アカウント名:
パスワード:
にわかには信じられない話だが…元々月22万円あった手取が6.9万円になった時点で、かなりの従業員が辞めそうだけど…
自分の元上司は、1日12~16時間勤務だけど、名目上の休みは一応日曜日のみ。但し会社から見えるところに住んでいるため、何かあると深夜でも休日でも呼び出されるとか。で、気付いたら半年休みなかったこともあったと言ってました。しかも管理職なので、ほぼサービス残業。
殆ど会社の制服しか着ないので、たまに着る私服は何時も同じとか(常に洗濯後、一番上にあるから。せいぜい夏冬で違う程度)
その代わりと言っては何ですが、年に一回、一週間程度の有給を取得して、好きなタイミングで旅行に行ってました。(盆暮れとは別)
それ、残業をちゃんと支給するホワイトな会社だからではないかと。残業不払い上等な所には当てはまらない気がする。残業まみれとはいえ、週休2日確保してるんだし、恵まれてると思いますよ。
>給料はさておき,20時間勤務で3ヶ月連勤って,1ヶ月が限度でしょ…>どんだけ丈夫な人でも3ヶ月は持たないかと…
F社の仕事で似た状態になりましたよ...6ヶ月くらい連続でした。
...もちろん体と心が無事ではなくて、8年以上経ちますが病院通いが続いています。
そんな事はないぞ。 俺は、18ヶ月耐えたが、19ヶ月目に転職、転職先で心筋梗塞になった。18ヶ月間の勤務時間は、1万1千時間位だ!残業代は、1円も出なかったよ。
そういう会社は、現実に存在する。
おかしいと思ったら、とっとと辞めた方が良い。
ちなみに、どこの何て会社?今も存在するの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
実在するの? (スコア:0)
にわかには信じられない話だが…
元々月22万円あった手取が6.9万円になった時点で、かなりの従業員が辞めそうだけど…
Re:実在するの? (スコア:2)
給料はさておき,20時間勤務で3ヶ月連勤って,1ヶ月が限度でしょ…
どんだけ丈夫な人でも3ヶ月は持たないかと…
ただ,それぞれのエピソードを単独で見ると,十分あり得るのがブラック企業の闇の深さよ。
Re:実在するの? (スコア:1)
自分の元上司は、1日12~16時間勤務だけど、名目上の休みは一応日曜日のみ。
但し会社から見えるところに住んでいるため、
何かあると深夜でも休日でも呼び出されるとか。
で、気付いたら半年休みなかったこともあったと言ってました。
しかも管理職なので、ほぼサービス残業。
殆ど会社の制服しか着ないので、たまに着る私服は何時も同じとか
(常に洗濯後、一番上にあるから。せいぜい夏冬で違う程度)
その代わりと言っては何ですが、
年に一回、一週間程度の有給を取得して、
好きなタイミングで旅行に行ってました。
(盆暮れとは別)
☆大きい羊は美しい☆
Re:実在するの? (スコア:2)
きっちりタイムカード付けてたんで6ヶ月で会社がギブアップしましたw
週休2日は確保してあっても結構ボロボロになりました。
(休みがなかったら1ヶ月持たなかったと思います)
まあ,それ以降,「がんばらない」をモットーにしております。
比較的まともな会社でも,見ているようで見ていないので,
おかしい流れになったらやっぱ声を上げないと気がついてもらえないのです。
Re: (スコア:0)
それ、残業をちゃんと支給するホワイトな会社だからではないかと。残業不払い上等な所には当てはまらない気がする。
残業まみれとはいえ、週休2日確保してるんだし、恵まれてると思いますよ。
Re: (スコア:0)
>給料はさておき,20時間勤務で3ヶ月連勤って,1ヶ月が限度でしょ…
>どんだけ丈夫な人でも3ヶ月は持たないかと…
F社の仕事で似た状態になりましたよ...
6ヶ月くらい連続でした。
...もちろん体と心が無事ではなくて、8年以上経ちますが病院通いが続いています。
Re: (スコア:0)
そんな事はないぞ。
俺は、18ヶ月耐えたが、19ヶ月目に転職、転職先で心筋梗塞になった。
18ヶ月間の勤務時間は、1万1千時間位だ!
残業代は、1円も出なかったよ。
そういう会社は、現実に存在する。
おかしいと思ったら、とっとと辞めた方が良い。
Re:実在するの? (スコア:2)
普通ね,一ヶ月で自覚症状のある心身の「ヤバい」変調あるから…
乗り切って慣れても全然普通じゃないから…死への一直線というか…
Re: (スコア:0)
そういう会社は、現実に存在する。
ちなみに、どこの何て会社?
今も存在するの?