アカウント名:
パスワード:
TerraDrive希望。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
ふ~ん (スコア:3, 興味深い)
海洋センターの船もそう.研究者のためのシップタイムはないけど,えひめ丸を探したり毛利さんを乗せたりする余裕はある.
なんか間違ってるよここ.
Re:ふ~ん (スコア:2, 興味深い)
ちょっと広げて考えても、数値気象学・流体工学・数値物理学、ここら辺でしょうか?
ただ、単なるベクトル型スーパーコンピュータとして考えると相当たくさんの利用希望者が見込めますね。
情報工学・医療(タンパク質や遺伝子のシュミレーション)・物性シミュレーション,etc
きちんとハードウェアにも名称があるんでしょうかねぇ…。なければ作って欲しいです。
現状ではソフトも引っくるめて「地球シミュレータ」っていわれている感じがするので。
Re:ふ~ん (スコア:1, おもしろおかしい)
TerraDrive希望。
Re:ふ~ん (スコア:1)
とゆーことは640台は、ただくっついてるだけ?!
#286だったな、あれは...
Kiyotan
Re:ふ~ん (スコア:1)
#でも、内部の電源が…
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:ふ~ん (スコア:1)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re:ふ~ん (スコア:1)
> 情報工学・医療(タンパク質や遺伝子のシュミレーション)・物性シミュレーション,etc
今年3月の情報処理学会に「密度汎関数法プログラムProteinDFの並列化-大規模クラスタでの分散並列処理を目指した改良-」(4C-5)ってのがあったけど、予稿集には、このProteinDFってプログラムを地球シミュレータに移植してる、ってありますね。
あぁ、「ン」が消えてるんですよ。「ビーフン・カレー」ね。
Re:ふ~ん (スコア:2, 興味深い)
→マスコミ受けせず話題にならず
→「地球科学のためになんでここまで税金を投入する!!」
→地球科学への風当たり強くなる
地球シミュレータを他の分野に積極的に貸し出し
→「あの地球シミュレータがこんなことにも....」マスコミ受けバッチリ
→納税者、何となく納得
→科学技術一般への関心、理解が増して(センタ爾妨造蕕)科学関係予算増額
なんて妄想もできるので、一概に悪いとは思わない。センター長裁量の使い方次第で評価はずいぶんかわると思う。
耳目を集めるほど地球科学以外の研究者からも納税者からもセンター長の見識が問われるわけだし、税金の使い道としてのチェックはかえって厳しくなるんじゃないかな?
国民や議員先生の注目を集めるにはマスコミで取り上げられることが一番なので、マスコミ向けに話題を提供することも大事だと思うしね。
Re:ふ~ん (スコア:0)
地球科学→基礎科学、理論科学、哲学、文学、法学etc...
と置き換えても同じことが言える罠。
Re:ふ~ん (スコア:1)
Re:ふ~ん (スコア:0)
研究者の利用のみだとそれこそ予算縮小でジリ貧の一方通行でないの。
今回のこれだって、当初からの外部利用計画のひとつでしょ。
利用したいなら、自分ところで予算を取ってきたらどうよ。
なんてのを書くと煽りと言われますか?
Re:ふ~ん (スコア:0)
別目的であっても、少しでも稼働率を上げて収入源を増やすのは
結果的に税負担などが減っていいと思うが。