUSB接続なんてことは普通にあるしPS/2と違ってポーリングレートもあるので過去の規格と比べれば接続方式の時点で今の規格は低速なんです。なので、一部ゲーミング向けPC/MBではゲーミング向けUSBポートがありポーリングレートの高速化が可能になってますよね
PCに関してはもう根本的に接続規格が低速化している事実なんて当たり前の世界ですよ今更問題提起も何もわかっていて別にそこまでじゃないよねって投げ捨てられてるんです
いや、すでにUSBとPS/2での速度比較なんてされてデータなんて探せば出てきます https://superuser.com/questions/472233/ps-2-vs-usb-keyboards-performan... [superuser.com] 遅くなっている原因なんてUSBが普及期に入った時代に議論されてます思考停止云々ではなくって「何を当たり前のことを問題提起しているんだ?」って話でそんな議論は過去に既に終わらせて「まぁそこまで影響出ないよね」で終わっているからUSBが支持されているです。Apple2eだとか云々とか出さなくっても専用バス持ってた物と比べれば今時もPCのI/Fは大体低速ですだから、iOS機器やAndroid機器な
その結果改善されてないんだったら改めて問題提起してもよかろ。遅いよりゃ早いほうがいいんだから。
定期的な見直しってのも重要だよ。現実の問題は理論的な学問じゃないんだから、一度決着がついたら終わりという事はない。その時々の状況に合わせた判断の積み重ねだよ。
# 数学だって再検討の時代ってのはあったわな。
usb以外の寄与がないと思ってるんだったら、もう一回記事を見た方がいいよ。
いや、だからバスも揃えないで主張された所でPCに関しては意味がないやるならWin7以降のPCだけで比較しろって話で古い専用バスを持ち出してそれよりも遅い!なんていう議論は無価値でありPS/2時代に終わってるって言ってんの
汎用にしたから遅くなったのもしょうがない、で思考停止するのもどうかと思うが。そりゃ遅くなるのはしょうがないが、じゃどうにかして早くならないか、って話に持っていけばいいわけで。汎用にしたからもう未来永劫早くはならないよ、と諦めますか?
バスが違うといってもユーザーからしたら知ったこっちゃないんだけどね。バスを揃えるってのはナンセンス。
だから、すでにゲーミング向けだと専用ポートを設けてポーリングレートを上げる事で対処しているとも言ってるでしょう
USBコンソーシアムの議論でも読んできてくれそんな問題のもう気にもしないでアレもコレも追加しようとしてるだけだから。
ユーザからしたらって多くのユーザは気にしないレベルの遅延ですよ慣れちゃえば気にもならない遅延時間、だから投げ捨ててるって言ってるのにユーザーとかナンセンスって何を言ってんですか?
USB時間計測すりゃわかりますけどCPU、PCIEXチップセットで繋ぐかによって時間変わりますよ
あ、失礼、階層が深くなっていろいろごっちゃになってたm(__)m
わたしのいいたかったのは、ユーザーからしたらバスがどこにつながっているなんて知ったこっちゃない、体験がすべて。で、現行で成り立ってるんで問題とは言えない。ってことです。
USBポートがたくさんついてる便利なノートPCって、中にUSBハブが入ってるんだよねで、USBデバイスをノートPCの左側のポートに接続すると正常動作するが、右側のポートだと動かないとかの不思議現象が発生して、慣れてない人は面食らう
今時そんなUSB機器あったっけ?初期はハブの互換性に問題があったけど、GenesysLogicが最低ラインになって以降は聞かないな。torneもちゃんとハブで動く。
本体のUSBポートに挿さないと読めないUSBメモリならうちにある。ハブに挿すとまともに認識できない。
本体のじゃないとダメなのは結構ありますねパワープレイもハブ経由するとダメです(セルフバスパワーでもダメ)
他にもUSB2.0の機器をUSB3.0に繋ぐと動作しないとか認識しないのとかありますよRazerのは実装が悪いんでしょうけど
まだまだ駄目駄目USBデバイス、というか駄目駄目デバイスドライバのUSB機器はあるよ
キー入力処理の場合、キーが押されてからチャタリングが収束するまで待たなければならず、その時間は信号の転送速度より大きいので、インターフェースの専用/汎用の差異は殆ど関係ないです。
#3341980のリンク先から読んできた方がいいです
読んだけど、結論は変わらないような。あと、リンク先の人はUSBのプロトコルについて誤解してると思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
なるほどわからん (スコア:1)
そら昔はなんでもシリアルないしパラレル接続で専用接続ばっかして居たんだからKBのI/Fに流れる信号はKBだけでしょ?
