アカウント名:
パスワード:
今、この瞬間に、元のACは差別される側に立った! 「差別される側でない」というレッテルを貼られ、差別されている!
それは自身の言動が原因であり、自分自身で(反論するなり、発言を修正するなり、撤回するなり)責任を負うことが可能で、当然責任を負うべきです。 しかし、部落差別の場合、たまたまそういう境遇に生まれただけで本人にはなんの責任もないでしょ。 自分には何の責任もないことで差別され、自分で原因を作ったわけでもないし、たいていは大っぴらに差別されるわけではないので、訂正も反論も出来ない。
差別されている人は、その差別に対して「闘っている」人たちのせいで差別構造が維持されてしまってるんじゃない?
私もそれが一因だと思いますよ。 でも、「闘っていない」が「差別されている」人はどうなるんですか? 「お前の仲間が闘っているのが悪い」と言いますか? 「闘っている」人達と同類と見做される
「お前の仲間が闘っているのが悪い」と言いますか? 「闘っている」人達と同類と見做される境遇に生まれたことに責任がないとしても。
もちろん。 その「闘っている」ことによる良い影響(あるいは逆差別)の恩恵を被っているのですから。 「俺はこんな不正の恩恵を受けたくない」と言え、と言うのは間違
その「闘っている」ことによる良い影響(あるいは逆差別)の恩恵を被っているのですから。
議論の前堤として教えて下さい。 被差別部落に生まれたら、あるいは被差別部落出身者なら、無条件に逆差別の恩恵にあずかれるのですか?本人あるいはその家族が「闘って」いなくても。
では、その前の、あなたの話への反論はどうですか?
差別が理由だとして、表に出てくるか?出てこないなら、なぜ「差別が理由」と言えるか?という議論ですね。 仰る通り、大っぴらに言う企業も個人の(めったに)いないでしょうね。 また、まったく伝わってこないなら、まだましだと思います。 中途半
憶測を、さも状況証拠のように書くやり方は卑怯だと思いますが。
ここで問題です、以下のモノに共通する要素を考えてみましょう。 ・総会屋の発行するやたら高価な謎の新聞 ・飲み屋の「おしぼり代」 ・全国部落地名総覧
人事部にそんな物が置いてあったことはほとんどありませんでしたね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
また言葉狩りか (スコア:1, すばらしい洞察)
そもそも、こういう団体は「言論思想の自由」を軽視すぎる。
「差別は駄目」は「差別に関する言論思想は駄目」ではない。
この部分のバランス感覚が致命的に無い。だから言葉狩りしか出来ない。
Re:また言葉狩りか (スコア:1)
それは、差別される側としての発言ですか?だとしたら褒められた話だが。
しかし、そうでないなら一度、差別される側に立ってみなさい。
差別する側は「言論思想の自由」を持ち出せば、いくら他人を傷つけようが、知らん顔して許されると思っている事が多い。
他人が傷ついて、反論しても、「そんな細かいことに反応するなんて」と相手にしない。
それどころか、それをよけいにみんなで馬鹿にしたりする。
大げさにす
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:また言葉狩りか (スコア:2)
>しかし、そうでないなら一度、差別される側に立ってみなさい。
今、この瞬間に、元のACは差別される側に立った!
「差別される側でない」とい
自身に原因があるか/ないか (スコア:1)
それは自身の言動が原因であり、自分自身で(反論するなり、発言を修正するなり、撤回するなり)責任を負うことが可能で、当然責任を負うべきです。
しかし、部落差別の場合、たまたまそういう境遇に生まれただけで本人にはなんの責任もないでしょ。
自分には何の責任もないことで差別され、自分で原因を作ったわけでもないし、たいていは大っぴらに差別されるわけではないので、訂正も反論も出来ない。
Re:自身に原因があるか/ないか (スコア:1)
さて、就職や結婚、その他もろもろで差別されているという事実がある、と主張する人は沢山いますが、一方で、差別されていない人も沢山いるんです。
差別されている人は、その差別に対して「闘っている」人たちのせいで差別構造が維持されてしまってるんじゃない?
ということですよ。
単純に言えば、
何で人の出入りの激しい大阪で差別が色濃く残っていて、
人の出入りの少ない福井県の田舎で同和問題が問題になってないの?
という話です。
ところで、「就職や結婚の際に不利益を被っている人」と
Re:自身に原因があるか/ないか (スコア:1)
私もそれが一因だと思いますよ。
でも、「闘っていない」が「差別されている」人はどうなるんですか?
「お前の仲間が闘っているのが悪い」と言いますか?
「闘っている」人達と同類と見做される
Re:自身に原因があるか/ないか (スコア:1)
もちろん。
その「闘っている」ことによる良い影響(あるいは逆差別)の恩恵を被っているのですから。
「俺はこんな不正の恩恵を受けたくない」と言え、と言うのは間違
Re:自身に原因があるか/ないか (スコア:1)
議論の前堤として教えて下さい。
被差別部落に生まれたら、あるいは被差別部落出身者なら、無条件に逆差別の恩恵にあずかれるのですか?本人あるいはその家族が「闘って」いなくても。
差別が理由だとして、表に出てくるか?出てこないなら、なぜ「差別が理由」と言えるか?という議論ですね。
仰る通り、大っぴらに言う企業も個人の(めったに)いないでしょうね。
また、まったく伝わってこないなら、まだましだと思います。
中途半
Re:自身に原因があるか/ないか (スコア:1)
あえて乗ってみましょう。
>世の中には「全国部落地名総覧」みたいな本を(略
目的もなく買ってはいませんね。
ここで問題です、以下のモノに共通する要素を考えてみましょう。
・総会屋の発行するやたら高価な謎の新聞
・飲み屋の「おしぼり代」
・全国部落地名総覧
もっとも・・・
私は売られプログラマーとして、一流二流様々な会社へ行きましたが、人事部にそんな物が置いてあったことはほとんどありませんでしたね。
そこまで言うからには、どの程度普及しているのかお教え頂きたいモノです。
Re:自身に原因があるか/ないか (スコア:1)
仮に存在するとしても、大っぴらには出来ないと予想される事を臆測で論じたら卑怯ですか。
答えが先にあるようですね。
そんなモノを人目につく場所には普通置かないだろう、と臆測します。
総会屋の発行する新聞を講読している事がスキャンダルになるのと同様に。