アカウント名:
パスワード:
昔は社員・パートが持ち寄ったであろう古新聞が緩衝材として入っていたのですが、今は空気緩衝材入ってますね。
作業用の養生用紙ってほんと最近手に入らなくて困りますね。
見えないコストがかかっていたのを忘れて、コストを嫌ってるだけでしょう。大はビニールシートから小はマスキングテープまでいくらでも簡単に手に入りますが。新聞サイズもそれこそ印刷前の用紙なんかも売ってますし。
秋月電子自体のチラシもカラー化されてしまったからな。印刷されてない再生紙の緩衝材もやめてしまった。埋没コストも何も自分の金で新聞を取ったこと無いよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
秋月電子の梱包 (スコア:1)
昔は社員・パートが持ち寄ったであろう古新聞が緩衝材として入っていたのですが、今は空気緩衝材入ってますね。
作業用の養生用紙ってほんと最近手に入らなくて困りますね。
Re: (スコア:0)
見えないコストがかかっていたのを忘れて、コストを嫌ってるだけでしょう。
大はビニールシートから小はマスキングテープまでいくらでも簡単に手に入りますが。
新聞サイズもそれこそ印刷前の用紙なんかも売ってますし。
Re:秋月電子の梱包 (スコア:1)
秋月電子自体のチラシもカラー化されてしまったからな。印刷されてない再生紙の緩衝材もやめてしまった。
埋没コストも何も自分の金で新聞を取ったこと無いよ。