最近は汎用的なシリアルバス、USBで接続することが当たり前になってそこに流れる信号は複数種あるわけで
先にプロトコルでなんなのかを決めておいて変換してから認識するんだからPCで遅くなってるのは当たり前では?
これやるならI/F接続を揃えてやるなりしなきゃダメじゃないの?
モバイル機器はそりゃそうだとしか思わんがPCについては汎用性を取った結果なんだし当たり前だろとしか。
わかるように説明すると (スコア:2, 興味深い)
リンク先の computer 一覧の中の 2014年製 custom haswell-e を拾ってみよう、画面のリフレッシュレート(165Hz~24Hz)が変ると latency は、50ms~140ms まで変っている。リフレッシュレート 120Hzなら1977年の commodore pet 4016 と同じ 60msの遅れだ。
つまり 1977年から2014年までのI/Fの複雑化の影響よりリフレッシュレートの方がよく効いている。
Re:わかるように説明すると (スコア:2)
2.5 ~ 3フレーム程度の遅延が有るっぽいふいんき。
Re: (スコア:0)
「今の方が応答が遅い」という、単なる事実に何をムキになってるの?
Re: (スコア:0)
いや、PCなんて当たり前の事実でしかないのに反応が悪いみたいな
アフィのクリック乞食みたいなタイトルが気にくわないのが本質ですね
今時のUSBの中にハブみたいなもんとかどんだけ入ってると思ってんだ
Re: (スコア:0)
ユーザー体験の話なんだから、USBがどうのとか関係ないんでは?
太古のハード直接接続で直に叩いてた方が今の超高速CPUより快速だったよ!
というだけの話でしょ。
一種の問題提起であるのであって、問題提起自体を叩いてるのは思考停止では。
Re:なるほどわからん (スコア:1)
PCが汎用的進化をするにあたって何を得て何を置いて来たかですよね?
汎用性のために反応時間が遅れることなんて昔からわかってますよ
そんなもん格ゲーだけでなくFPS界隈だってキーボードのUSB、PS/2切り替え時代に散々やっていて
PCに関しては今更何を言ってるんだお前は?ってレベルで海外でも普通に言われてたことです
で、ノートPCでも内部的にただのUSB接続なんてことは普通にあるしPS/2と違ってポーリングレートもあるので
過去の規格と比べれば接続方式の時点で今の規格は低速なんです。
なので、一部ゲーミング向けPC/MBではゲーミング向けUSBポートがありポーリングレートの高速化が可能になってますよね
PCに関してはもう根本的に接続規格が低速化している事実なんて当たり前の世界ですよ
今更問題提起も何もわかっていて別にそこまでじゃないよねって投げ捨てられてるんです
Re: (スコア:0)
噛み付いている馬鹿が思考停止なのは同意
Re: (スコア:0)
いや、すでにUSBとPS/2での速度比較なんてされてデータなんて探せば出てきます
https://superuser.com/questions/472233/ps-2-vs-usb-keyboards-performan... [superuser.com]
遅くなっている原因なんてUSBが普及期に入った時代に議論されてます
思考停止云々ではなくって「何を当たり前のことを問題提起しているんだ?」って話で
そんな議論は過去に既に終わらせて「まぁそこまで影響出ないよね」で終わっているからUSBが支持されているです。
Apple2eだとか云々とか出さなくっても専用バス持ってた物と比べれば今時もPCのI/Fは大体低速です
だから、iOS機器やAndroid機器な
Re:なるほどわからん (スコア:1)
その結果改善されてないんだったら改めて問題提起してもよかろ。
遅いよりゃ早いほうがいいんだから。
定期的な見直しってのも重要だよ。現実の問題は理論的な学問じゃないんだから、
