アカウント名:
パスワード:
論文見ると、Tomomasa NakagawaAnthony, T. Tuの並び順だった。実際に使われた毒ガスの製造者がトップオーサーって恥ずかしくないのかな?
ちなみにAffiliation: Hiroshima Detention Center, Hiroshima, Japan だって。
死刑囚も広島拘置所所属という扱いでいいのかな?強制的とはいえ、ホテル住まいの人がホテルに所属扱いのような違和感を少し感じる。
そりゃ「居住地」として見ているからでしょう。「勤務先」でもあるからそんなにおかしなことではないかと。
死刑囚には刑務作業は無いよ。
当人が「そこで死刑を待つ」というのが自分の仕事だとおもっているのだろうから、やはり問題ないかと。
私も論文では会社勤めとなってますが、勤務実態は自宅の留守番と炊飯、買い物代行、洗濯、風呂の掃除、時々換気扇のフィルターの交換や食洗機の掃除といったものとなってますし。
つーても実際にそこで執筆したのなら問題無いのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
トップオーサー (スコア:0)
論文見ると、Tomomasa NakagawaAnthony, T. Tuの並び順だった。
実際に使われた毒ガスの製造者がトップオーサーって恥ずかしくないのかな?
ちなみにAffiliation: Hiroshima Detention Center, Hiroshima, Japan だって。
Re: (スコア:0)
死刑囚も広島拘置所所属という扱いでいいのかな?
強制的とはいえ、ホテル住まいの人がホテルに所属扱いのような違和感を少し感じる。
Re:トップオーサー (スコア:1)
そりゃ「居住地」として見ているからでしょう。
「勤務先」でもあるからそんなにおかしなことではないかと。
うじゃうじゃ
Re: (スコア:0)
死刑囚には刑務作業は無いよ。
Re: (スコア:0)
当人が「そこで死刑を待つ」というのが自分の仕事だとおもっているのだろうから、やはり問題ないかと。
私も論文では会社勤めとなってますが、勤務実態は自宅の留守番と炊飯、買い物代行、洗濯、風呂の掃除、時々換気扇のフィルターの交換や食洗機の掃除といったものとなってますし。
Re: (スコア:0)
つーても実際にそこで執筆したのなら問題無いのでは?