アカウント名:
パスワード:
まあ、要するに『芸能人になりたい』のバリエーションでしかない。人気が出るには、特筆すべき才能か、並外れたプロデュース能力が必須。
目指す先として芸能人よりもたちが悪いのは、始めるのだけは簡単なところかね。
芸能人の場合はスカウトされるか劇団や養成所入るか、割とハードルが高めなだけでなく、他人に指図されるってのも大きな差でしょう。Youtuberなら他人に指図されることなく自分の意思だけでできますからね。最近の孤立を好む人たちにはYoutuberや転売屋やトレーダーとかが人気で、これからそういう人は日本に限らず増えそうですね。
他人が指導してくれないのだから難易度のも跳ね上がるんだけどね。事務所に入らないならマネージメントも自分になるし。
しかもYouTubeにチャンネル持つ芸能人も増えてきたしね。マネージメント担当が別に居て、予算もたいていの個人よりは潤沢な芸能人と同じ土俵で、1人で戦わないといけない。
これ思い出した
謎かけ芸人ねづっち、YouTube収入は30円でも毎日投稿を欠かさないワケhttps://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20180104/Asajo_43715.html [excite.co.jp]
そして気になるのがその動画を公開したことで得た収益だが、3年間で事務所に入ってきた金額は合計5万円ほど。それを今まで投稿した本数で割ると1ネタ当たり約30円になるといい、ねづっち本人は「銀行の利子みたいなもんですね」と説明している。
本業の方はピンになってからも順調のようなので、動画投稿は余暇?Eテレでもよく見かける(声だけだったりするけど)。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
芸能人 (スコア:2)
まあ、要するに『芸能人になりたい』のバリエーションでしかない。
人気が出るには、特筆すべき才能か、並外れたプロデュース能力が必須。
目指す先として芸能人よりもたちが悪いのは、始めるのだけは簡単なところかね。
Re:芸能人 (スコア:1)
芸能人の場合はスカウトされるか劇団や養成所入るか、割とハードルが高めなだけでなく、他人に指図されるってのも大きな差でしょう。
Youtuberなら他人に指図されることなく自分の意思だけでできますからね。
最近の孤立を好む人たちにはYoutuberや転売屋やトレーダーとかが人気で、これからそういう人は日本に限らず増えそうですね。
Re: (スコア:0)
他人が指導してくれないのだから難易度のも跳ね上がるんだけどね。
事務所に入らないならマネージメントも自分になるし。
Re: (スコア:0)
しかもYouTubeにチャンネル持つ芸能人も増えてきたしね。マネージメント担当が別に居て、予算もたいていの個人よりは潤沢な芸能人と同じ土俵で、1人で戦わないといけない。
Re:芸能人 (スコア:1)
これ思い出した
謎かけ芸人ねづっち、YouTube収入は30円でも毎日投稿を欠かさないワケ
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20180104/Asajo_43715.html [excite.co.jp]
そして気になるのがその動画を公開したことで得た収益だが、3年間で事務所に入ってきた金額は合計5万円ほど。それを今まで投稿した本数で割ると1ネタ当たり約30円になるといい、ねづっち本人は「銀行の利子みたいなもんですね」と説明している。
本業の方はピンになってからも順調のようなので、動画投稿は余暇?
Eテレでもよく見かける(声だけだったりするけど)。