The World's fastest personal computer.
-1.6GHZ, 1.8GHz or Dual 2GHz PowerPC G5 processors
-Up to 1GHz processor bus
-Up to 8GB of DDR SDRAM
-Fast Serial ATA hard drives
-AGP 8X Pro graphics options from NVIDIA or ATI
-Three PCI or PCI-X expansion slots
-Three USB 2.0 ports
-One FireWire 800, two FireWire 400 ports
-Bluetooth & AirPort Extreme ready
-Optical and analog audio in and out
従来、PowerPC 970は1.8GHzでFSBが900MHzと言われていましたが、2GHzだと1GHzになるようですね。
そのほかのポイントとしては、
-ATA100 → SerialATA
-AGP 4X → AGP 8X
-PCI 64bit 33MHZ → PCI-X
-USB 1.1 → USB 2.0
-Optical Audio In and Out
で、従来遅れていた部分が一気に取り戻されることになる。
逆にここでは見えないのが、
-メモリの構成:Dual DDR400になるか?
-HyperTransportの採用:ほぼ確実?
スクリーンショットは消されています (スコア:2, すばらしい洞察)
PowerPC G5 というのも確かに興味深いですが、USB 2.0 採用というのにちょっと驚きました。Power Mac G4 (FW800) のとき [srad.jp]は対応チップが載っていても有効にされていなかったそうですから FireWire とバッティングする規格は採用しない方針なのかと思っていたんですけれど。
ここにもスクリーンショット/USB2.0 (スコア:2, 参考になる)
いつまであるか判りませんが,スクリーンショットがSpymacのフォーラムに、貼ってあります。 [spymac.com]
USB2.0は、
我が家にCanonのUSB2.0対応プリンタとスキャナがありますが,サードパーティ製USB2.0カード経由でつなぐと,プリンタは1.1速度で動作、スキャナは見つからなくなる(1.1HUBを介して無理矢理1.1モードにすれば見つかる)と言った状態。
iMacでUSB1.1の普及を担った数年前と違い、完全にPCの後追いになってますね。
Re:ここにもスクリーンショット/USB2.0 (スコア:4, 参考になる)
The World's fastest personal computer.
-1.6GHZ, 1.8GHz or Dual 2GHz PowerPC G5 processors
-Up to 1GHz processor bus
-Up to 8GB of DDR SDRAM
-Fast Serial ATA hard drives
-AGP 8X Pro graphics options from NVIDIA or ATI
-Three PCI or PCI-X expansion slots
-Three USB 2.0 ports
-One FireWire 800, two FireWire 400 ports
-Bluetooth & AirPort Extreme ready
-Optical and analog audio in and out
従来、PowerPC 970は1.8GHzでFSBが900MHzと言われていましたが、2GHzだと1GHzになるようですね。
そのほかのポイントとしては、
-ATA100 → SerialATA
-AGP 4X → AGP 8X
-PCI 64bit 33MHZ → PCI-X
-USB 1.1 → USB 2.0
-Optical Audio In and Out
で、従来遅れていた部分が一気に取り戻されることになる。
逆にここでは見えないのが、
-メモリの構成:Dual DDR400になるか?
-HyperTransportの採用:ほぼ確実?
#しかし、これ本当なのかなぁ。あまりに現在のMacユーザーの願望を満たしていて、逆に信じられない。
#個人的に一番気になるのは、新型の15.4インチPowerBookが970搭載という噂だけど、これはもっと眉唾ですね。
[tomoyu-n]
Re:ここにもスクリーンショット/USB2.0 (スコア:1)
正式発表が楽しみ。
USBに関しては、まぁこんなものでしょう。USB 1.1にしたって、iMac以前にもNEC PC-98NXシリーズが採用していましたし。
24日の発表時点で最速では? (スコア:1)
匹敵する処理能力があるはずで、それを2つ積んだパソコンってのは、世界一
速いと言っても過言ではないでしょう。更にSIMDではSSE2等より優れた部分
が有るAltiVecの処理能力が現在のPowerPC 7455と比べてどれだけ速いのか...。
これもPowerPC 970/2GHz Dualモデルが出るとして、の話ですが。
Re:24日の発表時点で最速では? (スコア:0)
Re:24日の発表時点で最速では? (スコア:1)
富士通とかNECとかSONYがパソコンとして出していますか?
PowerMacは店頭でお持ち帰りできるパソコンですからね。
Re:24日の発表時点で最速では? (スコア:0)
DELL RealShop じゃだめかね。
#このまえXeon*2なP530に最新BIOSとWindowsXPいれたらCPU4発に見えますた
Re:ここにもスクリーンショット/USB2.0 (スコア:1)
>> て、iMac以前にもNEC PC-98NXシリーズが採用していましたし。
iMacの革新的だったところは、ADBやシリアル・パラレル・SCSI
などの、昔からある、いわゆる「レガシーインターフェース」を
全部取っ払って、USB/Ethernet/モデム/サウンドのみにした
(フロッピーさえ取っ払った)ところにあります。
IBM/PCでそれを実現したのは・・・多分ないのではないかな?
ある会社のマザボでUSB2.0を6つ搭載し、レガシーを取っ払った
という話は聞いたことがありますが。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re:ここにもスクリーンショット/USB2.0 (スコア:0)
○:あくまでFireWireが第一であると印象づけるため,同時搭載を避けた
私も賛成、双方向の接続はFireWireが一番
PCがホストの形式はUSBになってほしいです。
×:USB2.0のドライバが間に合いそうも無かった
X対応のドライバーはありますし、市販されているボード差せば使えます。
Re:スクリーンショットは消されています (スコア:1)
USB1.1対応? USB2.0対応? (スコア:1)
そうなんだよね、混乱があるよね。
現在のUSBの最新規格はUSB2.0であり、その中に12Mbps(フルスピード)も1.5Mbps(ロースピード)も含まれているわけなので、12Mbpsの製品だから“USB1.1対応”っていうのは正しくないんだよね。
いや、もちろん、USB2.0が出る前に開発された製品は“USB1.1対応”で間違いないですが(^^;)
480Mbpsが無かったUSB1.1の頃(旧USBロゴが使われていた頃)は、製品化において相互接続性確認テストが必須じゃなかったんですが、USB2.0になってからは新しいロゴを製品に明記したいなら、この互換性テストをパスしないとならない…。
なので、新しいUSBロゴ(それも上に「HISPEED」って書いてない)を明記してあるハイスピードやロースピードのUSB機器は、『USB2.0対応』と書いてあるのは正しい。
ちゃんとわかってるメーカー(?)は『USB2.0(12Mbps)対応』とかって書いてるね。
Re:スクリーンショットは消されています (スコア:0)
USB1.1のころからLow-speed(1.5Mbps)/Full-speed(12Mbps)という
呼び名でしたが?
USB2.0の480MbpsがHigh-speedです。
Re:スクリーンショットは消されています (スコア:0)
しませんよ、そもそも。スピード的にはUSB2と現在のFireWireは近いですが、FireWireも次のバージョンでは速くなりますし、仕様をみれば性能・機能が全く違うと思うんですが。