一度決着がついたら終わりという事はない。その時々の状況に合わせた判断の積み重ねだよ。
# 数学だって再検討の時代ってのはあったわな。
Re: (スコア:0)
usb以外の寄与がないと思ってるんだったら、もう一回記事を見た方がいいよ。
Re: (スコア:0)
違いがあるんであればそれ以外にも差があるって話だし
「バスノサノチガイナンテトックノムカシニケンショウサレテルー」
って意地でも思考停止をやめないアホ面で語られても
そうだねよかったねとしか言ってあげられないよ
Re: (スコア:0)
いや、だからバスも揃えないで主張された所でPCに関しては意味がない
やるならWin7以降のPCだけで比較しろって話で古い専用バスを持ち出して
それよりも遅い!なんていう議論は無価値でありPS/2時代に終わってるって言ってんの
Re:なるほどわからん (スコア:1)
汎用にしたから遅くなったのもしょうがない、で思考停止するのもどうかと思うが。
そりゃ遅くなるのはしょうがないが、じゃどうにかして早くならないか、って話に持っていけばいいわけで。
汎用にしたからもう未来永劫早くはならないよ、と諦めますか?
Re: (スコア:0)
バスが違うといってもユーザーからしたら知ったこっちゃないんだけどね。
バスを揃えるってのはナンセンス。
Re: (スコア:0)
だから、すでにゲーミング向けだと専用ポートを設けてポーリングレートを上げる事で対処しているとも言ってるでしょう
USBコンソーシアムの議論でも読んできてくれ
そんな問題のもう気にもしないでアレもコレも追加しようとしてるだけだから。
Re:なるほどわからん (スコア:2)
Re: (スコア:0)
ユーザからしたらって多くのユーザは気にしないレベルの遅延ですよ
慣れちゃえば気にもならない遅延時間、だから投げ捨ててるって言ってるのに
ユーザーとかナンセンスって何を言ってんですか?
USB時間計測すりゃわかりますけどCPU、PCIEXチップセットで繋ぐかによって時間変わりますよ
Re: (スコア:0)
あ、失礼、階層が深くなっていろいろごっちゃになってたm(__)m
わたしのいいたかったのは、
ユーザーからしたらバスがどこにつながっているなんて知ったこっちゃない、体験がすべて。
で、現行で成り立ってるんで問題とは言えない。
ってことです。
Re: (スコア:0)
USBポートがたくさんついてる便利なノートPCって、中にUSBハブが入ってるんだよね
で、USBデバイスをノートPCの左側のポートに接続すると正常動作するが、右側のポートだと動かないとかの不思議現象が発生して、慣れてない人は面食らう
Re: (スコア:0)
今時そんなUSB機器あったっけ?
初期はハブの互換性に問題があったけど、GenesysLogicが最低ラインになって以降は聞かないな。torneもちゃんとハブで動く。
Re: (スコア:0)
本体のUSBポートに挿さないと読めないUSBメモリならうちにある。
ハブに挿すとまともに認識できない。
Re: (スコア:0)
本体のじゃないとダメなのは結構ありますね
パワープレイもハブ経由するとダメです(セルフバスパワーでもダメ)
他にもUSB2.0の機器をUSB3.0に繋ぐと動作しないとか認識しないのとかありますよ
Razerのは実装が悪いんでしょうけど
Re: (スコア:0)
まだまだ駄目駄目USBデバイス、というか駄目駄目デバイスドライバのUSB機器はあるよ
Re: (スコア:0)
キー入力処理の場合、キーが押されてからチャタリングが収束するまで待たなければならず、その時間は信号の転送速度より大きいので、インターフェースの専用/汎用の差異は殆ど関係ないです。
Re: (スコア:0)
#3341980のリンク先から読んできた方がいいです
Re: (スコア:0)
読んだけど、結論は変わらないような。
あと、リンク先の人はUSBのプロトコルについて誤解してると思う。