アカウント名:
パスワード:
Atomic Scientistsがなんで、温暖化や民主主義の心配をするのやら。昔は純粋に核戦争の危険性だけを訴えていたはずなのだが。
科学者『個人』が政治に口出すならともかく、科学者『団体』が政治に口出すのは痛くて香ばしい例が多い日本学術会議とか
日本弁護士連合会もだよ。
日本学術会議の言ってることが気にくわないよ!日本弁護士連合会の言ってることが気にくわないよ!
とまあ、こういうことですね。
日弁連じゃないけど選挙があるたびに風物詩的に違憲訴訟起こす弁護士はどうかと思いますけどねどおせ通らねぇ主張のために無駄な税金使ってんじゃねえよと
自己主張のために税金使わないだけマシ
そのおかげで、どんどん一票の格差が縮小しているわけで、自分の利益にならないのに金と時間を使ってくれてありがたい、と思っていますがね。
それが通らない主張なら良いのですが、最高裁で違憲状態という判断が下る度に区割り変更で田舎の議席を都会に移してるのが現実です。四国とか山陰なんて、もう代表なくして課税なし、のレベルまで達してるんじゃないかな。
学者は日本学術会議に所属しなくても学者でいられるけど、日弁連はなぁ……
スラドで愚痴ってるだけよりはましかと
政治団体や宗教団体やその信者が科学に口出しするのもやめてほしいけどな。
クリスチャン・サイエンス(宗教の一派)とクリスチャン・サイエンス・モニター紙(今はオンライン版のみとなる)みたいな名前に使うのもモヤっとくる。
// 日本で著名なベストセラー量産の宗教団体系出版社は言うに及ばず。
科学団体が「時が戻る時計」を使っている事が信用できないかな。
時計表現を使い続ける事がアホらし、と思うが科学者なのに発表時の名称で「権威付け」した事にこだわって引っ込みつかないで暴走してる。間違った指標を使い続けたり、時計が最短になるとか言われると科学団体としての信用が堕ちる。
#時が戻る系理論での逃げは民間でリアル時が戻せるまでNG。対民間の指標だしコレ。
色々やっていかないと生きていけないからね
まあ、科学者のジョークはバージョンアップするんでしょう。
ソ連崩壊のときにやめておけばよかったものを。今さら引くに引けなくなった
まぁ、ソ連が崩壊して20年以上経っても、「米ロの核兵器保有量だけで3位以下の国の合計より2〜3桁多い」と云う状態は変らないままなので…… 米ロどっちかの指導者が、「変は変でも、他の国なら、その国が滅ぶ程度で済む変なの」になったら、その時点で核兵器による人類滅亡のリスクが高まる事に変りは無い訳で……
世界中のテロリストに流出するくらいだったらロシア一国が管理してたほうが圧倒的にマシ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
世界終末時計の多角化 (スコア:2, すばらしい洞察)
Atomic Scientistsがなんで、温暖化や民主主義の心配をするのやら。
昔は純粋に核戦争の危険性だけを訴えていたはずなのだが。
Re:世界終末時計の多角化 (スコア:1, すばらしい洞察)
科学者『個人』が政治に口出すならともかく、科学者『団体』が政治に口出すのは痛くて香ばしい例が多い
日本学術会議とか
Re:世界終末時計の多角化 (スコア:1, すばらしい洞察)
日本弁護士連合会もだよ。
Re: (スコア:0)
日本学術会議の言ってることが気にくわないよ!
日本弁護士連合会の言ってることが気にくわないよ!
とまあ、こういうことですね。
Re: (スコア:0)
日弁連じゃないけど
選挙があるたびに風物詩的に違憲訴訟起こす弁護士はどうかと思いますけどね
どおせ通らねぇ主張のために無駄な税金使ってんじゃねえよと
自己主張のために税金使わないだけマシ
Re:世界終末時計の多角化 (スコア:1)
そのおかげで、どんどん一票の格差が縮小しているわけで、自分の利益にならないのに金と時間を使ってくれてありがたい、と思っていますがね。
Re: (スコア:0)
それが通らない主張なら良いのですが、
最高裁で違憲状態という判断が下る度に区割り変更で
田舎の議席を都会に移してるのが現実です。
四国とか山陰なんて、もう代表なくして課税なし、のレベルまで達してるんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
学者は日本学術会議に所属しなくても学者でいられるけど、日弁連はなぁ……
Re: (スコア:0)
スラドで愚痴ってるだけよりはましかと
Re:世界終末時計の多角化 (スコア:1)
政治団体や宗教団体やその信者が科学に口出しするのもやめてほしいけどな。
Re:世界終末時計の多角化 (スコア:1)
クリスチャン・サイエンス(宗教の一派)とクリスチャン・サイエンス・モニター紙
(今はオンライン版のみとなる)みたいな名前に使うのもモヤっとくる。
// 日本で著名なベストセラー量産の宗教団体系出版社は言うに及ばず。
Re:世界終末時計の多角化 (スコア:1)
科学団体が「時が戻る時計」を使っている事が信用できないかな。
時計表現を使い続ける事がアホらし、と思うが
科学者なのに発表時の名称で「権威付け」した事にこだわって引っ込みつかないで暴走してる。
間違った指標を使い続けたり、時計が最短になるとか言われると科学団体としての信用が堕ちる。
#時が戻る系理論での逃げは民間でリアル時が戻せるまでNG。対民間の指標だしコレ。
Re: (スコア:0)
色々やっていかないと生きていけないからね
Re: (スコア:0)
まあ、科学者のジョークはバージョンアップするんでしょう。
Re: (スコア:0)
ソ連崩壊のときにやめておけばよかったものを。今さら引くに引けなくなった
Re:世界終末時計の多角化 (スコア:2)
まぁ、ソ連が崩壊して20年以上経っても、「米ロの核兵器保有量だけで3位以下の国の合計より2〜3桁多い」と云う状態は変らないままなので……
米ロどっちかの指導者が、「変は変でも、他の国なら、その国が滅ぶ程度で済む変なの」になったら、その時点で核兵器による人類滅亡のリスクが高まる事に変りは無い訳で……
Re: (スコア:0)
世界中のテロリストに流出するくらいだったらロシア一国が管理してたほうが圧倒的にマシ