アカウント名:
パスワード:
どうしても海洋の生態系と水産資源へのインパクトが心配になってしまう。ツナサシミを意図せず量産してしまうようなことがないよう考えられてるならいいけど。あと、電力の陸送はあんまり考えられてない気がするので離島や洋上プラットホーム向けなのかな?
#角度とか
そうやって環境に甘えるたびに公害を生んできた歴史があるからなあ。
>実用段階では回転翼の直径が約4倍の直径40メートルとなり、2千キロワットを発電する計画。約30キロ四方の海に600機設置すれば、新型の原子炉1基分の出力(120万キロワット)に匹敵する。
数百置いたらおかしくなりそう…つか、原子炉の出力でかすぎ
火力発電所だってデカイのは単機で71万kW [tepco.co.jp]なんてのがあるよ。
# 原発と同じ熱量を化石燃料なんかを燃やして得るのはもったいない感じがする
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
環境アセスが心配になってしまうのだが (スコア:0)
どうしても海洋の生態系と水産資源へのインパクトが心配になってしまう。
ツナサシミを意図せず量産してしまうようなことがないよう考えられてるならいいけど。
あと、電力の陸送はあんまり考えられてない気がするので離島や洋上プラットホーム向けなのかな?
#角度とか
Re:環境アセスが心配になってしまうのだが (スコア:1, 参考になる)
Re: (スコア:0)
そうやって環境に甘えるたびに公害を生んできた歴史があるからなあ。
Re: (スコア:0)
>実用段階では回転翼の直径が約4倍の直径40メートルとなり、2千キロワットを発電する計画。約30キロ四方の海に600機設置すれば、新型の原子炉1基分の出力(120万キロワット)に匹敵する。
数百置いたらおかしくなりそう…
つか、原子炉の出力でかすぎ
Re: (スコア:0)
火力発電所だってデカイのは単機で71万kW [tepco.co.jp]なんてのがあるよ。
# 原発と同じ熱量を化石燃料なんかを燃やして得るのはもったいない感じがする