アカウント名:
パスワード:
何を削るの?
AIを足すんだから、削られるのは 愛
教科で言うと道徳かな
(文芸・文学に偏った)現代国語+英語・古文・漢文・中世古代史・(社会に出る頃には役立たずな)地理、辺りかな?
地形図・地質図をある程度でも読めるようになると家買うのに役立ちますよ。# 地盤緩そうだな、とか。
古文とかも過去を知るために必要なので、まったく無駄と言い切ってしまうのはちょっといただけない。あんまり今ばかり見てると、変なマナーに騙されるのでは。
読めなくても、昔からの集落を選べばいい。ハザードマップやら標高が分かる図と重ねるとよく解る。
昔からの集落って、安定した自然堤防上など、災害(主に水害)などに強いところにある。
そういうところ以外で作っても、放棄せざるを得なかっただけだろうけど。
昔からの集落を判断できるのも、地理の能力の一つなのでは。
じゃ、地形以外の地理はごっそり時間を削れますね。産業・政治は疎か、気象すら変わるのだろうから。
# 下手すると、沖積平野も相当失われそう。
地形は変わらないけど、自分の勉強した頃にあったソ連も無ければ東ドイツ、ユーゴスラビア、チェコスロバキア、ユーゴスラビアも無い頑張って覚えたコルホーズやソフホーズとか2度と使わない用語なんだろうな・・・
そういえば、ソ連の内政的な事項が妥当なバランス以上に多かった気がする。あれはやっぱり社会主義礼讚思考のせいだったんかね。
むしろその辺は近代史として知っておいた方が良い基礎教養では。歴史の授業じゃ、そこまで来ないもんなあ。
>コルホーズやソフホーズとか2度と使わない用語なんだろうな・・・「愛國戦隊大日本」をカラオケで熱唱するときに必要になるじゃないですか。#「家は焼け 畑はコルホーズ 君はシベリア送りだろう」
秘密都市・強制労働収容所・原子力災害・軍事・大量虐殺などに触れなかったソ連の地理に、何の意味があったのやら?
文芸文学は言語の骨子を学ぶ取っ掛かりには素晴らしく良いと思うんだが。何らかの実務や要件に寄らず、言語の利用が単独で成り立って居るのだから。素晴らしい言語学上のシミュレータだろうに。
昔読んだ本の受け売りですが、言語的才能と数学的才能って互いに応用が利くらしいです。語学力のある数学者は数学の論理性を応用していて、数学に精通している文学者は言語の論理性を応用しているとか。論理性を鍛える手法としても、手軽な割に効果が高いのでは。
だから文芸文学国語科じゃなく、実用現代国語科にしろってんだ。法律文、契約文、取扱説明書とか、もっと優先するものがあるだろ。文学だって出題文から家系図の穴埋め問題とか、論理側に振れば文章題読解力も向上する。
ついでに論理学もサクッとやっちゃいましょう論理性を考えるために言語と数学を同時に扱う分野があることを知るだけでも、かなり有効なはずです
新約聖書の1ページ目でくじけなくなりますね!!
>出題文から家系図の穴埋め問題とか
そういうこと言うと「学校は就職予備校ではない」とか反論する人がいるのですよ
学校の運用費を負担する側としては就職予備校でないのなら要らない現在ほどの進学率は必要ないと思います
確かに、多すぎる大学や普通科高校のためのリソースを高専や実業系を拡充する方に向けた方が、長い目で見たら、子どもも社会も幸せな気がする。
ただ、学校は就職予備校であるべきでは無いと思う。職務に直結した内容ってのは、生徒の選択肢を大きく減らすことにもなる。即戦力が欲しければ、経験者を中途で採ればいいし、新卒にこだわるなら、専門学校や実業系卒を育てればいい。
最低限の弁護的な論理性を抑えていない奴は、まともなレポートも出せんからね。
単に表現伝達構造での論理性を全うできない奴が、いろんな事例から論理性を求められるか?出来る訳がない。
「弁護的な論理性」ってなんですか?
ちょっとググッてみただけではわかりませんでした。情報へのポインタだけでも教えていただけませんか。
法廷での弁護に対しては、裁判官や裁判員に対して分かり易い論理性は必須だと言うのに疑問は無いでしょう。
#たぶん「弁論」とかだろうけど。
父の転勤で、5年生になってから福岡から大阪に引っ越した。福岡県の市町村については4年で習ったが、大阪府については習わなかったのでかなり難儀した。
地理は役に立つんだよね...
大阪育ちやが当時、自分の近所以外は千早赤阪村くらいしか知らんかったで。それでも、べつに難儀した記憶はないなあ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
時間は有限 (スコア:0)
何を削るの?
Re:時間は有限 (スコア:2, おもしろおかしい)
AIを足すんだから、削られるのは 愛
Re:時間は有限 (スコア:2, すばらしい洞察)
教科で言うと道徳かな
Re: (スコア:0)
(文芸・文学に偏った)現代国語+英語・古文・漢文・中世古代史・(社会に出る頃には役立たずな)地理、辺りかな?
