アカウント名:
パスワード:
今年の年収は既に楽に1000万は越えてるだろう。(朝日杯だけでも750万)羽生竜王も年収が一気に上がったときに、着物を買いだめしたらしいから。
#経費で落ちるよね。
着物は引退まで使えるが、チップはなぁ。自分でAI作るんだったらそれなりに質も量も要るだろうけど、AIを走らせるだけならそんなにいらんだろうし。時間が買える分には投資した方がいいと思うが。
今の将棋ソフトはスレッド数を上げるとそれだけ巧手が出てきやすいので、Zen2ってのは良い選択です。
メモリもでかい方がいいです。
#といっても、高い着物より安いかも。
10万までなら経費。所詮消耗品なんだから、そうカリカリせんでも。
青申して少額減価償却資産の特例で30万までいけるでしょう。
って、そもそも棋士って事業所得なのか?
棋士は「個人事業主」になるそうです。将棋連盟とは雇用関係とは無いです。
税務処理とかは、連盟が税理士を紹介してくれたりはするらしいですが、自分がやらなきゃいけない(さすがに3月はアレだから本人はやらないだろうけど)。
Threadripper 2990WXだとCPU単体で20万超えるわけで、PC買ったら30万でも済まないけどね。
なんか最上位でも遅そうというか、まったりしてそう。
マルチディスプレイは一括で資産計上すべき?https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1104749.html [impress.co.jp]
こちらをどうぞー。
カリカリいうのはHDD。
ニャーンと鳴くのもHDD
クレイジーマッド将棋道、とりあえずそんな感じよ
AIって走るんだ。
昔からプログラムは走らせる(Run)もの。そして昨今はAI≒機械学習およびそれにより生成された判定関数、だからな。機械学習処理(プログラム)を走らせて判定関数を作るとかだと莫大な計算量が居るけど、生成された判定関数(プログラム)を走らせるだけならそれに比べると圧倒的に計算量は減る。
>着物は引退まで使えるが
体形が変わらなければね。#若いころのスーツはもう着れなくなってるわたし(涙)#着物はその辺対応範囲が広いのだろうか?
スーツも着物もリフォームできるその気になればボディもリフォーム(脂肪吸引とか)できる
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
できるだけ高いの買っとけ (スコア:3)
今年の年収は既に楽に1000万は越えてるだろう。(朝日杯だけでも750万)
羽生竜王も年収が一気に上がったときに、着物を買いだめしたらしいから。
#経費で落ちるよね。
Re: (スコア:0)
着物は引退まで使えるが、チップはなぁ。自分でAI作るんだったらそれなりに質も量も要るだろうけど、AIを走らせるだけならそんなにいらんだろうし。時間が買える分には投資した方がいいと思うが。
Re:できるだけ高いの買っとけ (スコア:4, 興味深い)
今の将棋ソフトはスレッド数を上げるとそれだけ巧手が出てきやすいので、Zen2ってのは良い選択です。
メモリもでかい方がいいです。
#といっても、高い着物より安いかも。
Re:できるだけ高いの買っとけ (スコア:1)
10万までなら経費。
所詮消耗品なんだから、そうカリカリせんでも。
Re: (スコア:0)
CPU単体じゃなくてPC全体で計算されるし
Re:できるだけ高いの買っとけ (スコア:1)
青申して少額減価償却資産の特例で30万までいけるでしょう。
って、そもそも棋士って事業所得なのか?
Re:できるだけ高いの買っとけ (スコア:4, 興味深い)
棋士は「個人事業主」になるそうです。将棋連盟とは雇用関係とは無いです。
税務処理とかは、連盟が税理士を紹介してくれたりはするらしいですが、自分がやらなきゃいけない(さすがに3月はアレだから本人はやらないだろうけど)。
Re: (スコア:0)
Threadripper 2990WXだとCPU単体で20万超えるわけで、PC買ったら30万でも済まないけどね。
Re: (スコア:0)
なんか最上位でも遅そうというか、まったりしてそう。
Re: (スコア:0)
マルチディスプレイは一括で資産計上すべき?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1104749.html [impress.co.jp]
こちらをどうぞー。
Re: (スコア:0)
カリカリいうのはHDD。
Re: (スコア:0)
ニャーンと鳴くのもHDD
Re: (スコア:0)
クレイジーマッド将棋道、とりあえずそんな感じよ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
AIって走るんだ。
Re: (スコア:0)
昔からプログラムは走らせる(Run)もの。
そして昨今はAI≒機械学習およびそれにより生成された判定関数、だからな。
機械学習処理(プログラム)を走らせて判定関数を作るとかだと莫大な計算量が居るけど、
生成された判定関数(プログラム)を走らせるだけならそれに比べると圧倒的に計算量は減る。
Re: (スコア:0)
>着物は引退まで使えるが
体形が変わらなければね。
#若いころのスーツはもう着れなくなってるわたし(涙)
#着物はその辺対応範囲が広いのだろうか?
Re: (スコア:0)
スーツも着物もリフォームできる
その気になればボディもリフォーム(脂肪吸引とか)できる