アカウント名:
パスワード:
> 感情ことば選び辞典に綾波レイを持ってくるあたり、よく考えられている。
綾波は安直だとしか思えないし、シンジとかアスカはどう考えられているの?
そもそも脇役ばかり表紙を飾るとかダメだろ主役のペンペンが表紙なら買う気になるんだが
>本気で言っているなら常識を疑うし、冗談ならすごくつまらない
このコメント自体が常識を疑うレベルかすごくつまらない自家撞着もしくは自己紹介
みさとさん&ペンペンバージョンなら欲しいかも
# もちろん腰に手をあてて、ぷふぁーって
あれ?エヴァの主人公は林原めぐみさんが声をあてたキャラと聞いたのでペンペンだと思ってたんですが、違いました???
いやエヴァ初号機が主人公ですw
セリフ無いけど…
いや...吠えてる声が林原嬢なんですけど...。
#ペンペンとレイとユイと初号機の4役やってます。とマジレスしてみる
上のコメントは、 セリフ無いけど(それでも主人公なんだよね?) セリフ無いけど(それでも主人公なの?)どちらとも取れるタダのツッコミだと思いますが、強引にもあえて2つめの解釈と断じ、さらに「一人称だったら常に主人公」と考えるようなラノベ頭の人間と同等に扱われています。これが広い視野と論理的かつ慎重な判断と言えるでしょうか!!! なんちって。
# ちなみに「論理的」という表現も不適切でしょう。論理の意味を調べてみると良いと思います。
「感情が無いレイを感情ことば選び辞典に使うことが」だと思ったんだが深読みしすぎ?
ヤシマ作戦以降で、感情が表に出始めたところがポイントなんだと思います。
# このあたりまではリメイクでもテレビ版をしっかりなぞっていたし。
Qだとオリジナルのレイは失われてて量産品が残ってるんだっけ、内容すっかり忘れてる。
Qを見に行った映画館はもう無くなってた。:||(でしたっけ?)の制作は進んでるんかな。
「逃げちゃダメ」監督は思ってるだろう、こんなこと言わせなきゃよかった。自分の言葉に今や自分が呪われている。「逃げてもいいんだよ」にしとけばよかったと…
アレのモデルは赤井さんだから庵野氏は何とも思ってないのでは。
# ただの噂です
表紙にレイの「好きって…何…?」というセリフが載っているので、本編でどういう場面で使われたのかはわかりませんが、とにかくそこです
シンジは逃げちゃだめだだけの語彙の貧困さ、アスカはマルチリンガル、カヲルは厨なセリフかな何にせよ安易だ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
安直 (スコア:0)
> 感情ことば選び辞典に綾波レイを持ってくるあたり、よく考えられている。
綾波は安直だとしか思えないし、シンジとかアスカはどう考えられているの?
Re: (スコア:0)
そもそも脇役ばかり表紙を飾るとかダメだろ
主役のペンペンが表紙なら買う気になるんだが
Re: (スコア:0)
>本気で言っているなら常識を疑うし、冗談ならすごくつまらない
このコメント自体が常識を疑うレベルかすごくつまらない自家撞着もしくは自己紹介
Re: (スコア:0)
みさとさん&ペンペンバージョンなら欲しいかも
# もちろん腰に手をあてて、ぷふぁーって
Re: (スコア:0)
あれ?
エヴァの主人公は林原めぐみさんが声をあてたキャラと聞いたので
ペンペンだと思ってたんですが、違いました???
Re: (スコア:0)
いやエヴァ初号機が主人公ですw
Re: (スコア:0)
セリフ無いけど…
Re: (スコア:0)
「シャーロック・ホームズの冒険」において
「一人称だから」という理由で
ワトスンを主人公だと思うようなもの。
もっと広い視野で論理的かつ慎重な判断を望む。
Re: (スコア:0)
いや...吠えてる声が林原嬢なんですけど...。
#ペンペンとレイとユイと初号機の4役やってます。とマジレスしてみる
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
上のコメントは、
セリフ無いけど(それでも主人公なんだよね?)
セリフ無いけど(それでも主人公なの?)
どちらとも取れるタダのツッコミだと思いますが、強引にもあえて2つめの解釈と断じ、さらに「一人称だったら常に主人公」と考えるようなラノベ頭の人間と同等に扱われています。これが広い視野と論理的かつ慎重な判断と言えるでしょうか!!! なんちって。
# ちなみに「論理的」という表現も不適切でしょう。論理の意味を調べてみると良いと思います。
Re: (スコア:0)
「感情が無いレイを感情ことば選び辞典に使うことが」だと思ったんだが深読みしすぎ?
Re: (スコア:0)
ヤシマ作戦以降で、感情が表に出始めたところがポイントなんだと思います。
# このあたりまではリメイクでもテレビ版をしっかりなぞっていたし。
Re:安直 (スコア:1)
Qだとオリジナルのレイは失われてて量産品が残ってるんだっけ、内容すっかり忘れてる。
Qを見に行った映画館はもう無くなってた。
:||(でしたっけ?)の制作は進んでるんかな。
期待しちゃダメだ! (スコア:1)
「逃げちゃダメ」監督は思ってるだろう、こんなこと言わせなきゃよかった。自分の言葉に今や自分が呪われている。「逃げてもいいんだよ」にしとけばよかったと…
Re: (スコア:0)
アレのモデルは赤井さんだから庵野氏は何とも思ってないのでは。
# ただの噂です
Re: (スコア:0)
表紙にレイの「好きって…何…?」というセリフが載っているので、本編でどういう場面で使われたのかはわかりませんが、とにかくそこです
Re: (スコア:0)
シンジは逃げちゃだめだだけの語彙の貧困さ、
アスカはマルチリンガル、
カヲルは厨なセリフかな
何にせよ安易だ