アカウント名:
パスワード:
人間の漁獲を逃れるいちばんいい方法は、不味くなる方向への進化では?肉が不味く、悪臭がすれば、漁獲対象にならなくなる
あとは、可食部すべてに、加熱しても効果が消えない食中毒物質を溜めるとか
突然変異でそういう個体が現れても、人間が「こんなの喰えるか!」を学ぶのは漁獲された後だから、果たしてどれくらい意味があるのやら。
個体だけでは新種にならんし、新種になって人間側から区別ができる特徴があれば生存できる。味だけまずくなるんじゃなく、同時に色や生息域に特徴が出ればOKかと。
# でもそもそもクジラが乱獲された原因である油が減らなきゃ意味はなかっただろう。# 今は油目当ての乱獲はないはずで増加傾向にあるはずだから漁獲による淘汰圧はさほど気にしなくて良いはず。
加工食品に回されるだけでは?そのままでは食えない様なアレなイカが、イカの姿フライの原料として使われる様に。サメ肉だって食べる所では食べるし、調理だけで意外と対応可能なのかも。
毒があるぐらいで人間が諦めるとも思えんが。
フグなんかは寧ろ毒があるからこそ、こぞって食べてるんじゃないか、みたいなところがありますよね。
卵巣なんぞ美味くもないのに喜んで食ったりするよな。そこまで行かなくとも味の問題ならカラスミ辺りでも喰う理由なんか無いだろう。
でも珍味として喜んで食う。それどころかどう見てもウンコ臭いクサヤを喜んで食う奴の多い事。いやまあ自分も嫌いじゃないけども。
そうかっ、アブラソコムツは人間のせいで進化したんだ!
なるほどだから半島人はアメリカの寿司店ででアブラソコムツを白マグロとうたって出していたんだね
そういうても、「俺は食われたら不味い」ってどうやったら自己認識できるんだろ。あるいは、配偶者の選定に「この雄素敵だわ~♡ 食われたら不味そうな雰囲気出てる∥」って選択眼を持つ雌の存在の可能性とか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
不味くなるように進化すればいい (スコア:0)
人間の漁獲を逃れるいちばんいい方法は、不味くなる方向への進化では?
肉が不味く、悪臭がすれば、漁獲対象にならなくなる
あとは、可食部すべてに、加熱しても効果が消えない食中毒物質を溜めるとか
Re: (スコア:0)
突然変異でそういう個体が現れても、人間が「こんなの喰えるか!」を学ぶのは漁獲された後だから、果たしてどれくらい意味があるのやら。
Re: (スコア:0)
個体だけでは新種にならんし、新種になって人間側から区別ができる特徴があれば生存できる。
味だけまずくなるんじゃなく、同時に色や生息域に特徴が出ればOKかと。
# でもそもそもクジラが乱獲された原因である油が減らなきゃ意味はなかっただろう。
# 今は油目当ての乱獲はないはずで増加傾向にあるはずだから漁獲による淘汰圧はさほど気にしなくて良いはず。
Re: (スコア:0)
加工食品に回されるだけでは?
そのままでは食えない様なアレなイカが、イカの姿フライの原料として使われる様に。
サメ肉だって食べる所では食べるし、調理だけで意外と対応可能なのかも。
Re: (スコア:0)
毒があるぐらいで人間が諦めるとも思えんが。
Re:不味くなるように進化すればいい (スコア:2)
フグなんかは寧ろ毒があるからこそ、こぞって食べてるんじゃないか、みたいなところがありますよね。
Re: (スコア:0)
卵巣なんぞ美味くもないのに喜んで食ったりするよな。
そこまで行かなくとも味の問題ならカラスミ辺りでも喰う理由なんか無いだろう。
でも珍味として喜んで食う。
それどころかどう見てもウンコ臭いクサヤを喜んで食う奴の多い事。
いやまあ自分も嫌いじゃないけども。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そうかっ、アブラソコムツは人間のせいで進化したんだ!
Re: (スコア:0)
なるほど
だから半島人はアメリカの寿司店ででアブラソコムツを白マグロとうたって出していたんだね
Re: (スコア:0)
人間の漁獲を逃れるいちばんいい方法は、不味くなる方向への進化では?
肉が不味く、悪臭がすれば、漁獲対象にならなくなる
あとは、可食部すべてに、加熱しても効果が消えない食中毒物質を溜めるとか
そういうても、「俺は食われたら不味い」ってどうやったら自己認識できるんだろ。
あるいは、配偶者の選定に「この雄素敵だわ~♡ 食われたら不味そうな雰囲気出てる∥」って選択眼を持つ雌の存在の可能性とか。