アカウント名:
パスワード:
クリープ現象って「ブレーキゆるめると進む(ブレーキを踏んでないと進んでしまう)」じゃないんですかね私の知ってる車がおかしいのか
あえて「踏む」と表現したんですがそれぐらい文脈から察していただけませんかね。
良かった良かったもう長いことオートマ運転してないもんで忘れたのかと思いました
> あえて「踏む」と表現したんですが本当は踏まない(緩める)のにあえて踏むと表現するとは単純な人間なもんでわかりませんでしたわ
しかしそうなると> 1. ちょっと進みたいのでブレーキ(のつもりのアクセル)踏む> 2. 思ったより進んじゃうのであわてて踏み替えせずブレーキ(のつもりのアクセル)踏み込むはどうとらえるのが正しいのでしょうか
1. ちょっと進みたいのでブレーキから足を放す2. クリープでは物足り
言葉足らずで申し訳ない。概ねそんな解釈であってます。要するに、
A. アクセル踏まない ⇒ 進まない(走行中ならスピード落ちる)B. アクセル踏む ⇒ 進むC. ブレーキ踏まない ⇒ 進むD. ブレーキちょっと踏む ⇒ 進んじゃう(走行中ならスピード落ちる)E. ブレーキ踏む ⇒ 止まるF. ブレーキ緩める ⇒ 進む
AとD、BとEを混同してしまうのが問題で、MTやクリープのないCVT、DCTではこの混同がほぼ起きないのでMTにしろとは言わないがクリープ無くせないかというのが主題でした。
自動運転には私も期待しているものの、身内に研究者が居るので良く話を聞きますが、道路インフラ含めた課題が山積でドローンすら規制の激しい日本では実用化は相当先になるんではないですかね。
> 自動運転には私も期待しているものの、> 身内に研究者が居るので良く話を聞きますが、道路インフラ含めた課題が山積で> ドローンすら規制の激しい日本では実用化は相当先になるんではないですかね。
クリープは要らないAT(トルコンの無いAT)であっても好評のため頑張ってつけてると聴きますので、外そうとしても外せないんじゃないかなと
自動運転の相当先、が10年とかならクリープ撲滅は難しそう50年なら…
> クリープは要らないAT(トルコンの無いAT)であっても好評のため頑張ってつけてる
それどころか、原理的にクリープのあり得ないPHVやEVですら、クリープをエミュレーションしてる世の中ですから。
「クリープは撲滅すべき」という意見には賛同しますが、現実的にはまず無理でしょうねぇ…
クリープのないCVTを体感するならスクーターに乗ってみればいいですね。遠心クラッチなので、ある程度の速度(後輪軸の回転数)がないとクラッチは切れちゃいますから。まぁ二輪なら車庫入れの時なんかは降りて押せばいいわけで、超低速で速度を調整しながら車両の向きまで変えて動かすような機会はほぼないのでさほど気にはなりませんが、四輪だとそうはいきませんからねぇ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
ブレーキ踏むと進むのか (スコア:2)
クリープ現象って「ブレーキゆるめると進む(ブレーキを踏んでないと進んでしまう)」じゃないんですかね
私の知ってる車がおかしいのか
Re: (スコア:1)
あえて「踏む」と表現したんですがそれぐらい文脈から察していただけませんかね。
Re: (スコア:2)
良かった良かった
もう長いことオートマ運転してないもんで忘れたのかと思いました
> あえて「踏む」と表現したんですが
本当は踏まない(緩める)のにあえて踏むと表現するとは
単純な人間なもんでわかりませんでしたわ
しかしそうなると
> 1. ちょっと進みたいのでブレーキ(のつもりのアクセル)踏む
> 2. 思ったより進んじゃうのであわてて踏み替えせずブレーキ(のつもりのアクセル)踏み込む
はどうとらえるのが正しいのでしょうか
1. ちょっと進みたいのでブレーキから足を放す
2. クリープでは物足り
Re: (スコア:1)
言葉足らずで申し訳ない。概ねそんな解釈であってます。
要するに、
A. アクセル踏まない ⇒ 進まない(走行中ならスピード落ちる)
B. アクセル踏む ⇒ 進む
C. ブレーキ踏まない ⇒ 進む
D. ブレーキちょっと踏む ⇒ 進んじゃう(走行中ならスピード落ちる)
E. ブレーキ踏む ⇒ 止まる
F. ブレーキ緩める ⇒ 進む
AとD、BとEを混同してしまうのが問題で、MTやクリープのないCVT、DCTではこの混同がほぼ起きないので
MTにしろとは言わないがクリープ無くせないかというのが主題でした。
自動運転には私も期待しているものの、
身内に研究者が居るので良く話を聞きますが、道路インフラ含めた課題が山積で
ドローンすら規制の激しい日本では実用化は相当先になるんではないですかね。
Re: (スコア:2)
> 自動運転には私も期待しているものの、
> 身内に研究者が居るので良く話を聞きますが、道路インフラ含めた課題が山積で
> ドローンすら規制の激しい日本では実用化は相当先になるんではないですかね。
クリープは要らないAT(トルコンの無いAT)であっても好評のため頑張ってつけてると聴きますので、
外そうとしても外せないんじゃないかなと
自動運転の相当先、が10年とかならクリープ撲滅は難しそう
50年なら…
Re: (スコア:1)
> クリープは要らないAT(トルコンの無いAT)であっても好評のため頑張ってつけてる
それどころか、原理的にクリープのあり得ないPHVやEVですら、クリープをエミュレーションしてる世の中ですから。
「クリープは撲滅すべき」という意見には賛同しますが、現実的にはまず無理でしょうねぇ…
Re:ブレーキ踏むと進むのか (スコア:1)
クリープのないCVTを体感するならスクーターに乗ってみればいいですね。
遠心クラッチなので、ある程度の速度(後輪軸の回転数)がないとクラッチは切れちゃいますから。
まぁ二輪なら車庫入れの時なんかは降りて押せばいいわけで、超低速で速度を調整しながら車両の向きまで変えて動かすような機会はほぼないのでさほど気にはなりませんが、四輪だとそうはいきませんからねぇ。