Re:時間は有限 (スコア:3)
地形図・地質図をある程度でも読めるようになると家買うのに役立ちますよ。
# 地盤緩そうだな、とか。
古文とかも過去を知るために必要なので、まったく無駄と言い切ってしまうのはちょっといただけない。
あんまり今ばかり見てると、変なマナーに騙されるのでは。
Re: (スコア:0)
読めなくても、昔からの集落を選べばいい。
ハザードマップやら標高が分かる図と重ねるとよく解る。
昔からの集落って、安定した自然堤防上など、
災害(主に水害)などに強いところにある。
そういうところ以外で作っても、
放棄せざるを得なかっただけだろうけど。
Re:時間は有限 (スコア:2)
昔からの集落を判断できるのも、地理の能力の一つなのでは。
Re: (スコア:0)
地形までは変わらんやろうし
AIよりよっぽど陳腐化しないと思うが
Re: (スコア:0)
じゃ、地形以外の地理はごっそり時間を削れますね。
産業・政治は疎か、気象すら変わるのだろうから。
# 下手すると、沖積平野も相当失われそう。
Re: (スコア:0)
地形は変わらないけど、自分の勉強した頃にあったソ連も無ければ東ドイツ、ユーゴスラビア、チェコスロバキア、ユーゴスラビアも無い
頑張って覚えたコルホーズやソフホーズとか2度と使わない用語なんだろうな・・・
Re:時間は有限 (スコア:2)
そういえば、ソ連の内政的な事項が妥当なバランス以上に多かった気がする。
あれはやっぱり社会主義礼讚思考のせいだったんかね。
Re: (スコア:0)
むしろその辺は近代史として知っておいた方が良い基礎教養では。
歴史の授業じゃ、そこまで来ないもんなあ。
>コルホーズやソフホーズとか2度と使わない用語なんだろうな・・・
「愛國戦隊大日本」をカラオケで熱唱するときに必要になるじゃないですか。
#「家は焼け 畑はコルホーズ 君はシベリア送りだろう」
Re: (スコア:0)
秘密都市・強制労働収容所・原子力災害・軍事・大量虐殺などに触れなかったソ連の地理に、何の意味があったのやら?
Re: (スコア:0)
文芸文学は言語の骨子を学ぶ取っ掛かりには素晴らしく良いと思うんだが。
何らかの実務や要件に寄らず、言語の利用が単独で成り立って居るのだから。
素晴らしい言語学上のシミュレータだろうに。
Re: (スコア:0)
昔読んだ本の受け売りですが、言語的才能と数学的才能って互いに応用が利くらしいです。
語学力のある数学者は数学の論理性を応用していて、数学に精通している文学者は言語の論理性を応用しているとか。
論理性を鍛える手法としても、手軽な割に効果が高いのでは。
Re:時間は有限 (スコア:2)
それだけでなく,人間はコンピュータ,文章はプログラムの一種,とも解釈できるわけで。
法律とかは人間の行動を律するし,小説などは,脳内に架空世界を構築するVRだし。
Re: (スコア:0)
だから文芸文学国語科じゃなく、実用現代国語科にしろってんだ。
法律文、契約文、取扱説明書とか、もっと優先するものがあるだろ。
文学だって出題文から家系図の穴埋め問題とか、論理側に振れば文章題読解力も向上する。
Re: (スコア:0)
ついでに論理学もサクッとやっちゃいましょう
論理性を考えるために言語と数学を同時に扱う分野があることを知るだけでも、かなり有効なはずです
Re: (スコア:0)
新約聖書の1ページ目でくじけなくなりますね!!
>出題文から家系図の穴埋め問題とか
Re: (スコア:0)
そういうこと言うと
「学校は就職予備校ではない」とか反論する人がいるのですよ
学校の運用費を負担する側としては就職予備校でないのなら要らない
現在ほどの進学率は必要ないと思います
Re: (スコア:0)
確かに、多すぎる大学や普通科高校のためのリソースを
高専や実業系を拡充する方に向けた方が、
長い目で見たら、子どもも社会も幸せな気がする。
ただ、学校は就職予備校であるべきでは無いと思う。
職務に直結した内容ってのは、生徒の選択肢を大きく減らすことにもなる。
即戦力が欲しければ、経験者を中途で採ればいいし、
新卒にこだわるなら、専門学校や実業系卒を育てればいい。
Re: (スコア:0)
最低限の弁護的な論理性を抑えていない奴は、まともなレポートも出せんからね。
単に表現伝達構造での論理性を全うできない奴が、いろんな事例から論理性を求められるか?出来る訳がない。
Re: (スコア:0)
「弁護的な論理性」ってなんですか?
ちょっとググッてみただけではわかりませんでした。
情報へのポインタだけでも教えていただけませんか。
Re: (スコア:0)
法廷での弁護に対しては、裁判官や裁判員に対して分かり易い論理性は必須だと言うのに疑問は無いでしょう。
#たぶん「弁論」とかだろうけど。
Re: (スコア:0)
父の転勤で、5年生になってから福岡から大阪に引っ越した。
福岡県の市町村については4年で習ったが、大阪府については習わなかったのでかなり難儀した。
地理は役に立つんだよね...
Re:時間は有限 (スコア:2)
大阪育ちやが当時、自分の近所以外は千早赤阪村くらいしか知らんかったで。
それでも、べつに難儀した記憶はないなあ。