アカウント名:
パスワード:
Aliexpressを見ると、交差型と方形枠の二種類のコピー商品の山が出てくるけど。方形枠の方は、単独のモーターでXY軸担当しているわけじゃ無さそうだ。戦車操作に近い?もっと詳しい動作動画無いかな。
写真から構造を見る限りでは、
┌┐ ┌┐││ │││└─●─┘││┌───┐│││ ││└┘ └┘
こんな感じで一本のベルトがぐるっとH型に一周まわっていて、
・左右それぞれのモーターで、ベルトを両方同じ方向に回すと、ペン(上記●)が左右移動
時計回りなら右 → →│↓ ↑│↑└→●→┘↓│┌─←─┐││↓ ↑│ ← ←
・モーターを逆方向に回すと、ペンを保持する横バーが上下移動
左が反時計回り、右が時計回りなら、上移動 ← →│↑ ↑│↓└─●─┘↓│┌───┐││↑ ↑│→ ←
って感じですね。なかなかよく考えてる。遊びで一個買ってみたくなるけど$100ぐらいなのは微妙だなぁ…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
方形枠の機種の動作が面白い (スコア:1)
Aliexpressを見ると、交差型と方形枠の二種類のコピー商品の山が出てくるけど。
方形枠の方は、単独のモーターでXY軸担当しているわけじゃ無さそうだ。戦車操作に近い?
もっと詳しい動作動画無いかな。
Re:方形枠の機種の動作が面白い (スコア:2)
写真から構造を見る限りでは、
こんな感じで一本のベルトがぐるっとH型に一周まわっていて、
・左右それぞれのモーターで、ベルトを両方同じ方向に回すと、ペン(上記●)が左右移動
・モーターを逆方向に回すと、ペンを保持する横バーが上下移動
って感じですね。なかなかよく考えてる。
遊びで一個買ってみたくなるけど$100ぐらいなのは微妙だなぁ…