アカウント名:
パスワード:
>博物館や図書館を「観光資源やまちづくりの拠点」として利用できるようにする
つまり観光資源にならないような資料集めはできなくなるし、観光にマイナスの新事実は闇に葬られるということですな。
たとえば「神武東征」が観光資源になるので存在しない架空の神武天皇を実在の人物として研究する事業には予算が出たり実際には宮本武蔵は播磨(兵庫)生まれなのに岡山県で生まれた説が研究されたり坂本龍馬が倒幕に果たした役割は巷間で言われているほど大きくはなかったんじゃないかという説の研究には予算がでなくなったり
そういうことでしょ?
歴史的事実を事実として残すのが目的の博物館や図書館を観光業者に売り渡すのは良くないと思う
論理の飛躍があるようだがどうして、観光的意図が歴史へのバイアスに繋がるのか予算権限者がどうしてそこまで研究内容への干渉できるのかさっぱりわからぬ
一昨年、地方創生相の「学芸員はがん」発言があったから
このニュースを知った多くの人は今回の件で懸念を持ってもおかしくない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
観光資源の偉人マンセー (スコア:4, すばらしい洞察)
>博物館や図書館を「観光資源やまちづくりの拠点」として利用できるようにする
つまり観光資源にならないような資料集めはできなくなるし、
観光にマイナスの新事実は闇に葬られるということですな。
たとえば
「神武東征」が観光資源になるので存在しない架空の神武天皇を実在の人物として研究する事業には予算が出たり
実際には宮本武蔵は播磨(兵庫)生まれなのに岡山県で生まれた説が研究されたり
坂本龍馬が倒幕に果たした役割は巷間で言われているほど大きくはなかったんじゃないかという説の研究には予算がでなくなったり
そういうことでしょ?
歴史的事実を事実として残すのが目的の博物館や図書館を観光業者に売り渡すのは良くないと思う
Re: (スコア:1)
論理の飛躍があるようだが
どうして、観光的意図が歴史へのバイアスに繋がるのか
予算権限者がどうしてそこまで研究内容への干渉できるのか
さっぱりわからぬ
Re:観光資源の偉人マンセー (スコア:1)
一昨年、地方創生相の「学芸員はがん」発言があったから
このニュースを知った多くの人は今回の件で懸念を持ってもおかしくない