アカウント名:
パスワード:
関東大震災の時とかにもあったわけで。ネット関係なく人間のリテラシーなんて当時と何も変わっていない、とも言えるわけで。
SNSなんて便利ツールが普及したおかげで拡散しやすくなっているのはそうかもしれない。
リテラシーなんて一朝一夕に身につくわけがないので、もうAIに信憑性を評価してもらって点数つけよう。
てか、新規流入があるものですからね。全体としてはある割合が常に新人、ある割合が未だ慣れてない人、ある割合がいつまでも流されやすい人、だから。ちゃんとカウントして傾向を見る研究とかするんでもなければ「常に同じネタで騒ぐ人」が居ることは許容しなきゃやってられない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
デマ拡散は (スコア:1)
関東大震災の時とかにもあったわけで。
ネット関係なく人間のリテラシーなんて当時と何も変わっていない、とも言えるわけで。
SNSなんて便利ツールが普及したおかげで拡散しやすくなっているのはそうかもしれない。
Re: (スコア:0)
リテラシーなんて一朝一夕に身につくわけがないので、もうAIに信憑性を評価してもらって点数つけよう。
Re:デマ拡散は (スコア:1)
てか、新規流入があるものですからね。
全体としてはある割合が常に新人、ある割合が未だ慣れてない人、ある割合がいつまでも流されやすい人、だから。
ちゃんとカウントして傾向を見る研究とかするんでもなければ「常に同じネタで騒ぐ人」が居ることは許容しなきゃやってられない。