アカウント名:
パスワード:
# 「自己の行為の具体的態様を明らかに」するというのは # 「説明」するという意味ですよね?
そう、例えば商用ソフトウェアの場合だったら、設計書やレビュー資料、ソースコード、(CVSなどの)変更履歴を提出することになるでしょ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
タレコミ文は誇張 (スコア:1)
具体的には (スコア:1, 参考になる)
# 「自己の行為の具体的態様を明らかに」するというのは
# 「説明」するという意味ですよね?
### ID持ってないのでAC ###
YOU@Pohwa http://pohwa.adam.ne.jp/
Re:具体的には (スコア:1)
そう、例えば商用ソフトウェアの場合だったら、設計書やレビュー資料、ソースコード、(CVSなどの)変更履歴を提出することになるでしょ
Re:具体的には (スコア:1)
オンラインのデータはいくらでも偽造できるので証拠能力がない。 紙の資料を捨てずに保管しておけ。特に手書きのメモなど。 日付を入れるのを忘れずに。
と、先日指導されましたね。
Re:具体的には (スコア:1)
今日書いた手書きのメモに去年の日付入れるくらい簡単だから、第三者がその内容に信憑性があると証言してくれない限り証拠能力があるとは言い難い、なんてことになりません?
Re:具体的には (スコア:1, 参考になる)
記載内容を修正するときは、修正前の内容が分かるように二重線などで消して、修正の日付を入れるように、とのことでした。
対策というと、このくらいでしょうか。
言い出したらきりが無いが (スコア:0)
#じゃあどうしたらと言われても困るけど(汗
Re:言い出したらきりが無いが (スコア:0)
自分が書いたメモの偽造なら一人でできるが、
上司のサイン入りメモの偽造は二人じゃないとできないから
偽造がより困難である(より信用がある)といえるでしょ
# 完璧なセキュリティがないからといって
# 対策をしない訳じゃない